佐野市船津川町の椿田稲荷神社のお祭りでオカリナの演奏をして来ました。
毎年3月最後の日曜日の恒例行事です。
桜はほぼ満開でしたが、あいにくの雨。
それもみぞれ交じり・・・・
東二さんが持ってきたテントとテーブルで雨をしのぎながら、オカリナの演奏。
立ち止まって聞いてくれる人もおらず、寒さにも負けず、約1時間の演奏でした。
本日の参加者は、東二さん・西田さん・石坂さん・岡田さん・新井さんと自分の6名。
このような悪条件での演奏は、館林下町夜市以来でした。'
佐野市船津川町の椿田稲荷神社のお祭りでオカリナの演奏をして来ました。
いつもは3月の最後の日曜日にやっていたのですが、今回は第3日曜日になりました。
今まで何のお祭りだか解らずに東二さんから頼まれて演奏していたのですが・・・
椿田稲荷神社大祭(二の午祭)の余興だという事が解りました。
そう言えば、田沼の一瓶塚稲荷神社の初午祭が有名ですが、
その次の二の午に行われるお祭りらしいという事だと理解しました。
今回の参加者は、初参加の新井さんと石坂さん、2度目の参加の諏訪さん、
石原さん、岡田さん、東二さん、自分を含めて7名でした。
今年は例年に比べて参拝に来る人が少なかったような気がしましたが、
その分好き勝手に演奏出来たので、なんとなく館林下町夜市みたいな気分で演奏出来ました。
今日は「椿田稲荷神社」のお祭りで、オカリナの演奏やカラオケをやって来ました。
このお祭り、実は東二さんたちが2006年から参加していたので、
今年で8回目の参加になります。
お稲荷さんの祭は、佐野市田沼町の一瓶塚稲荷神社の「初午祭」が有名ですが、
地元の人の話では椿田稲荷神社の祭りは「二の午」に行われているという事でした。
現在は小じんまりした神社ですが、以前(バイパスが出来る前)は
バイパスの向こう側に参道の鳥居があって、長い参道が続いていたそうです。
道路の向こう側ののぼり旗が立っているところに鳥居があったそうです。
先日までの、暖かい穏やかな陽気と打って変わり、
風こそないもののうすぐもりで肌寒い中での演奏になりました。
本日の参加者は、東二さん・石原さん・三柴さん・岡田さん・自分の5名。
今回、自分はオカリナの演奏はしませんでしたが、
みなさんのオカリナにギター伴奏に徹しました。
こちらは、ベビーカステラを売っているお兄さんと、
鶏のから揚げお売っているお姉さん。
ベビーカステラを美味しそうに食べている東二さん、
美味しそうですねぇ~
11:00~15:00 お昼休みをはさんでオカリナの演奏とカラオケを楽しませていただきました。
15:30 現地解散で「高谷オカリナの里」に行こうと思いましたが、
寒くて体が冷えてしまったのでそのまま帰宅しました。