高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

アフリカの風・大地の香り in小山市

2008-08-26 01:19:10 | その他のイベント

16:20、小山市の小山パレスホテル別館レストラン「彩華」に到着。
小山市の篠崎清次さんが主催のイベント「アフリカの風・大地の香り」第2弾だ!
前回は、'08.06.20に開催され、小山のケーブルテレビで放映され
なかなか評判が良かったと言う事での今回のイベントだ。
前回に引き続き、PAを担当する事になった。
イベントの内容は、
ケニア・ナイロビ在住のライター早川千晶(ちあき)さんのスライド&トーク

Cimg0971

Cimg0981

 

 

 

 


ケニア伝統音楽の巨匠スワレ・マテラ・マサイさんと、
ケニア在住ミュージシャン大西匡哉(まさや)さんによる演奏

Cimg0987

Cimg0985

 

 

 

 


友情出演で、ダンスの泉谷バオバブ光明さんと、
パーカッションの汐崎ウッシー弘さんが前回に引き続き参加

Cimg0998

Cimg1001

 

 

 

 


ケニアの格差社会の現状や、
ナイロビの近くのキベラスラムでの早川千晶さんたちの活動報告、
なかなか興味深く聞かせていただいた。

Cimg0989

Cimg0990

 

 

 

 


アフリカ音楽の演奏と歌も体の奥から響いてきてなんとも心地よいものだった。
でも今回最もの収穫は、霊がいっぱい写っている写真がなんとも印象に残った。
人間はなれてくると、霊が見えるようになるらしい・・・
本当だろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカの風・大地の香り in下野市

2008-08-26 00:32:01 | その他のイベント

13:00、下野市の「むつみ愛泉幼稚園」到着。
遠くで、太鼓をたたく音がしている。
すでに、リハーサルが始まっている。
「アフリカの風・大地の香り」と言うイベント。
イベントの内容は、
ケニア・ナイロビ在住のライター早川千晶(ちあき)さんのスライド&トークからスタートして、
ケニア伝統音楽の巨匠スワレ・マテラ・マサイさんと、
ケニア在住ミュージシャン大西匡哉(まさや)さんによる演奏、
イベントのお礼として、「愛泉童子太鼓」の演奏と言う具合に進行した。
観客の半数以上が園児だったので、にぎやかだった事・・・・
でも、子供たちの太鼓の音に対する反応の良さは、目を見張るものがあった。

とりあえず今回のイベントの写真を紹介します。
まずは早川千晶さんと、右側はスワレ・マテラ・マサイさん。

Cimg0947

Cimg0952

 

 

 

 


次は大西匡哉さんと、3人で歌と踊りの指導しているところ。

Cimg0955

Cimg0939

 

 

 

 


太鼓の演奏が始まると、園児たちはノリノリ!

Cimg0948

Cimg0943

 

 

 

 


ついでに、先生達やお母さん達ものりのり、太鼓をたたき出す子までいる。

Cimg0945

Cimg0958

 

 

 

 


アフリカの音楽を楽しんだお礼で「愛泉童子太鼓」の子供たちの和太鼓演奏。

Cimg0962

Cimg0963

 

 


 

 

それを観ている千晶さんたちもニッコリ。
子供たちに元気をもらったイベントでした。
16:00小山市に向けて、「むつみ愛泉幼稚園」を後にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.25 高谷通信・増水

2008-08-25 23:53:18 | 里の周辺

佐野市白岩町の「高谷オカリナの里」に、「PAセット小」を取りに行く。
今日は、有給休暇をとって、2件のイベントに行く事になっている。
2件とも、早川千晶さんと仲間達の「アフリカの風・大地の香り」と言う、
アフリカ音楽とスライド&トークのイベントにPA担当だ。
最初は、下野市の「むつみ愛泉幼稚園ホール」で、14:00開演。
もう1件は、小山市の小山パレスホテル別館レストラン「彩華」で、19:00開演。
とりあえず、「高谷オカリナの里」に行くのは1週間ぶりなので、里の周辺の写真を撮ってきた。Cimg0923

 

 

 

 


ここ数日降り続いている雨のせいで増水した旗川。
左は唐沢橋から上流、右は下流を撮る。

Cimg0931

Cimg0926

 

 

 

 


これは増水した新しい池と、さらに大きくなったひょうたん。

Cimg0928

Cimg0927

 

 

 

 


そば畑のそばも順調に育っている。
10cmくらいになっただろうか、でも雨が降り続いているので、
そばの育つ環境としてはあまり好ましくは無いような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打上げに、きくちゃんとダライラマ14世

2008-08-24 12:44:43 | その他のイベント

前回の記事で、「4Ways」は優秀なスタッフに支えられていると言ったが、
そのスタッフの皆さんを「4Ways」は大切にしている。
そのスタッフに感謝の意味を込めて?
(実はこれがやりたいために自主企画のコンサートをやっているという噂もあるが・・・)、
恒例の打上げが行われ、「オカリナデュオ響」も参加させていただいた。
今回の会場は昨年と同じ、足利市雪輪町の「大学寿司本店」だ。
参加者17名、んっ!!今回のコンサート17回目といっしょだ!
18:30スタートのところ、17:40お店に到着してしまう。
全員揃う前に、前倒しで乾杯の練習をする。
料理はもちろんだが、ビールが旨い!
いい気持ちで、ガンガン呑んでいたら、写真撮るのが、おろそかになってしまった。

Cimg0918

Cimg0920

 

 


 

 

ライブコーナーでのスナップ。てっちゃん+篠原さん+長谷川さん+あんこさん。
「オカリナデュオ響」は、「芭蕉布」「彦間川(響バージョン)」「サリーガーデン」を演奏(写真無し)。
これはおまけ。

Cimg0917

Cimg0915

 

 

 

 


木久蔵改め木久扇さんそっくりな「岩上さん」は、某小学校の教頭先生。
ダライラマ14世そっくりなスタッフ最年長「正田さん」。
気が付くと23:00回っている。
代行を呼んでもらい、帰宅する。
足利市から栃木市まで、
今回は、33Kmで7600円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「4Ways」 スタッフの実力

2008-08-24 12:30:34 | その他のイベント

コンサートを企画して実施すると言う事は、なかなか大変な事だ。
今回の会場は「足利市民プラザ 西館(小ホール)」。
常設の会場ではないので、イスの準備から、PAセッティングまで、全てをやらなければならない。
もちろん、セッティングするのだから、もちろん撤収もしなければならない。
「オカリナデュオ響」のリハーサルが、11:30だったので、
その前にウォーミングアップを考えて10:30会場に行く。

Cimg0876

Cimg0873

 

 

 

 


既に、おおむねの会場作りは終わっていて、「4Ways」と手話サークルのリハーサル中。
マネージャー兼PA担当のゆきちゃんの表情も真剣そのものだ。

コンサート終了後、「4Ways」のメンバー達が来てくれた人達にあいさつしている時でも、
スタッフたちは会場の撤収作業をしている。

Cimg0910

Cimg0911

 

 

 

 


これが、撤収完了のホールと、あいさつ終了後に、
機材を積み込む「4Ways」とスタッフの皆さん。

Cimg0913

Cimg0914

 

 

 

 


昨年のコンサートの記事にも書いたのだが、
スタッフの皆さんの実力にはあらためて感心する。
「4Ways」のコンサートが成功しているのは、
このスタッフの皆さん達の協力無しではありえないと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.23 4Ways コンサートに行く

2008-08-24 12:07:42 | その他のイベント

「4Ways コンサート」に行ってきた。
と、言うか「オカリナデュオ響」として、友情出演させていただいた。
「4Ways」は、学校の先生4人組のフォークグループ。
結成してから19年、自主企画のこのコンサートは17回目になる。
実は学校の先生と言っても、教頭先生・教務主任・教育委員会職員と
偉くなってしまって、現役の先生はいない。
「4Ways」をサポートするスタッフのほとんどが、彼らの教え子達だ。
今回のコンサートは、足利市が新1年生に配った絵本
「いきる のびる ちから」の詩に曲をつけて、
手話を添えての初披露ということもあり新聞に紹介された。
コンサートの様子はこんな感じ。
Cimg0893

 

 

 

 


「4Ways」の演奏と、佐野の手話サークル「わたらせ」の篠原さん、長谷川さん、
「あおぞら学級」の皆さんによるステージ。

Cimg0895

Cimg0897

 

 

 

 


岩上さんに紹介されての「オカリナデュオ響」演奏は、
「翼をください」「埴生の宿」「見上げてごらん夜の星を」の3曲。

Cimg0904

Cimg0905_2

 

 

 

 


アットホームで全員参加型のコンサートが「4Ways」の持ち味だが、
今回も最後はスタッフの皆さん達も、観客の皆さんも巻き込んでのステージ進行。

Cimg0908_2

Cimg0909

 

 

 

 


これは、コンサートを終えて、かえるお客さんたちにあいさつしているところ。
多くの人達が、声をかけてくれている。
楽しいひと時を過させていただきました!
このような、素敵なイベントを成功させるには、優秀なスタッフが欠かせない!
その労をねぎらう意味での「打上げ」は、もちろん、欠かせない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.21 虹が出た

2008-08-22 06:09:34 | 日記・エッセイ・コラム

「あかだいだいきいみどりあおあいむらさき」ってなんだか知ってますか?
正解は「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」で、虹の7色のことでした。
14:30~15:30に、かなり激しい雷を伴う夕立がありました。
仕事の帰り、車で自宅に向かっていると、目の前には見事な虹が出ている。
と言う訳で、あわてて記念撮影。
デジカメ無かったので、携帯で撮影した。

Nec_0062Nec_0063

 

 

 

 

 

それも運転中・・・・
そんなわけで出来は、この程度・・・
あしからず

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東二さんオカリナ造り教室 3日目

2008-08-19 21:18:32 | オカリナ製作体験教室

谷東二(たにとうじ)さんによる、オカリナ造り教室・第3回目が「佐野市犬伏地区公民館」で行われた。
Cimg0095 東二さんは、故・谷力(たにつとむ)さんの「風工房」に、
遊び来るうちにオカリナに興味を持ち、
見よう見まねでオカリナ造りを始めた人だ。
本人が言うには「つとむさんに会ってから、
人生が180度変わってしまった」と言う。
谷力さんの晩年には、「風工房」のピッコロ(ⅠC管)を、
任されるくらいにまでになった人だ。
その東二さんが、「佐野市犬伏地区公民館」で、
7月29日から9月2日までの、
都合5日間のコースを実施している。
7月29日と8月5日は、オカリナ造り。
各自が作ったオカリナを調律して焼く作業は東二さんが行う。
8月19日は、各自で作ったオカリナで、「ふるさと」の練習。
8月26日、9月2日は、さらにレベルアップしたオカリナの吹き方・良い音の出し方を教えてもらえるらしい。
今回の教室に参加している人は、9名。
オカリナを吹く楽しさが伝わって、オカリナを好きになってくれる事を祈る。
それにしても、教室は火曜日の昼間10:00~12:00、
多分東二さん仕事を休んでのボランティアだろう・・・・
今回の受講者はラッキーだ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県佐野市植下町「石臼びき手打そば 悠庵」の情報です

2008-08-18 21:37:31 | 情報です

ブログのアクセス解析を見ていたら、最近は「テレビ東京・悠庵・完成ドリームハウス」の
キーワードによる検索が増えている。
でも、自分の検索先のブログ記事は、古い情報の記事なので、なんとなく、
申し訳ないような気がしてしようがない。
8月15日現在、TVオンエアー予定が変更になった旨をHPのTOP画面と
里の掲示板に掲載したのだが、ブログに載せるの忘れていたので、改めて掲載します!

栃木県佐野市植下町にあるそば屋、
寛ぎ癒し空間 「石臼びき手打そば 悠庵」、
脱サラから、そば修行、開店に至までの経過の様子が、
テレビ東京の「日曜ビッグバラエティ 完成!ドリームハウス スペシャル」にてオンエアーされます。
放送予定、当初 8月24日(日)20:00~22:00 でしたが、
局の都合により変更になりました。
放送予定は、10月の予定です。

解り次第、HPに掲載しますので「高谷オカリナの里発」のホームページのほうで確認してください。
宜しくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.17 高谷通信・里の周辺・そば発芽

2008-08-17 18:34:52 | 里の周辺

仕事が、おかげさまでトラブルも無く、午前中で終わった。
昨夜の館林夜市に使用した、PAセットを「高谷オカリナの里」に戻しに行く。
「オカリナの里」の脇を流れる「旗川(野上川)」の水量が昨夜の雨で増えている。
と言う訳で、写真撮影。

Cimg0856

Cimg0855

 

 

 

 


「オカリナの里」のところにかかっている橋は、唐沢橋というらしい。
そう言えば、橋の欄干のところに写っている山も唐沢山というらしい
(実は、佐野市には2つの唐沢山があるのだ!)。
左は唐沢橋から上流、右が唐沢橋から下流を見たところ。

 

Cimg0854

Cimg0853

 

 

 

 


里に戻るとそば畑にうっすらと緑が見える。
早いもので13日に蒔いた、そばの種から芽が出たのだ。

Cimg0857

Cimg0858

 

 

 

 


昨日は、気が付かなかったので、昨夜から今日にかけて発芽したのだろう。
大屋根の下の脚立には、オーナーが連れてきた「オカリナ犬 レイ君」がつながれていた。

Cimg0862

Cimg0861

 

 

 

 


なんとなく眠そうにしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.16 館林下町夜市・雷雨

2008-08-16 23:58:17 | 館林下町夜市

今日は、館林下町夜市の日だ!
14:00「PAセット」を「高谷オカリナの里」で積み込み、いったん自宅に戻る。
17:10自宅を出発。
夜市の会場までは、栃木市→大平町ぶどう団地→岩舟町みかも→
佐野市田島→館林市の約28Kmの道のりだ。
岩舟の「とちぎ花センター」辺りで、雲行きが怪しくなってくる。
17:55会場到着、先客は斉藤一さんひとりだけ。
すごい雨だ、道路が冠水して工事中のカラーコーンが浮かんで流されている。

Cimg0835_2

Cimg0838

 

 

 

 


特に我々の演奏場所「ふくや時計店」前は、他より若干低いみたいだ。
「ふくや時計店」さんの軒下をお借りして、しばらく様子を見ていると、
邑楽町の「オカリナアミークス」の皆さん到着する。
とりあえず、PAセットは出さずに、テーブルだけ出して、軒下で練習会を始める。

Cimg0839

Cimg0841

 

 

 

 


「高谷オカリナの里」の仲間達の中では、
多分「オカリナアミークス」さん達が練習量が一番多いのではないかと思う。
19:00過ぎて、多少天候が回復してきたので、PAセットを出す。
でも雨が心配なので、軒下に、それもテーブルの下にだ・・・
音的には良くなったのだが、空模様が・・・・
今度は、雷がピカピカやっている。
19:40石坂さん到着、23日の「4Waysコンサート」で演奏する曲の音あわせと確認をする。
再びだんだん雨が強くなってくる。
雷もこっちに近づいてきている様子だ。
時折、はっきりと稲光が見える。
稲光までは写せなかったが、この2枚の写真を見比べてもらえば解るだろうか?

Cimg0842

Cimg0843

 

 

 

 


左側が通常の状態、右側が雷で空が明るくなった状態だ。
夜市の他の出店者達がお店をたたむ中(大会本部も早仕舞い)、
「オカリナの里」だけが孤軍奮闘って所だろうか。

Cimg0848_2

Cimg0851

 

 

 

 


観客もいない、雷雨の中での路上ライブ、と言うか練習会。
「アミークス」の皆さん、積極的に演奏してくれている。
久々に参加の石坂さんからも何点かアドバイスを受ける。
こらからも、どんどん上手になっていくに違いない。
20:40予定より早いのだが、撤収!!
皆さんご苦労様でした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野ツアー・フルコース?

2008-08-16 01:57:38 | 日記・エッセイ・コラム

一番下の弟は、言ってみれば転勤族。
大学卒業後、東京の某会社に就職。
その後、大阪に転勤、そこで嫁さんをゲット。
と同時に広島に転勤、その後、仙台に転勤になり、今は仙台市民だ。
帰省中の弟夫婦が「佐野のアウトレットに行ってみたい」ということなので、連れて行くことになった。
10時過ぎ現地到着、とりあえず12:00出発と言う事で、自由行動。
それにしても、暑い。 
猛暑だ!!
車を、屋外駐車場に停めていたのだが、この暑さでは・・・・と思い、
屋根付きの駐車場に移動する。
その後、アウトレット見て回るのだが、結構な規模だ。
全部回るのでは12:00出発ではつらいな、と思っていると、
弟から「出発時刻30分延長して欲しい」旨のメールが入る。
13:00出発に予定変更。Cimg0833
何も買い物をするつもりは無かったのだが、
さすがに暑さに負けて、W.Soxの野球帽を購入する。
アウトレットで買い物の後は、
佐野市植下町の「石臼びき手打そば 悠庵」で、昼食。
佐野市小見町の道の駅「どまんなかたぬま」で、お土産購入。
佐野市白岩町の「高谷オカリナの里」見学。
佐野市長谷場町の「南山焼」見学。
かなり盛り沢山の、佐野ツアー・フルコース!
17:30帰宅。
マイ冷蔵庫に直行して、冷凍庫のジョッキーにロックアイスを入れ、
発泡酒+ジンのスペシャルドリンクを流し込む。
うん、うっめえ~!!!
何しろ今日一日、車の運転手だったので・・・・
その後、弟夫婦はと言うと、友人と呑む予定があるとの事で、箱森方面に出かけていった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟・帰省する

2008-08-14 23:24:36 | 日記・エッセイ・コラム

盆休みで久々に弟が2人帰ってきた。
上の弟は横浜市在住、最近パラグライダーの大会で、
なんと日本一になったらしい。
ここで日本一になった弟の掲載されているサイトを紹介します
一方、下の弟は仙台市在住、最近エアロビクスの東北代表として、
大阪の全国大会に出場した!
2人とも、普通のサラリーマンなのに、
なかなかすごい実績を残しているんですね。
我がファミリーにとっては、
北京オリンピックの金メダルに匹敵する喜びだ!!
長男の自分はと言うと、そんなにたいした事をしていないので、
いっしょに呑んでいても肩身が狭い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たにつとむさんについて

2008-08-14 07:51:23 | 里の仲間達

一枚の写真がある。
これは、'02.05.04 に、現在の「高谷オカリナの里」のオーナー宅の敷地内で、
親戚一同が集まってバーベキューをやった時に、お呼ばれになった時のものだ。
ここに写っているのは、自分と斉藤一さんと谷力さん。
3人とも、なんとも良い笑顔で、写っているではないか!
自分のお気に入りの一枚だ!!Img
オーナーの親戚の方が撮影したもので、
後日拡大コピーしてフレームに入れたものを
3名分戴いたものだ。
他の2枚は、斉藤さん宅と「高谷オカリナの里」の
ログハウス内にある。
谷力さんは、'04.12.18 50歳の若さで逝去されましたが、
現在「高谷オカリナの里」の活動が継続されているのは、
もちろん彼の存在が大である。
ところで、谷力さんの呼び方を紹介しようと思う。
1.「谷さん」 大体の人がこう呼ぶ。
2.「谷先生」 田沼のオカリナサークルに所属していた人や、
  「風工房」にオカリナのレッスンを受けに来た人達は、「先生」と呼ぶ。
3.「つとむさん」 「風工房」に、彼を慕って来た人達はこう呼ぶ
  (東二さんの苗字が同じ谷と言う事も関係がある)。
4.「つとむちゃん」 「おんざけ」として活動していた頃の仲間達は老若男女を問わず、彼を親しみを込めてこう呼ぶ。
5.「たにだ」「たにだくん」 学生時代の同級生や先輩は、こう呼ぶ人がいる(旧姓、谷田だった)。
6.「谷くん」 数少ないがこう呼ぶ人もいる。ex.ビートボックスの船江さんや宗次郎さん等
ちなみに、自分は基本的には「つとむちゃん」と呼んでいました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08.08.13 高谷通信 そばの種まき完了

2008-08-13 19:43:36 | 日記・エッセイ・コラム

14:10 「高谷オカリナの里」に到着。
既に先客がいる。
オーナーの息子さんファミリーと、仲間達がバーベキューをやっているところだった。
んっ!「流しそーめん」もやったみたいだ!!

Cimg0822

Cimg0821

 

 

 

 


高谷オカリナの里の「流しそーめん」は、オーナー宅の竹を切り出すところからはじめる。
そして、山のふもとから採ってきた茗荷と、畑から採ったねぎを刻んで薬味にする。
食べるほうも、流すほうも、やってみると結構楽しい!!
そー言えば、今年はまだ一度もやっていないなあ・・・
とりあえず里の周辺の様子は、と言うと・・・・
新しい池の周辺にいたのは、ハグロトンボと、赤トンボ(アキアカネ)。

Cimg0826

Cimg0825

 

 

 

 


もう、そんな時期なのかな、何てふと思う。
でも、まだまだ暑い日が続いているが、暦の上では、立秋を過ぎている。

Cimg0823

Cimg0824

 

 

 

 


そば畑は、耕してあって、そばの種まきの準備が完了している。
ログハウスの中で、イオン栃木店で買ってきたDVD
ステファン・グラッペリ ライブ・イン・サンフランシスコ」を観ながら、
パソコンでブログのチェックをする。
このDVD、16曲収録してあって、スペシャルゲストに、
デビット・グリスマンのバンドが参加しているので、かなりのお薦めです!!
16:00頃、オーナーがやって来る。
話していて解った事なのだが、本日既に、そばの種まきは終わらせてしまったとの事だった。
17:00過ぎ、オーナーの携帯に仲間から電話が入る。
町中は、かなり強い雨が降っているらしいのだが、こっちは全然降っていない。
でも、そういわれれば、さっきからログハウスに入ってくる風が涼しくなっている。
17:30 オーナーが自宅に戻ったので、自分も里を後にする。
「高谷オカリナの里」から町に向かって1.5Kmくらい行った、
市営バス停「柚の木」付近に来たら、いきなり道路が濡れている。
しかも夕立並みの雨が降っているではないか。

Cimg0827

Cimg0828

 

 

 

 


夕立は「馬の背を分ける」と言われているが、まさに・・・・・
あわてて、車をUターンさせて、記念撮影をする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする