高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'13.07.28 のんびりした昼下がり

2013-07-28 22:59:12 | 高谷通信

高谷オカリナの里の脇を流れている旗川(地元の人は野上川と呼ぶ人もいます)の様子です。
昨日の豪雨のせいで、かなり水かさが増えています。
Cimg0916Cimg0919

 

 

 

 





こんな水かさが増しているにもかかわらず、アユ釣りをしている釣り人がいます。
Cimg0917Cimg0918

 

 

 

 





はたして、アユは釣れるのだろうか?
ちょっとした通り雨があって、大屋根の下でのんびりしていると、
東二さんがやって来ました。
先週に引き続き渡良瀬川で、うなぎ釣りに挑戦するらしいです。
ちなみに先週の釣果は、アメリカなまず4匹との事でした。
横塚さんがやってきて、加仁湯温泉の送迎バスについて調べました。
東二さんの提案で、高谷オカリナの里の仲間で1泊2日の温泉旅行に行きましょう!
っていうのもなかなか良い企画だと思いました。
安藤要さんがやってきて、わさびの醤油漬けとワカサギの唐揚げで乾杯をしました。
オーナーがやってきて、農作物のネット販売について話をしました。
週末住人の佐藤さんがやってきて、昨日の豪雨の話をしました。
佐藤さん半ズボンで来たものだから、藪蚊の集中攻撃を受けてしまったらしいです。
蚊取り線香焚いていたんですけどねぇ~
Cimg0921Cimg0923

 

 

 

 





夕方和子さんが「じゃがいも収穫したので皆さんにお裾分けです」って、
ホッカイコガネ」と言う品種のジャガイモを持って来てくれました。
山の方からは、蝉の鳴き声に交じって、蜩の鳴き声も聴こえていました。
昨日に引き続き、パソコンで東京電力の雷情報をながめながらの、
な~んにもしない、のんびりとした1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.28 揚げ茄子のひやかけそばをいただく

2013-07-28 22:44:08 | 飲食店

はたして、この鉢は?睡蓮蜂(すいれんばち)と言うそうです。
睡蓮鉢の中には、ホテイアオイが浮いて、ヒメダカが泳いでいます。
Cimg0904Cimg0906

 

 

 

 


このような、生物群集の生息空間をビオトープと言うそうです。
と言う訳でやってきたのは、佐野市植下町にある蕎麦屋さん、
寛ぎ癒し空間 石臼びき手打そば 悠庵」です。
Cimg0915Cimg0905

 

 

 

 


この睡蓮鉢は、店主が陶芸の町益子で購入したらしいです。
お店の暖簾をくぐると、壁に沢山のオカリナが埋め込まれています。
それから、最近始めた月替わりで俳画も展示されています。
Cimg0908Cimg0909

 

 

 

 


お店に入ると、「冷たい茄子のおそば3種 お試しあれ!」ってあったので・・・・
早速頂いて来ました「揚げ茄子のひやかけそば」
Cimg0912Cimg0910

 

 

 

 


この暑い時期に、まさにぴったりの一品でした。
食後にアイスコーヒーを頂きました。
Cimg0913Cimg0914

 

 

 

 


御馳走様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.28 町内の御神輿が出た

2013-07-28 22:26:10 | 日記

ドンドンドン!ピーヒャララ!!
8:30 笛や太鼓のお囃子の音が近付いてきた。
大人や子供たちの声も聞こえてくる。
今日は、町内のお神輿の出る日でした。
先導者に引き続き、大人達に担がれたお神輿が通ります。
Cimg0899Cimg0900

 

 

 

 





子供達が引いているのは、お囃子の山車です。
Cimg0901Cimg0902

 

 

 

 





これから、半日かけて町内を練り歩きます。
Cimg0903ドンドンドン!ピーヒャララ!!

ドンドンドン!ピーヒャララ!!

ドンドンドン!ピーヒャララ!!

・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.26 突然の雷雨・東京電力の雷情報を見る

2013-07-28 00:47:10 | 高谷通信

16:00 突然の雷雨がありました。
オーナーと西田さんと3人でくつろいでいる時、突然の集中豪雨でした。
Cimg0879Cimg0880

 

 

 

 





どのくらいすごかったかっていうと、大屋根の樋が雨水を呑みこめずに、溢れてしまったくらいです。
自分のテキトーな感覚ですが・・・、多分瞬間的には50mm/hを越える雨量だったと思います。
デジカメの写真では、その激しさがなかなか伝わらない(写真撮るセンスが無い)のですが、
Cimg0885Cimg0883

 

 

 

 





かなり、本格的な集中豪雨でした。
さらに、雷が鳴り出して風も強くなってきたので、パソコンを立ち上げて、
東京電力の雷情報」で、降雨や雷雲・落雷情報を確認しました。
Cimg0886Cimg0887

 

 

 

 





どおやら、大田原市や鹿沼市あたりがひどいようですが、ここ佐野市白岩町もかなりの雨量です。
Cimg0892Cimg0893

 

 

 

 





大屋根の下のテーブルまで雨は吹き込み、地面に浸みこまない雨はテーブルの下までやって来ました。
隣のそば畑を見ると、やはり雨水がはけずに水たまりになっています。
Cimg0888Cimg0894

 

 

 

 





16:30 集中豪雨はやっと一段落しました。
自分の超個人的な感じでは、今回の佐野市白岩町付近の降雨量は、約30mmです。
何を根拠にっ?って、言いますと実は何にもないのですが・・・・・
17:20 自分と西田さんは里を後にしましたが、
オーナーの情報によると、その後にゲリラ豪雨の第2弾がやってきたそうです。
そう言えば、オーナーと連絡とった19:20、自宅のある栃木市でも雨風はおさまりましたが、
雷様は元気にピカピカ光っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.26 西田さんがオートハープの練習初体験!

2013-07-28 00:22:08 | 日記

本日、高谷オカリナの里には、オカリナとは別の楽器の音が響いていました。
山にこだまするって程の音量はありませんが・・・・
シャランシャランと軽めの和音(コード)を弾く音が、何んとも良い感じです。
Cimg0867Cimg0868

 

 

 

 





その楽器を弾いているのは、加須市から来た西田さん。
弾いているのは、オートハープと言う楽器です。
実は、西田さんには5月のイベントの時に、
「おんざけ」のメンバーとしてボーカルとオカリナを担当して頂いたのですが
その打ち上げの「虹会」の時に、自分が弾いていたオートハープを聴いて、
西田さんも弾いてみたいと思ったらしいのです。
と言う訳で、本日は西田さんのオートハープ初体験となった次第であります。
Cimg0870Cimg0878

 

 

 

 





これは、自分が今から33年前に神田小川町の「カワセ楽器」で購入したもので、
オスカーシュミット社の「MODEL 15 EBH/R」と言う入門者用、オートハープです。
Cimg0877Cimg0871

 

 

 

 





課題曲は、5月のイベントの時に「おんざけ」で歌った「わらぶきの屋根」です。
原曲は、カーターファミリーの「My Old Cottage Home」と言う曲です。
ザ・ナターシャセブンの「107 SONGBOOK」を見ながら、
「おもい~でに ふ~と ふり~かえる・・・・・」って歌いながら、コードを押さえシャラ~ンと弾いていきます。
これまで、ギターやベース等の楽器が未経験で、コードの概念がない西田さんには、
思い通りにオートハープを演奏するのは、なかなか大変な事と思います。
途中、雷雨に見舞われましたが、場所をガレージに移しても練習していました。
Cimg0882Cimg0897

 

 

 

 





はたして、西田さんのオートハープのデビュー戦は、
来月の定期演奏会(8/11)? 館林下町夜市(8/17)?、
それとも、来年の第10回「つとむファミリーコンサート」(5/4)?
とりあえず、オートハープは、現在西田さんに貸し出し中であります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーを摘む

2013-07-22 00:11:56 | 里の周辺

高谷オカリナの里のブルーベリーが、やっとのことで収穫時期になりました。
Cimg0861Cimg0862

 

 

 

 





今年は、しもにやられたせいなのか、ブルーベリーの生育がイマイチでした。
木によって、甘い実を付けているもの、酸味の強いもの色々です。
Cimg0865Cimg0860

 

 

 

 





良さそうなのを見つくろって摘んでみました。
もちろん、本日のお土産にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.21 ダンゴ蜂の退治をする

2013-07-22 00:01:52 | 高谷通信

最近、大屋根の下のテーブル付近に、ダンゴ蜂が良く出没しています。
Cimg0854ダンゴ蜂と言っても正式名称は不明ですが・・・
今日も、オーナーと雑談をしていると、ダンゴ蜂が現れました。
ダンゴ蜂は、人を刺す事は無いらしいのです。
ブ~ンと飛んでいても、気にせずにいれば人畜無害です。
しばらくすると、そのダンゴ蜂、突然姿を消してしまいました。
周囲を観察すると、テーブルに空いていた穴の
中に入ったらしい事がわかりました。
オーナーが、テーブルをひっくり返して、
穴の中に棒と針金を突っ込みます。

Cimg0851Cimg0852

 

 

 







すると、穴の中からダンゴ蜂が出てきたのです。
それも、1匹ではなく、都合4匹のダンゴ蜂が出てきました。
Cimg0855Cimg0858

 

 

 

 





その4匹のダンゴ蜂君は、オーナーの手により処分されました。
丸太のテーブルにも同様の穴が開いています。
と言う訳で、ダンゴ蜂君まだ何匹かいるような気がします。
処分された、ダンゴ蜂君の冥福を祈ります・・・(合掌)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.21 明日は土用丑の日と言う事で・・・

2013-07-21 23:54:13 | 高谷通信

Cimg0842

参議院選挙の投票→とりせん栃木店経由で高谷オカリナの里に行きました。
高谷オカリナの里には、オカリナ風工房2代目の谷東二さんの車が停まっていました。
ガレージのシャッターが開いていましたが
東二さんの姿が見えません。
ログハウスの鍵を開けて空気の入れ替えをして
周辺を散策していると・・・
いました、いました、東二さん。
何処にいたかと言うと、
オカリナの里の向かいにある農村公園にいました。
Cimg0844Cimg0846

 

 

 

 

Cimg0850



刈り取った草を積んであるところで、
白いバケツを置いて何か掘っているようです。
しばらくすると、白いバケツとバールを持った
東二さんが戻って来ました。
何をしていたのか話を聞くと、
ミミズを採っていたとの事でした。


 

Cimg0849

東二さんによると、釣り餌としてのミミズは
1匹100円近くする高価な餌らしいのです。
そのミミズを自力で調達していたとの事でした。
でも、なぜミミズを調達していたのでしょうか?

東二さん曰く、「明日は土用丑の日なんだけど、
うなぎの蒲焼が高いので、このミミズを餌にして、
うなぎ釣りをするんです

勝負は、夕方17:00~20:00の時間帯です


Cimg0848これから仕掛けを作るので、自宅に戻ります
そう言って、高谷オカリナの里を後にしました。
本日収穫したミミズを釣具屋で購入すると
軽く1000円オーバーらしいです。
はたして、東二さんの釣果の方はいかに???
明日は、おいしい天然うなぎの蒲焼にありつけるのでしょうか?
それにしても、何処でうなぎを釣るのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.20 館林下町夜市・良い感じになって来た?

2013-07-21 04:16:48 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行ってきました。
館林下町夜市は、毎月第3土曜日の18:00~21:00に開催されます。
例年ですと、7月は「館林まつり」にかちあってしまい中止になるのですが・・・
今年は「館林まつり」が1週間前倒しで行われたために、
無事開催となった訳であります! 多分・・・
17:55 現地到着、松本さん服部さんに手伝ってもらい会場準備をします。
自分のオカリナで「馬子唄」と「とんび」でマイクチェックが終わったら、路上ライブ?スタートです。
それにしても、18:50になっても、まだまだ明るくて夜市って感じではありません。
Cimg0818Cimg0819

 

 

 

 


日暮れ前、空に浮かんでいる雲が、なんとなく良い感じがします。
Cimg0820Cimg0825

 

 

 

 


19:40 を過ぎた頃に、やっと日も暮れて夜市って感じになって来ました。
Cimg0830Cimg0831

 

 

 

 


夜市が良い感じになってきたって事に関しては、も少しあります。
1.屋台村と化していた郵便局の駐車場が、再び来場者用の駐車場になった事。
2.それに伴い、出店者が商店街の通りに分散したって事。
我々が、夜市に参加し始めた頃の良い感じに戻りつつあるなって感じました。
本日の参加者は、松本さん夫妻、服部さん、高橋さん、荻原さん、西田さん、東二さんと、自分でした。
写真撮る事できませんでしたが、みなさんお世話になりました。
最近は、埼玉県の熊谷市と共に猛暑のニュースに登場する館林市ですが、
今日は、かなり過ごし易い感じがする1日でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.15 自宅で読書

2013-07-15 23:55:12 | 読書

16:00 自宅に戻り、久々に読書をしました。
以前は、良く読書をしていたのですが、最近は視力が低下したこともあり読書は御無沙汰だったのです。
でも、ただ単に読書をしたわけではありません。
暑気払いを兼ねて、ちょいと一杯やりながらの読書です。
部屋の外のすだれの間に暑気払いセットをセッティングしました。
Cimg0813Cimg0814

 

 

 

 


ビール(発泡酒)のあてには、冷奴(山形のだしのっけ)と、トコロテン(七味+酢)です。
Cimg0810Cimg0811

 

 

 

 


集中して読書をしたのは、本当に久しぶりでした。
もちろんビール(発泡酒)のおかわり付きです。
Cimg0817現在部屋には購入したものの未読の文庫本が
約20冊ほどたまっています。
と言う訳で、どんどん読まなきゃならないのですが・・・
ちなみに、本日読んだのは、椎名誠の「新宿熱風どかどか団」でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.15 オカリナの練習でギター伴奏をつける

2013-07-15 23:40:50 | 高谷通信

12:30 高谷オカリナの里に到着すると、先客がいました。
Cimg0804大屋根の下で、オカリナの練習をしていました。
聴こえてきたのは、谷力さんのオリジナル曲「夜明けの大地」(作曲:須永幸秀)です。
車から降りてログハウスの鍵を開け換気をしていると、オカリナの音が山にこだましてなかなか良い感じです。
オカリナの練習をしていたのは、邑楽町から来た高橋さんでした。
練習の邪魔をしないよう気を使いながら、知っている曲にはギター伴奏を付けました。

Cimg0808雑談を交えながらですが、何曲かオカリナとギターのセッションの練習をしました。
練習したのは、谷力さんのCDの中から
「夜明けの大地」
「故郷」
「アンデスの祭」
高橋さんのリクエストで「岬めぐり」「アメイジンググレース」等々・・・
現在高橋さんは、東二さんの作ったピッコロ(ⅠC)管を吹きこなす事が課題だそうです。

里の昼下がりは、蒸し暑かったのですがうすぐもりで助かりました。
風もなく、足元につけた蚊取り線香の香りで、
しみじみと、日本の夏を感じた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.14 定期演奏会 そうめん・ゲリラ豪雨・かき氷

2013-07-15 01:24:21 | 定期演奏会

今日は第2日曜日、恒例の定期演奏会の日です。
その前に、有志で食事会をする事になりました。
当初は竹を切りだして「流しそーめん」をする予定でしたが、
地下水道水のにごりがある為に急遽予定変更して、
普通にそうめんを食べる事になりました。
早速準備に取り掛かります。
まずはそうめんを用意します。
今回はオーナー自家製味噌で作った冷汁で頂く事にしました。
Cimg0778Cimg0780

 

 

 

 


付け合わせには、オーナー宅のインゲンと枝豆、なすとキュウリの浅漬け
Cimg0783Cimg0789

 

 

 

 


入間の内田さんが釣ったニジマスの塩焼、最近定番のトウモロコシ
Cimg0782Cimg0784

 

 

 

 


大屋根の下で、美味しく頂きました。
Cimg0786Cimg0787

 

 

 

 


演奏会の方は、内田さんの「谷力オリジナル曲メドレー」や、
西田さんの定番のレパートリー演奏など、盛りだくさん。
Cimg0791Cimg0792

 

 

 

 


途中降り出した、ゲリラ豪雨にも負けず、
Cimg0793Cimg0794

 

 

 

 


雑談を交えアットホームな雰囲気の中で行われました。
東二さんが吹いているオカリナは、窯で焼く前の生オカリナです。
Cimg0790Cimg0799

 

 

 

 


演奏会終了後、東二さんの別荘イワナハウスで、窯入れする予定です。
今回は燻しの行程は無しだそうです。
一段落したところで、みなさんで久々にかき氷を頂きました。
Cimg0802Cimg0803

 

 

 

 


夏には、やっぱり「かき氷」が一番ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルの写真撮影その後の情報

2013-07-13 09:37:04 | 情報です

ホタルの写真撮影に関するその後の情報です。
6月16日に、高谷オカリナの里にてホタルの撮影にチャレンジしましたが
失敗に終わりました。
安いデジカメでのホタル撮影は無理なのだと、ガッカリしていた今日この頃ですが・・・・
「ホタルの写真はデータを加工すると良いらしい」との情報を得たので、
試しに調整してみました。
調整したのは、6月16日にブログに掲載した2枚の写真です。
まずは、Cimg0634 左が修正前、右が調整後です。
Cimg0634Cimg0634a

 

 

 

 





調整後は、なんとなく白っぽい光が見えてます。
次は、Cimg0639 同様に、左が調整前、右が調整後です。
Cimg0639Cimg0639a

 

 

 

 





調整後は、何本かの光が写っているのがわかります。
安いデジカメでもホタルの撮影はできるんですねぇ~
では、どのように調整したのか種明しをすると、
1. 写真のデータを Microsoft Office Picture Manager で開きます。
2. メニューバーの「編集(P)」→「自動修正(A)」をクリックします。
これで調整終了です。
あとは、名前を付けて保存すれば完璧です。
「明るさとコントラスト(B)」「色(C)」で、マニュアル調整も出来ますが、
今回は自動修正にお任せしました。
さらに色々な加工をするのならば、「Photoshop」等のソフトを使って加工が可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD-Rトレイを購入する・価格差にビックリ

2013-07-13 01:17:36 | 日記

現在CDやDVDのラベル印刷には、キャノンのプリンターを使っているのですが、
その印刷時にCDをセットする、CD-Rトレイがどこかに行ってしまいました。
Cimg0776しばらく探してみたのですが何処にも見当たらないのです。
と言う訳で、プリンターのCD-Rトレイを購入しました。
購入するにあたって、まずはネットで検索してみました。
キャノン オンラインショップで調べると、
840円(本体)+525円(送料)=1,365円
商品コードは QL2-1449-000 でした。


Cimg0775_2送料が高いので、アマゾンで検索すると、2,880円(送料込)でした。
ダメもとで「コジマNEW栃木店」に問い合わせると、何んと140円と言うではありませんか?
「キャノン オンラインショップで調べたら
定価が840円なんですけど・・・」と店の人に聞くと、「定価は税込みで840円ですが、仕入価格の違いで140円で取寄せ出来るのです」
と言うではないか・・・


Cimg0777アマゾンの20分の1、キャノンの10分の1、の値段です。
一瞬戸惑ったのですが、商品コードを確認しても、
まさに QL2-1449-000 で間違いないとの事。
「納期が約1週間ほどかかりますが・・・・」
と店の人に言われたのですが、
もちろんコジマで購入する事にした次第です。
それにしても、この購入価格差にビックリしてしまった次第であります。
ちなみに、月曜日に発注して、受取りが本日金曜日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.07.07 沢ガニ釣りをする

2013-07-08 23:31:58 | 高谷通信

オーナーと西田さんが山のふもとの堀沿いを歩いていきます。
Cimg0759Cimg0760

 

 

 

 





堀の流れに棒のようなものを入れて、何をやっているのでしょうか?
Cimg0761Cimg0762

 

 

 

 





棒の先は、流れの隅っこの草の下の岩陰あたりに突っ込まれています。
Cimg0763Cimg0764

 

 

 

 





しばらくすると・・・・・・
いましたいました、沢ガニです!
ちょっとの間に2匹ゲット出来ました。
Cimg0767Cimg0771

 

 

 

 





沢ガニ釣り結構楽しそうですね。
ところで、サワガニ釣りの仕掛けの作り方は・・・・
知りたい方は、オーナーにお願いして聞いてみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする