高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'18.02.25 竹炭作り結果報告

2018-02-26 07:23:29 | 竹炭作りプロジェクト

先週オーナーが火入れをした炭窯の竹炭作りの結果報告です。
炭窯が開いていて、すでに竹炭を取り出した後でした。
炭窯の上に乗っている竹炭は、炭窯の燃やし口の近くにセットした竹たちで、
炭焼きの工程で燃えてしまい、灰になりかけの竹炭です。
炭窯の中 灰になりかけの竹炭
今回出来た竹炭は、段ボールの中に入れられていました。
オーナーが、そのうちの1本を青竹を二つに割って作った台に乗せて、
完成した竹炭 竹炭の置物?
「こんなのを玄関などの置物として、売れるのではないか・・・・・・」って、
はたして、買い手がつくのだろうか・・・・
ちなみに今回の竹炭作りに使用した竹は、
切ってから1年以上放置していたものを使用した為に油が抜けてしまったので、
竹酢液は、ほとんど採れなかったとの事でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.18 オーナーが竹炭作りをする

2018-02-18 23:49:40 | 竹炭作りプロジェクト

13:20 高谷オカリナの里に着くと、オーナーが竹炭作りをしていました。
朝8:00頃に炭窯に火入れをしてからずっと、火の番をしているとの事でした。
今日は、風が強いので、煙突の煙が暴れています。
竹炭作り 竹炭作り
13:30 煙突内の温度は、100℃まで上がって来ました。
自分は、ダルマストーブに火を入れて、暖まりながら、ギターの練習をしていました。
15:30 過ぎ、地元の方が集まって来たので、オーナーも交えての、お茶会になりました。
16:30 炭窯の煙突の煙の色が変わって来たとの事で、炭窯の燃し口と煙突に蓋をしました。
炭窯に蓋をする 煙突に蓋をする
あとは、自然冷却するのを待って、窯出しするだけです。
来週には、竹炭作りの成果が報告出来ると思います。
乞うご期待です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.11 定期演奏会・紅茶と甘酒を飲みながら・・・

2018-02-11 23:16:58 | 定期演奏会

オーナー宅のお雛様のお披露目以外は、ガレージの中でダルマストーブを囲んで、
かりん糖・チョコレート・ポンカンをおつまみに、紅茶と甘酒を飲みながら、
何をするという事もなく、のんびりと過ごしました。
五水井さん、洋介さんにはオカリナの演奏をして頂いたり、
篠笛の岡田さんには、篠笛の演奏を披露して頂きました。
のんびりと・・・ ダルマストーブを囲んで
本日の参加者は、安住さん・五水井さん・洋介さん・大島さん御夫妻・岡田さん・
東二さん・安藤要さん・オーナー・自分の10名でした。
風が強かったものの、すっきりと晴れた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.11 オーナー宅で、明治時代のお雛様のお披露目

2018-02-11 23:07:54 | 高谷通信

7年振りに、オーナー宅のお雛様のお披露目がありました。
参加者は、安住さん(行田市)、五水井さん(さいたま市)、洋介さん(小山市)、
大島さん御夫妻(栃木市)、他に、谷力さんの娘さん親子(川口市・佐野市)
洋介さんが計算したら約120年前のお雛様だという事が解りました。
お雛様のお披露目 明治時代のお雛様 
3月のひな祭りまでは、飾っているので、本日参加出来なかった人は、
オーナーに連絡してから、観に行くようにしてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.10 ギターの練習をする

2018-02-11 01:12:57 | 日記

ダルマストーブにあたりながらギターの練習をしました。
「八戸小唄」「外山節」「草刈り唄」の3曲。
3曲とも、Emから始まり、微妙に似た感じの曲です。
この曲が、現在、高谷オカリナの里にキープしている、
自分の高校生の時に使っていたギター「Yamaki F-150」に
以外にしっくり来る事に気が付きました。
西田さんがやって来たので、「外山節」をギターとオカリナと歌で合わせました。
他にも「桜吹雪」の練習をしました。
オカリナに合う曲、合わない曲とはどんな曲なのか・・・とか
昨年おんざけの今井さんがリクエストした曲は何だったかとか、
ど~でもいいような話をしていると、オーナーからお誘いの電話があり、
オーナー宅のお雛様を観に行って来ました。
明日も、午後にお雛様のお披露目が予定されています。
本日里にやって来たのは、西田さん・安藤要さん・自分の3名でした。
本日は、サボりで写真無しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.04 明治時代のお雛様の準備中

2018-02-05 05:47:10 | 高谷通信

オーナーが自宅で、お雛様の飾り付けを始めたという事で、見に行きました。
オーナーのお婆ちゃんのひな人形なので、明治20年代のものらしいのです。
お雛様 お暇様
このお雛様を飾るのは、以前ログハウスでお披露目して以来7年振りになります。
お内裏様の金の屏風や、ぼんぼり、雛飾りなど、
無いものがあるのでどうしようかって言っていましたが・・・・
来週の第2日曜日、2月11日にお披露目の予定です。
興味のある方は、見に来て下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.02.04 ゲージツ的に曲がった枝?

2018-02-05 05:28:42 | 高谷通信

ガレージの中に、ダルマストーブ用の薪が増えていました。
新しい薪 新しい薪
先月切り落としたイチョウの木の枝を、
安藤要さんが短く切って薪にしたそうです。
その中に、ひとつ変わった枝があったので紹介します。
変わった枝 曲がっている
普通木の枝はまっすぐにのびているものですが・・・
この枝は、見事に360度くるっと曲がっています。
オーナーも、以前にイチョウと桜とモッコウバラのバランスを取るのに枝を矯正した事はあったけれども、
どんなふうにしたらこんなに見事に曲がるものなのだか、不思議がっていました。
と言う訳で、日本酒のケースを逆さにした所に、その枝を挿してみました。
ゲージツ的な枝?
なんとなく、ゲージツ的でしょ?
しばらくはこのまま飾っておくつもりなので、興味のある方は見に来て下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする