高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'13.03.30 桜咲く・ダルマストーブに火を入れる

2013-03-30 22:36:09 | 高谷通信

13:20 桜咲く高谷オカリナの里に到着。
先週の土曜日に開花したので、満開を期待していたのですが、
Cimg0302Cimg0301

 

 

 

 





このところの寒さのせいだろうか、せいぜい5分咲きってところです。
桜の木の下には、長椅子が4脚置かれていました。
ログハウスのステージの下には、プランターが置かれていました。
Cimg0299Cimg0298

 

 

 

 





5月のイベントに向けて、オーナーが用意したものだろうか?
霧雨交じりで寒かったので、ガレージの中でダルマストーブに火を入れました。
今日は、のんびりとギターの練習をして過ごしました。
練習したのは、最近自分のカーステレオで常にかかっている曲の中から、
Si Bheag Si Mhor と The Mountains of Pomeroy の2曲。
オーナーがやってきたので、5月のイベントの準備の打ち合わせや相談をしました。
長椅子とプランターは、オーナーが野上小学校から譲ってもらったものという事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.24 椿田稲荷神社で演奏する

2013-03-24 18:50:36 | 椿田稲荷神社

佐野市船津川町にある「椿田稲荷神社」に行ってきました。
Cimg0276 Cimg0277

 

 

 

 

今日は「椿田稲荷神社」のお祭りで、オカリナの演奏やカラオケをやって来ました。
このお祭り、実は東二さんたちが2006年から参加していたので、
今年で8回目の参加になります。
Cimg0278 Cimg0293

 

 

 

 

お稲荷さんの祭は、佐野市田沼町の一瓶塚稲荷神社の「初午祭」が有名ですが、
地元の人の話では椿田稲荷神社の祭りは「二の午」に行われているという事でした。
現在は小じんまりした神社ですが、以前(バイパスが出来る前)は
バイパスの向こう側に参道の鳥居があって、長い参道が続いていたそうです。
Cimg0289 Cimg0290

 

 

 

 

道路の向こう側ののぼり旗が立っているところに鳥居があったそうです。
先日までの、暖かい穏やかな陽気と打って変わり、
風こそないもののうすぐもりで肌寒い中での演奏になりました。
Cimg0280 Cimg0294

 

 

 

 

本日の参加者は、東二さん・石原さん・三柴さん・岡田さん・自分の5名。
Cimg0286 今回、自分はオカリナの演奏はしませんでしたが、
みなさんのオカリナにギター伴奏に徹しました。
こちらは、ベビーカステラを売っているお兄さんと、
鶏のから揚げお売っているお姉さん。
ベビーカステラを美味しそうに食べている東二さん、
美味しそうですねぇ~


Cimg0295 Cimg0296

 

 

 

 

11:00~15:00 お昼休みをはさんでオカリナの演奏とカラオケを楽しませていただきました。
15:30 現地解散で「高谷オカリナの里」に行こうと思いましたが、
寒くて体が冷えてしまったのでそのまま帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.23 野上小学校閉校式に行く

2013-03-24 01:01:33 | その他のイベント

高谷オカリナの里から南に約2Km、野上小学校に行ってきました。
今日は、野上小学校最後の日、閉校式が行われました。
閉校式の昼の部(ありがとう野上小の集い)で、
4Waysのコンサートが行われます。
その合間に、石坂さんと自分も演奏することになっているのです。
Cimg0238 Cimg0236

 

 

 

 

11:20 野上小学校に到着すると、
体育館の中では昼の部の会場作りが行われていました。
Cimg0235 Cimg0240

 

 

 

 

先生方や親たちに交じって、
本日の主役の児童たちも会場作りをしているのが印象的でした。
13:00 いよいよ昼の部スタート。
来賓の方たちの挨拶が終わったら、コンサートスタートです。
4Waysが5曲演奏、次に我々が3曲演奏
Cimg0243 Cimg0252

 

 

 

 

休憩時間に、南山焼の直美さんが作成した
スライドショー「野上小学校の思い出」が披露されました。
Cimg0258 Cimg0257

 

 

 

 

後半は、再び4Waysの演奏が3曲、アンコールが1曲、児童たちものりのりでした。
Cimg0265 Cimg0267

 

 

 

 

最後に全員で「ふるさと」を合唱しました。
Cimg0271 その後、閉会のあいさつがあり、みんなで
「ありがとう野上小 さようなら野上小」
と唱和してコンサートは終わりました。
さすが4Ways、いろんな仕掛けがあり、
なんともアットホームな雰囲気のコンサートになりました。

 

Cimg0273 コンサートが終わったら会場の撤収が行われましたが、
児童たちが率先して作業しているのを見て感心してしまいました。
今後は、三好小学校に統合されスクールバスで通学になります。
新しい友達をたくさん作って楽しい学校生活になることを祈っています。
「がんばれ!野上っ子!!」



ちなみに、石坂さんと自分が演奏したのは、
1.オカリナの里
2.故郷
3.ビリーブ
の3曲でした。

佐野市立野上小学校「閉校式」関連の情報は以下の通りです。
野上小学校HPはここをクリック
「tとちぎ朝日記事130330.pdf」はここをクリック
「よみうりタイムス記事130405.pdf」はここをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.23 桜が咲き始めました

2013-03-24 00:48:11 | 高谷通信

東京の隅田川公園の桜が満開!ってニュースが報道されています。
今年の桜は、例年よりも早く咲いているらしいですね。
高谷オカリナの里の桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。
Cimg0226 Cimg0227

 

 

 

 

今にも咲きだそうとしているピンク色のしだれ桜のつぼみです。
こちらは、里の入口の山桜?も咲きだしそうです。
Cimg0228 Cimg0229

 

 

 

 

と、思っていたら、いくつかのつぼみが開きだしました。
ピンボケですが・・・・
来週末あたりが、桜の見ごろでしょうか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.23 水道工事・トラブル発生

2013-03-24 00:42:05 | 里のトイレ作りプロジェクト

9:50 高谷オカリナの里に到着すると、東二さんが作業をしていました。
里のトイレ作りプロジェクトの最終段階の、
地下水を汲み上げる、水道ポンプの工事です。
Cimg0224 Cimg0232

 

 

 

 

以前から、調子の悪かった水道ポンプを交換したのですが・・・・・・
イマイチ調子が悪いようです。
と、言うのは、水道の蛇口をひねると、最初は勢いよく水が出るのですが・・・・・・
しばらくすると、茶色くなりチョロチョロになってしまいます。
Cimg0233 Cimg0225

 

 

 

 

どーやら、原因は水道ポンプではなくて、
地下に入れているパイプにありそうです。
トラブル発生です。
さすがの東二さんも、「どーしたものか・・・・・・」って悩んでました。
オーナーにも相談してなんとかしなければ・・・・・・
5月のイベントまで、あと一カ月半です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のイベント開催通知作成しました!

2013-03-23 01:14:56 | つとむファミリーコンサート

突然ですが・・・・
5月4日(土)は、毎年恒例の「つとむファミリーコンサート」が開催されます。
おかげさまで、今年で9年目を迎えます。
ところが、参加者募集やイベント案内の通知の作成が、
自分の怠惰のせいで、遅れ気味になっています。
とりあえず、コンサート開催のお知らせのはがき作ってみました。
Img_0003

 

 

 

 

 

 

 

 


とりあえず、JPGで作ってあるので、パソコンでコピーしてはがきに印刷出来ます。
「つとむファミリーコンサート Vol.9 開催通知.jpg」をダウンロード
出演者の皆さん、ダウンロードして、親類・友人・知人の皆様への広報活動よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.17 里のトイレ作りプロジェクト・中間報告24

2013-03-18 01:53:09 | 里のトイレ作りプロジェクト

しばらく停滞気味だった、里のトイレ作りプロジェクトですが、
そろそろ最終段階に入ります。
最終段階と言うのは、水道工事の事です。
高谷オカリナの里では、地下水をくみ上げて利用していますが、
このところ水道ポンプの調子が悪く、水が汲みあがりません。
それから、新しく設置したトイレに水道水がまだ来ていません。
という訳で、これからは、水道ポンプの取り換えと
、新しいトイレまでの水道配管工事を行うことになります。
便乗で、ログハウスの中のトイレと、
大屋根の隅の柱に流しソーメン用の水道も作ることになっています。
Cimg0213Cimg0214

 

 

 

 

水道配管工事は、本日オカリナの里に着いたら、
ポンプ小屋の脇に新しいくみ上げ式のポンプが置いてありました。
これは、オーナーが調達したものです。
交換工事は、本日東二さんが行う予定です。
13:45 東二さんが工事にやってきました。
自分は、15:00から、遅番の現場応援で休日出勤のために、
14:00 東二さんと入れ替わりで、高谷オカリナの里を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.17 オカリナの里にも春の気配が・・・

2013-03-18 01:42:37 | 高谷通信

高谷オカリナの里にも、春を告げる気配がチラホラ・・・
まずは、オカリナの里の入口にある梅の木が花を咲かせ始めました。
Cimg0215 Cimg0218

 

 

 

 

まだ2分咲きと言うところです。
Cimg0217 Cimg0216

 

 

 

 

山のふもとにある貯水池にも春の気配です。
Cimg0219 Cimg0220

 

 

 

 

水辺にまだ小さいのですが、水芭蕉が咲き始めました。
Cimg0221 Cimg0222

 

 

 

 

今日も風はありましたが、日に日に春が近付いているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.16 館林下町夜市・冷たい風の中にも春の気配

2013-03-17 02:20:58 | 館林下町夜市

18:10 10分遅れで「ふくや時計店」さん前に到着です。
松本さん・服部さん夫妻がすでに到着していました。
早速、自分の車から機材を下して会場作りを始めます。
東二さんがテントを持ってきたのですが、
強風にために設営をあきらめました。
どのくらい風が強かったのかと言うと、
いつも演奏している歩道から風をよけるために
軒下に演奏場所を移しても譜面台が飛ばされてしまうほどです。
松本さんが、急きょ人間譜面台になりました。
Cimg0207 Cimg0205

 

 

 

 

西田さん、服部さん、荻原さん、松本さん、
それぞれがいつものレパートリーや新しい曲を披露しました。
自分も、みなさんの伴奏のほかに、
オカリナで「馬子唄」「とんび」の2曲を演奏しました。
Cimg0209 Cimg0206

 

 

 

 

夜市に訪れる人がまだまだ多いとは言えないので、
松本さんのオカリナ演奏クリニックも行われました。
Cimg0208 Cimg0212

 

 

 

 

今日は冷たい風が吹いて寒さに耐えての演奏になりましたが、
1月2月の寒さに比べれば寒さの中にもなんとなく春の気配を感じるやさしい風でした。
でも寒かった・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.16 空豆を七輪で焼いて頂く

2013-03-17 02:10:48 | 高谷通信

14:00 高谷オカリナの里に到着。
ぽかぽかですごしやすい陽気です。
周囲の山々はスギ花粉のピークは過ぎたと言うものの、
まだまだ風が吹くと煙のようにスギ花粉が飛散しています。
今日は、久しぶりに七輪に炭を入れ火を起こしました。
Cimg0196 Cimg0197

 

 

 

 





風が強くなってきたので、七輪をガレージの中に移しました。
七輪で何を焼いたかと言うと、空豆です。
Cimg0199 Cimg0200

 

 

 

 





鞘つきのままで七輪に乗せた焼き網に乗せてじっくり蒸し焼きにします。
鞘の焦げるにおいがなんとも香ばしい事・・・・
焼けた空豆は、鞘を剥いて小皿に並べます。
Cimg0202 Cimg0203

 

 

 

 





熱々のうちに、塩を付けていただきました。
空豆は、皮つきもままでもおいしくいただけました。
この時期、まだ空豆の旬には早いのですが、
西田さんが熊本産の空豆を買ってきたので試しに作ってみました。
今回ご相伴に預かったのは、西田さん、オーナー、東二さん、自分の4名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.13 ザ・ナターシャー・セブンとその時代背景について

2013-03-13 23:53:37 | 音楽

自分のブログのアクセス解析を見ていたら、
ザ・ナターシャー・セブンとその時代背景」という記事にたどり着きました。
これは、城田純二さんのオフィシャルホームページのコラムに投稿されています。
城田純二さんは、言わずと知れた?元・ナターシャーセブンのバンジョー奏者で、
その後は、アイリッシュギターの第一人者として活動している人です。
現在は、内藤希花さんと言う若いバイオリン奏者とのデュオ
Mareka & Jyunji」と言うユニットで活動しています。
ザ・ナターシャー・セブンは、自分の音楽に関して最も影響を受けたグループです。
ザ・ナターシャー・セブンとその時代背景」は7部構成となっています。
城田純二さんが、ナターシャーに入る時から、
ナターシャーを抜けて現在に至るまでが書かれています。
ナターシャーファンとくに城田純二さんファンの方は必読です!

それから、「Mareka & Jyunji」の2ndアルバム「MUSIC IN THE AIR」何曲か試聴可能です。
思わず、ゆうちょダイレクトで注文してしまいました。
今回は、リンクばっかり多くてすみません。
でも、自分の音楽のルーツのひとつを発見してしまい、
みなさんに知ってもらいたくての投稿でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.10 手作りピザとヒラメの刺身で定例会

2013-03-11 00:32:15 | 定期演奏会

今日は、第2日曜日で定期演奏会の日です。
その前に「いも煮会」の予定でしたが、昨日、東二さんと相談して、
「東二さんが釣ってきたヒラメの刺身試食会と今年初の手作りピザの会」に変更になりました。
10:30 ピザ窯の火が落ち着いたところで、安藤要さんとピザ生地作りを始めます。
砂糖を入れたぬるま湯をボウルに作りドライイーストを混ぜて発酵させます。
発酵したドライイーストは、強力粉に塩少々を加えた別のボウルに入れてこねます。
生地が手にくっつかなくなったら、生地を丸めてオリーブオイルを軽く塗ります。
そのままボウルにラップをして寝かせます。
生地を寝かせている間に、ピザのトッピングの下ごしらえをします。
もちろん、その間のピザ窯の温度チェックというか火加減も確認します。
トッピングができれば、後はピザ生地をのばして、
お好みのトッピングを乗せて、
ピザ窯に投入して、しばし待てば、手作りピザの完成です。
今回作ったピザは、都合7枚
1.トマト+玉ねぎ+ピーマン+サラミ+バジル    ミックスピザ1
2.シーフードミックス+玉ねぎ              シーフードピザ
3.トマト+玉ねぎ+ピーマン+ベーコン       ミックスピザ2
4.シーチキン+玉ねぎ+バジル+マヨネーズ    ツナマヨピザ
5.舞茸+シメジ+ベーコン               キノコとベーコンのピザ
6.グリーンアスパラ+玉ねぎ+ベーコン       アスパラベーコンピザ
7.あまりもの全部のっけミックスピザ         スペシャルピザ

トッピングをしていると、西田さん、東二さんがやって来ました。
西田さんにはトッピングの手伝いをしていただきました。
東二さんには、昨日東二さんが釣ってきたヒラメを刺身にしていただきました。
お昼を過ぎると、風が強くなって来て、さらに気温も下がってきたので、
場所をガレージの中に移動して、ダルマストーブに火を入れました。
オーナー、横塚さん、亀山さんはじめ地元の方たちがやってきたので、
みんなで、美味しく?手作りピザとヒラメの刺身を頂きました。
途中からやってきた篠笛の嶋田さんととは、練習を兼ねたミニコンサートも行いました。
定期演奏会とまではいきませんでしたが、なかなか、美味しくて充実した一時をすごすことが出来ました。
今回焼いたピザは、アスパラのピザがちょっと焼きすぎたものの、そのほかはまかまか上手く焼けました。
ヒラメの刺身は、縁側に人気が集中して、それでも仲良くいただくことができました。
最近、怠惰になってきたのだろうか・・・
今回も写真無しです・・・・・・
あしからず・・・ です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.10 野上地区・花粉情報 久々に花粉症発作

2013-03-11 00:26:44 | 里の周辺

10:00 高谷オカリナの里に到着。
ガレージのシャッターが開いていて、
安藤要さんがピザ窯に火を入れているところでした。
風もなく、天気も良く、暖かな陽気でしたが・・・・・・
車を降りてしばらくすると、様子が変わってしまいました。
突然、昨日に引き続き、目のかゆみが再発、鼻水も再発、
挙句の果てには、くしゃみの連発・・・
思わず、使い捨てマスクを付けました。
それもそのはず、穏やかな日差しの中、
山の杉の木が揺れると杉の花粉が・・・・・
これは、作原方面の花粉の様子です。
Cimg0188 Cimg0189

 

 

 

 





こちらは、唐沢橋の向こう側の山の様子です。
Cimg0193 Cimg0192

 

 

 

 





そして、長谷場方面とオーナー宅脇の花粉の様子です。
Cimg0190 Cimg0195

 

 

 

 





多分、今季最多の花粉の量だと思いますが・・・・
何年かぶりで、再発した花粉症の発作が思いやられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.09 んヵ月ぶりで、車ピカピカ

2013-03-10 00:54:39 | 日記

11:40 高谷オカリナの里に到着。
ガレージのシャッターを開けて、ポットにお湯を沸かします。
ダルマストーブに火を入れるほど寒くなく・・・
と言うか、5月のイベントの時のような暖かさです。
パソコンのメディアプレーヤーで、谷力さんのCD「オカリナの里」から、「作原」「オカリナの里」「故郷」
YouTubeから「ビリーブ」を再生して、それに合わせて、ギターの練習をしました。
14:30 暖かく風もないので、久々に車の洗車を始めます。
前回洗車したのはいつだったか記憶がないのですが、
年が明けてから洗車した記憶がないので本当に久々の洗車です。
安藤要さんがやってきたので、洗車を手伝ってもらいました。
水洗いだけですが、久しぶりにピカピカになりました、
15:30 オーナーがやってきて、3月23日(土)に行われる、
地元の野上小学校の閉校式に関して打合せをしました。
閉校式には、4Waysと高谷オカリナの里から
石坂さんと自分の演奏が予定されています。
それにしても、今日は花粉のせいでしょうか、
目がかゆくなったり、鼻水が出てきたり散々でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.03.03 里のトイレ作り中間報告23

2013-03-03 23:37:27 | 里のトイレ作りプロジェクト

あくとプラザ経由で、高谷オカリナの里に到着して
ダルマストーブに火を入れていると、オーナーがやってきました。
オーナーの話によれば、昨日の午前中に
東二さんがトイレの壁塗りをしたとの事でした。
早速見に行くと、白い壁が塗られていました。
Cimg0183 Cimg0179

 

 

 

 

なかなか良い感じに仕上がっています。
壁面が波打っているのは、多分東二さんのこだわりだろう・・・・
Cimg0182 Cimg0180

 

 

 

 

安藤要さん、週末住人の佐藤さんとダルマストーブを囲んで雑談をして過ごしました。
17:00 農村公園にある防災無線から「ゆうやけこやけ」が流れてきました。
周囲の山の上の方には、まだ陽が当たっていました。
Cimg0184 Cimg0185

 

 

 

 

だいぶ陽が伸びて来ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする