高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'10.07.31 「悠庵」経由でオカリナの里へ行く

2010-07-31 23:59:18 | 日記・エッセイ・コラム

佐野ラーメン「万里」で、ネギラーメン(¥700)をやっつけてから、
「石臼挽き手打ちそば 悠庵」に行く。

Cimg3714

Cimg3712

 

 

 

 


越前おろしそば(¥900)をいただく。
南山焼に発注していた器が、やっと完成して届いたとの事。
この器を使っての新メニューが楽しみだ!
「高谷オカリナの里」に着くと、オーナーのおじいちゃんが
トラクターでそば畑を耕しているところだった。

Cimg3716

Cimg3717

 

 

 

 


そろそろ、そばの種まきの時期なんですね。

Cimg3718

Cimg3720

 

 

 

 


里の周辺では、ハグロトンボが何匹か見る事が出来ました。
以前から宿題になっている、篠笛の嶋田さんのギター伴奏の練習をする。
課題曲は全部で17曲。
今日は、CDを聴きながら、キーの確認をしました。
ちなみに・・・
1.小さなグミの木  Am
2.コンドルは飛んで行く  Am
3.サンタマリア・デ・イキケ Em
4.城ケ島の雨   Em
5.宵待草   Am
6.出船    Em
7.アカルゴー(モンゴル民謡) Am
8.オヨーダイ(モンゴル民謡) 3capo G 
9.黄金色の風   3capo G
10.星のさえずり   3capo G
11.あの風にのって  2capo G
12.大地の記憶   5capo Am
13.ちぎれ雲   C
14.Fish Dance   3capo Em
15.夜の海   2capo G
16.KI.ZU.NA   3capo Am
17.芳牡丹(ファンチータン) Em
あとは、曲を頭の中にインプットしてイメージを膨らませればOK!!
なんですが、記憶力がかなり低下しているこの頃・・・・
どーなる事やら、乞うご期待です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.25 イワタバコとコシアブラ

2010-07-25 23:08:48 | 里の周辺

お昼過ぎ、オーナーが新しいデジカメを買って来た。
今まで使っていたデジカメが壊れてしまい、修理に¥15,000くらいかかるというので買い替えをしたのだ。
新しいデジカメは、耐衝撃性にも水中撮影にも対応する優れものだ!
と言う事はさておいて、「イワタバコ」の花が咲いたというので、オーナーと山に入る。

Cimg3693

Cimg3694

 

 

 

 


岩肌がむき出しになっているところに、「イワタバコ」咲いてました!

Cimg3695

Cimg3697

 

 

 

 


さらに奥に入ると、またまたありました!

Cimg3698

Cimg3700

 

 

 

 


来週あたりが、シャッターチャンスだと思います。
山から戻り、小川を渡った所に苗木が植えてありました。

Cimg3707

Cimg3706

 

 

 

 


コシアブラ」の苗木でした。
早く育って、天ぷらにして食べたいなぁ~。
何しろ「石臼挽き手打ちそば 悠庵」で、いただいて以来ですから・・・
この写真、オーナーが何をしているのかと言うと・・・・・

Cimg3710

Cimg3708

 

 

 

 


茗荷を採っているところでした!
まだ、ちょいと時期早々ですが、これを薬味にして「流しソーメン」なんて最高ですよね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.25 岩上さんが「4Waysコンサート」のチラシを持って来た

2010-07-25 18:58:55 | 情報です

4ways_19 4Waysの岩上さんが「高谷オカリナの里」に来た。
毎年恒例の「4Waysコンサート」のチラシを持ってきたのだ。
今年で19回目の単独コンサートになる。
以前は、オカリナ奏者の谷力さんが何度か友情出演していた。
今年は、メンバー4名がそれぞれに
新曲をひっさげてのコンサートになるらしい。
入場無料ですので、ぜひ聴きに行って下さい!

「4Waysコンサート_Vol 19.pdf」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.24 蓬莱荘納涼祭に行く

2010-07-25 04:21:03 | その他のイベント

ここのところの猛暑と夕方過ぎの雷雨は、本当に異常気象ではないかって思えてしまう・・・
昨夜は「高谷オカリナの里」のある佐野市白岩町では、落雷によって、何度か停電があったらしい。
そういえば、自宅のある栃木市でも、停電が1回、それに何度かの瞬停があった。
と、言う事はさておいて、「蓬莱荘納涼祭」で演奏をしてきた。
「蓬莱荘納涼祭」の演奏は今年で5回目になる。
今回の参加者は、野木町の阿部さん、石坂さん、東二さん、オーナー、自分の5名。
雷雨の心配があるので今年は室内で行われる事になった。
18;00納涼祭スタート。
開催の挨拶に引き続き、地元の野上小学校のオカリナクラブ(多分、全校生徒)の演奏がありました。
ちなみに、南山焼のなっちゃんも、ちゃんとオカリナ吹いてました。

Cimg3669

Cimg3670

 

 

 

 


四季の会の「へそ踊り」(写真無しです)、野上山吹会の「よさこい踊り」(オーナーの奥様も参加してます)、

Cimg3674

Cimg3675

 

 

 

 


お楽しみ抽選会に引きオカリナの里の演奏開始!

Cimg3676

Cimg3680

 

 

 

 


1.遠くに行きたい 石坂(オカリナ)・佐藤(ギター)
2.埴生の宿 石坂(オカリナ)・佐藤(ギター)
3.浜辺の歌 石坂・阿部(オカリナ)・佐藤(ギター)
4.月の沙漠 石坂(オカリナ)・阿部(ケーナ)・佐藤(ギター)
その後、最近オリジナルCDを作成したという「かめとこ」のご主人蓬原昌利さんの歌。

Cimg3684

Cimg3681

 

 

 

 


蓬莱荘の皆さんには、多分楽しんで頂けたのではないかと思っています。

Cimg3686

Cimg3688

 

 

 

 


5月4日の「つとむファミリーコンサート」を聴きに来ていただいたというおばあちゃんも、
楽しんで頂いたみたいです。
20:00 納涼祭が終わり表に出たら、雨が降っていて、雷が鳴っている。
音はそんなにしないものの、ピカピカと稲光で一瞬、昼間のような明るさになっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.18 風工房の電気窯の改造工事をする

2010-07-19 00:55:48 | 風工房

風工房にある「電気窯」の改造工事をした。
実は、この電気窯、谷力さんが入院中だった2004年4月3日に、
自分と東二さんがオカリナを焼いたのを最後に使われていない。

Cimg3656

Cimg3655

 

 

 

 


詳細は「オカリナ窯焼040403.pdf」を参照!!
それを再び使えるようにするのが今回の主な目的だ。
改造の内容としては
1.温度調節機をプログラム式の物に交換してスイッチを入れれば後はお任せ状態にする。
2.ヒーターのON/OFFを、電磁接触器から無接点接触器(ソリッドステートリレー)に
  交換する事によりヒーターのON/OFFの音を小さくする。
以上2点だ。
とりあえず配線作業をしているところで東二さんがやって来る。
早速東二さんのアドバイスで、素焼用と本焼き用のプログラムを入力する。
何しろ取扱説明書を読みながらの作業なので、なかなか手間取る・・・
それでも何とか昇温テストするまでたどり着いた。

Cimg3657

Cimg3658

 

 

 

 


本日は270℃まで昇温したところでテスト終了。
後日、和子さんに昇温テスト(プログラム確認)してもらい、
風工房の焼き物作成がスタートする事になる。
乞うご期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.18 白岩町祇園祭があった

2010-07-19 00:46:00 | 高谷通信

梅雨明け翌日、なんとも蒸し暑い日和だ。
ドンッ! ドンッ! トン・トン・トン!
遠くのほうから太鼓の音が聴こえてくる。
今日は、高谷オカリナの里のある佐野市白岩町の白岩町会の祇園祭があり、
町内を神輿がねり歩く事になっているのだ。
当然?「高谷オカリナの里」が休憩所のひとつとして使用される事になっている。
「オカリナの里」でのふるまいは、恒例?の「かき氷(メロン味)」
ガレージの冷凍庫で先週から凍らせておいた氷を、アイスピックで小さくしてかき氷を準備する。

10:40宮司さんを先頭に、神輿を引いた皆さんが続々と到着する。

Cimg3645

Cimg3647

 

 

 

 


「本当はビールのほうが・・・」って方もいたのだろうが、
日差しを遮る大屋根の下で冷たい「かき氷」ってのもなかなかのものだと思います。

Cimg3648

Cimg3649

 

 

 

 


休憩の合間をぬって、御神輿の写真を撮らせてもらう。

Cimg3650

Cimg3651_2

 

 

 

 


地域での担ぎ手不足の問題もあり、近年はリアカーに神輿をのせて引っ張っているのが現状らしい。

Cimg3653

Cimg3654

 

 

 

 


11:00休憩を終え一行は、炭屋方面に向けて、御神輿の巡行を再開した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.17 農村公園の草刈り・シマヘビ騒動

2010-07-17 18:55:20 | 里の周辺

14:00「万里」「カインズホーム佐野店」経由で「高谷オカリナの里」に到着。
先週、ブログに掲載したせいだろうか?
隣の農村公園を、、シルバーの人が草刈りをしていた。

Cimg3613

Cimg3614

 

 

 

 


オーナーもお手伝いをしている。
3時休みに、ふるまいでかき氷を出す事にする。
ガレージでかき氷の段取りをしていると、机の引き出しの中に・・・・

Cimg3617

Cimg3619

 

 

 

 


何とシマヘビ君が入っていた。それもかなり大きいやつ・・・・
なんでこんなところに入って来たのかは不明であるが、
オーナーのせがれさんがヤスで確保して、公園に放してあげた。

Cimg3623

Cimg3624

 

 

 

 


そんなこんなの一騒動があって、かき氷タイム!!

Cimg3620

Cimg3622

 

 

 

 


風工房の軒下で食べる久々のかき氷、なかなかの評判でした。
かき氷を食べた後は、刈った草を集めて仕上げだ!
3か月分、伸び放題になっていた草だ、かなりの量がある。

Cimg3629

Cimg3630

 

 

 

 


刈った草を集めていると、地面で小さい生き物がピョンピョン跳ねている。
思わずデジカメに納める。

Cimg3634

Cimg3633

 

 

 

 


アマガエルにバッタ

Cimg3637

Cimg3635

 

 

 

 


コオロギやカメムシまでいる。
彼らは、これまで居心地の良い草むらがいきなり刈り取られてしまい、
ここのところの各地の極地的集中豪雨で、
家屋倒壊や非難を余儀なくされている方達と同じ心境なのではないだろうか?
それにしても、公園がすっきりしました。

Cimg3579

Cimg3639

 

 

 

 


草刈り前と、草刈り後、一目瞭然ですよね!
シルバーの皆さん、ご苦労様でした!
農村公園が雑草ではなく芝が生えるように、来月も草刈りよろしく!お願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.11 定期演奏会・ニジマス塩焼きと焼き鳥

2010-07-12 22:32:19 | 定期演奏会

9:30選挙投票後「高谷オカリナの里」に到着する。
入間市の内田さん夫妻が既に到着していて、
ステージの前の草むしりをしていた。
今日は第2日曜日恒例の「定期演奏会」の日で、
今回の担当は内田さんと篠崎さんになっている。
内田さんは、期日前投票を済ませての、本日の参加だという事だ。
内田さんとの事前打ち合わせで、演奏会とは別に、
その前に「ニジマスを焼いて食べよう」って事になっている。
ついでに、冷凍庫の中の焼き鳥も焼いてしまう事にする。
焼き鳥用の七輪に火をつける、悠庵さんから戴いてきた
「使用済み割り箸」が焚きつけに威力を発揮する!

東二さんが、「イワナハウス」のほうから、ニジマスを持ってやって来る。
東二さんの話によると、昨日、大芦川にニジマスを釣りに行って、
63匹釣り上げて、そのうちの1匹が約68cmの超大物だったらしい。
昨夜は、そのニジマスをイワナハウスでさばいて軽く塩をふり、
冷凍庫に入れて、ついでに?
たまったオカリナを電気窯に入れて焼き始めたらしい。
今朝、電気窯の温度を見て、いぶしをかけて来たところだという。
ニジマスが良い塩梅にフリーズされている。
草むしりを一段落した内田さんが、持参した七輪?の準備に取り掛かる。

まわりに巻いてある藁の縄のようなものは、内田さんの手造りらしい。
ちなみに、火吹き竹も内田さんの手造りだ。
農村公園の草刈りを終えたオーナーがやって来る。

Cimg3591

Cimg3597

 

 

 

 


切り身にした大物ニジマス用に、BBQ用のコンロに炭をおこす。
見た目はイマイチだけど、良い焼き加減でメチャクチャ美味でした!!

Cimg3599

Cimg3600

 

 

 

 


焼き鳥も、串に刺したニジマスも良い塩梅に焼けている。

Cimg3592

Cimg3598

 

 

 

 


13:00近くになると、篠崎さん、三柴さん、石原さん、藤岡の阿部さん、
西田さん達がやって来たのでみんなでいただく。
ニジマスが足りなくなってきたので、新しい池にバケツと釣竿を持ってニジマス釣りをする。
自分で食べるニジマスは、自分で釣らなければならないので、なんともにぎやかな釣りになりました。

Cimg3603

Cimg3604

 

 

 

 


釣ったニジマスは、すぐにさばいて串に刺し、早速塩焼きに・・・・
14:00過ぎてしまったが、合間を縫うように「演奏会???」スタート!!!
今回、飛び入りで尺八の亀山さん(サークルの亀山さんのご主人でした)と、
山形小学校6年生の女の子(名前を忘れてしまった・・・)のオカリナ演奏がありました。
山形の山根さん(ギター製作・修理)、孫を連れた安藤さん、他数名の方が参加されました。

Cimg3606

Cimg3611

 

 

 

 


今回の「定期演奏会」は、演奏のほうが多少おろそかになってしまいましたが・・・
ニジマスや焼き鳥、茹でたジャガイモなど食べながら、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
でも、この記事の写真だけ見た人は、「本当に演奏会をやったのだろうか?」って思うだろうなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農村公園について一言

2010-07-12 00:34:32 | 里の周辺

いやはや、この時季の雑草の成長の早さと言ったら、まさに恐るべし・・・・と言う気がする。
と、言うのも「高谷オカリナの里」の隣にある、農村公園の雑草を見てつくづく感じたのだ。
先週まではそんなことなかったような気がするのだが、
公園のベンチと水飲み場が雑草に埋もれているではないか・・・

Cimg3579

Cimg3580

 

 

 

 


水飲み場の水道もごらんの通り草だらけだ。

Cimg3581

Cimg3582

 

 

 

 


以前の農村公園には、芝生があり子供達が遊ぶのに絶好の場所だった。
ところがここ数年、モグラが出て芝生はデコボコになってしまうし、
芝刈り(草刈り)の頻度が落ちた為に、芝よりも雑草が生えるようになってしまったのだ。
今回は「定期演奏会」があるという事でオーナーが「里」から公園のトイレまで
草刈りをして通路を確保していただきました。

Cimg3594

Cimg3596

 

 

 

 


自分の記憶だと、前回シルバーの人が草刈りに来たのは、
5月のイベントの前だったような
気がする。
「農村公園」の看板があるのに、芝生がこの状態では、
他の町から来た人はどう思うだろうか・・・
とても公園と言える状態ではないと思うんですけど・・・・・
と、言う訳で佐野市に一言!
佐野市はもっと頻繁に草刈りに来て、以前の芝生のある公園に戻すように!!
よろしくお願いします!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.04 「南山焼」経由で「悠庵」に行く

2010-07-05 23:35:40 | 日記・エッセイ・コラム

10:00相川さんと「南山焼」に行く。
ご主人の九安さんが、新しく作った窯から素焼きした作品を取り出しているところだった。

Cimg3569

Cimg3570

 

 

 

 


蔵のカフェに移動して、麦茶をいただく。
先日、3度目の窯出しをした穴窯を見学する。
こちらは、穴窯から出した作品、まだ仕上げ前。

Cimg3553

Cimg3554

 

 

 

 


新しい窯から窯出しをしていた、九安さんが思い出したように・・・
「そういえば、悠庵さんから注文を受けていて、今回素焼をしたところなんだ」と言う。

Cimg3573

Cimg3576

Cimg3574

Cimg3575当然、デジカメに納めさせてもらう。
11:30「道の駅どまんなかたぬま」経由で
石臼挽き手打ちそば 悠庵」に行く。
卵焼きと、鴨ねぎ焼き、二種盛りそばをいただく。
とりあえず、悠庵さんに南山焼の件を報告する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.04 旗川のアユ解禁日

2010-07-05 23:11:42 | 里の周辺

表で、車の音や人の声が聴こえて来たので目を覚ます。
薄暗いログハウスの中で時間を確認すると、まだ5:30だ。
昨夜、ホタルを観るというのを口実に酒盛りをして友人とログハウスに宿泊したのだ。
友人の相川さんは、まだ夢の中・・・・
それにしても、表が騒々しい・・・・
外に出ると、釣り人が数人。
どうやら、今日が旗川の鮎の解禁日らしい。
高谷オカリナの里の近くの唐沢橋付近には、5名の釣り人が入っている。

Cimg3566

Cimg3568

 

 

 

 


水量が多いからなのだろうか、あまり連れている様子はない。
渡良瀬漁協の人が様子をうかがっている。
唐沢橋周辺にもアユを放流したという事だった。
駐在さんはパトカーに乗って巡回をしている。
まだ、6:00前なんですけどねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.07.03 ホタルを観ながら呑む

2010-07-05 23:00:54 | 日記・エッセイ・コラム

高谷オカリナの里に、久々に友人がやって来た。
友人と言うのは、さいたま市在住の相川さん、1年ぶりの再会になる。
このところ毎年、ホタルの時期になると泡盛とおつまみを持って里にやってくるのだ。
本日のおつまみは、キュウリの塩もみとキャベツの塩コンブ和え。
七輪に炭をおこして、ししゃもと焼き鳥、その他・・・・
オーナーの奥さんから、茹でた新じゃがの差し入れが届く。
とりあえず2人で酒盛りが始まり、陽も暮れて良い塩梅に酔っ払ってきた頃に、
南山焼のご主人の九安さんがやって来る。
オーナーに用事があるという事だったのだが、あいにくオーナーは不在でした・・・
3人で呑み食いしていると時刻は20:00を回っている。

Cimg3561

Cimg3564

 

 

 

 


ホタル観賞のベストの時間帯だ!
3人で貯水池のほうに行ったのだが、飛んでいるホタルは5~6匹、
草むらで光っているのが7~8匹程度しかいない。
さらに、先週ホタルを観た時よりも光が弱いような気がする。
ホタルの季節もそろそろ終了なのだろうか?
それにしても、のんびりと、かすかに光るホタルを観るのも、しみじみと良いものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする