高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'19.11.23 テントウムシとカメムシと干し芋

2019-11-24 23:17:31 | 高谷通信

お弁当をレンジで温めようとログハウスに向かった西田さんがなんだか騒いでます。
何だなんだ?
メーメーちゃんも、何だなんだ?
西田さんが メーメーちゃんが
ログハウスのドアのところにいた、たくさんのテントウムシとカメムシが大騒ぎの原因でした。
このところの寒さで、暖を取るためにドアの隙間に潜っていたのだと思われます。
テントウムシとカメムシ 干し芋
今日、オカリナの里にやって来たのは、自分と西田さんと安藤要さんとオーナーの4名。
ダルマストーブを囲んで、西田さんが持ってきた干し芋を頂きながら、
オカリナの練習をしたり、おしゃべりをしたり、のんびりと過ごしました。
自分も久しぶりに、オカリナの練習をしました。
やった曲は、「風とケーナのロマンス」「アイマラ族のお祭り」他
以前HIROさんとやったことのある曲でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.17 諏訪さんがやってくる、他に来客2名

2019-11-17 23:46:50 | 高谷通信

諏訪さんがオカリナの里にやって来て、PAスピーカーを使ってオカリナの練習をしていました。
これまでは、ピンマイクを通してオカリナの音を拾っていたのですが、
今回は、ワイヤレスマイクを購入したらしくて、その性能テストを兼ねての練習でした。
諏訪さん 練習中
驚くほど安価で購入したワイヤレスマイクですが、
オカリナの里から約80m離れた山裾からも電波が届いたのにはびっくりしました。
来週、野木の駅前のイルミネーション点灯式のオカリナ演奏で使用するそうです。
オーナーには、ダルマストーブに使う薪を作っていただきました。
オーナーは 薪割り
自分は諏訪さんのオカリナに合わせて、邪魔にならないようにギターの練習と、
諏訪さんに頼まれて、サリーガーデン(転調有バージョン)のギター伴奏の録音をしました。
小春日和というのか、いつも通りの、のんびりとした秋の昼下がりです。
秋の空 小春日和
しばらくして里の陽が陰りだしたので、ダルマストーブに火を入れようとしていたら、2名の来客がありました。
東京からやって来た方で、蓬莱山の紅葉を観た帰りに、オカリナに興味がり立ち寄ったとの事でした。
秋の空 オカリナ初体験
それでは、という事で、オーナーに風工房のカギを開けて頂き、垣谷さんのオカリナでオカリナ体験していただきました。
これをきっかけとして、オカリナ演奏に興味を持って、再度オカリナの里を訪ねていただけることを期待します。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.10 定期演奏会・ダルマストーブに火を入れる

2019-11-11 18:44:21 | 定期演奏会

新米のおにぎり試食会に引き続き定期演奏会が行われました。
会場は、高谷オカリナの里の大屋根の下です。
参加者は、オカリナ講習会受講者の皆さん。
オカリナ愛好会田沼 おおるり
石坂さんの進行で、オカリナの演奏が続いていきます。
自分は、できる限りギター伴奏に徹しました。
洋介さん飛び入り 定期演奏会
最初は秋の日差しの下での演奏でしたが・・・
2時を過ぎると、陽が山に入ってしまいます。
 まだ3時前なのにこんな感じで、
向こう側の山には陽があたっているのに、オカリナの里は陽が陰っているという状況です。
まだ3時前 ダルマストーブを囲んで
と言う訳で、定期演奏会は少し早めに切り上げて、
残ったメンバーでダルマストーブに火を入れて暖を取りました。
そういえば、ダルマストーブに火を入れたのは今シーズン初でした。
これから冬に向けては、ダルマストーブのお世話になるので、薪の調達が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.10 オーナーの田んぼで採れた新米のおにぎり試食会

2019-11-11 18:34:49 | その他のイベント

オーナーの田んぼで採れた新米のおにぎり試食会が行われました。
本来ならば、10月に行われる予定でしたが、台風の影響で中止になってしまったので本日開催となりなした。
と言っても、皆さんがオカリナ講習会をやっている間にご飯を炊いて、
講習会が終わったら、各自でおにぎりを作って食べるだけのイベントです。
新米のおにぎり試食会 新米のおにぎり試食会
自分も塩おにぎりと味噌おにぎりにしていただきましたが、これが絶品でした。
シンプルなおにぎりですが、すっきり晴れた秋空の下でいただくと、なんでこんなにうまいんだろうか・・・・
皆さん立ち食いで行儀が悪そうですが、美味しそうでしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.10 風工房オカリナ講習会

2019-11-11 18:19:42 | 風工房オカリナ講習会

風工房でオカリナ講習会が行われました。
前回に引き続き講師は石坂さん。
今回の受講者は、オカリナ愛好会田沼、おおるりの皆さん、関口さんの15名。
オカリナ講習会 オカリナ講習会
オカリナ初心者の人にもわかりやすい資料を使っての講習会でした。
今回は、洋介さんのオカリナ展示販売もありました。
オカリナ展示販売 興味津々
そちらのほうも、皆さん興味津々でした。
来月も、12月8日10:30~開催します。
初めてオカリナを吹く方や、楽譜が読めない方にも、別メニューで指導します。
興味のある方は、是非ご一報ください。
連絡先はここをクリック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.03 シカを仕留める

2019-11-03 23:46:17 | 高谷通信

オカリナの里の近くの山の土砂崩れと倒木で、イノシシ除けの柵が壊れてしまい、
里の周辺は、サルが我が物顔で畑を荒らし、イノシシやシカたちも里に下りて来ているようです。
土砂崩れ 倒木
山のほうからガサガサと音がしたので見に行くと、シカがこっちを見ています。
どうやら木の杭のような物が付いたワイヤーが足にかかって逃げられない様子です。
シカ こっちを見てる
オーナーに話をして、猟友会の人を呼んでライフル銃で撃ってもらいました。
バンッ!という大きな銃声一発、シカを仕留めました。
シカを仕留める シカを仕留める
仕留めたのは、1本角のオスのシカ、軽トラックに載せて、
オスのシカ オスのシカ
今日は日曜日で休みなので、明日猟友会の人が処分するとの事でした。
シカの背ロース、食べたかったなぁ~
んっ?明日も休み??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.03 山裾の堀の修復

2019-11-03 23:28:41 | 高谷通信

毎年6月中旬になるとホタルが飛び交う山裾の堀ですが、
台風19号の影響で土砂に埋まってしまいました。
この写真は、イノシシに掘り返された堀ではなくて、
オーナーがミニユンボで堀を修復した後の写真です。
山裾の堀 山裾の堀
今朝は、旗川にある堀の取水口の土砂を取り除く予定だと聞いていたので様子を見に行きました。
オーナーは安藤要さん宅の道路の向こう側の堀をミニユンボで掘り起こしているところでした。
土砂の撤去 安藤親子
しばらくしたら、オカリナの里のほうから水が流れて来ました。
土砂の撤去 水が流れてきた
この水は、田んぼを横断して県道をくぐり抜け、旗川に戻って行くことになります。
3週間ぶりに堀に流れが戻りました。
オーナーお疲れさまでした。
ところで、このような状況で、来年のホタルは見られるのだろうか?
少し心配ですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.11.03 里の周辺

2019-11-03 23:17:28 | 里の周辺

台風19号が通過して約3週間、久しぶりに高谷オカリナの里に行ってきました。
ガレージの中に置きっぱなしだったギター「ヤマキF-150」は、
おかげさまで水につからず無事でした。
ヤマキF-150 マイギター
青パパイヤは、たくさん実をつけているものもありますが、ほとんどが発育不良です。
青パパイヤ 青パパイヤ
今年は天候に恵まれずはずれ年でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする