高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'18.04.29 里のステージ・リニュアル?

2018-04-29 22:25:30 | 高谷通信

今日は、オーナーとステージのコンパネの所に細工をしました。
以前、つとむファミリーコンサートのPA担当の象さんから、
「モニターの音が、ステージのコンパネに跳ね返って、マイクが拾ってしまうので、調整が難しいんだよね」
って言われていたので、少しでも跳ね返りをなくそうという事で細工をした次第です。
その細工とは、以前オーナーのシイタケ栽培に使用していた、遮光ネットでコンパネを覆う事です。
実際やってみると、ふるさとの楽譜のバックと同じような色なので、なんとなく良い感じです。
効果があるかどうかは、やってみなければ解りませんが、ある程度音を吸収する効果があるのではないかと期待しています。
里のステージ コンパネに遮光ネット
ところで写真を見て気付いた方もいると思いますが、ステージわきのモッコウバラが満開です。
大屋根の下のモッコウバラもほぼ満開です。
モッコウバラ モッコウバラ
5月のイベントまで、もちますかねぇ?
今日は、誰も来なかったので、久しぶりに集中してギターの練習が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.28 イベントまであと1週間

2018-04-29 06:26:56 | 高谷通信

早いもので、5月のイベントまで1週間を切ってしまいました。
今日は、オーナーと安藤要さんに、農村公園と風工房、その周辺の草刈りをして頂きました。
オーナー草刈り中 安藤要さん草刈り中
おかげさまで、草ボウボウだった公園や工房がすっきりしました。
農村公園 風工房
オーナーの山に、山吹の花が咲き始めたという事で、イベントの練習に来た石坂さんと観に行きました。
東二さんは、イベント当日販売する、塩焼き用のニジマスを仕入れて(釣って)来ました。
山吹の花を観に行く 東二さん
燻製用のニジマスは、2日に仕入れ(釣り)に行くとの事でした。
自分はイベントのタイムスケジュールパンフレットが出来たので、みんなに確認して頂きました。
東二さんが釣って来た、大物ニジマス(鮭くらいの大きさでした)の切り身を、お土産に頂きました。
イベントのパンフレット お土産のニジマスの切り身
少しづつではありますがイベントの準備が進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.22 里の周辺・モッコウバラが咲き始め

2018-04-23 04:44:35 | 里の周辺

高谷オカリナの里もこのところの陽気で、新緑が眩しくなって来ました。
ステージの脇のモッコウバラが、咲き始めました。
モッコウバラ モッコウバラ
少し早目かなと思いますが、5月のイベントの時には満開になる予定です。
今日は、5月のイベントのタイムスケジュールの最終確認をしました。
練習に来ていた諏訪さんのオカリナに合わせて、ギター伴奏を付けたのを録音して確認しました。
諏訪さん スケジュール確認
練習したのは、「もののけ姫」「いつも何度でも」の2曲です。
これから、5月のイベントの資料作りに向けて、本気モードに切り替えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.21 館林下町夜市・飛入りハーモニカ

2018-04-23 04:24:24 | 館林下町夜市

高谷オカリナの里で機材を積んでから、館林下町夜市に行って来ました。
いつもなら里から会場までは、45分あれば楽勝で到着するのですが、
今日は道が混んでいたせいもあり、1時間以上かかってしまい遅刻でした。
本日の参加者は、西田さん、荻原さん
西田さん 荻原さん
オーナーの田んぼで採れた米でおにぎりを差し入れて頂いた、大島さん夫妻
大島さんご夫妻 大島さんご夫妻
冬眠?から覚めてようやく活動始めた篠笛の嶋田さん、
今回飛び入りのハーモニカの人には(名前を聞くのを忘れました)
フーテンの寅さんの味のある演奏を披露して頂きました。
嶋田さん 飛入りハーモニカ
時間の都合で、恒例のふるさと(谷力バージョン)は出来ませんでしたが、
あたたかくなってきて、過ごしやすい気候になって来たと、つくづく感じた夜市でした。
自分は多分、年間を通して4月の夜市が一番好きかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.08 定期演奏会・5月のイベントに向けて・・・

2018-04-10 08:54:45 | 定期演奏会

今日は第2日曜日、定期演奏会の日です。
先週末8分咲だった里の桜でしたけど・・・しだれ桜を残して、残念ながら他の桜は散っていました。
気候の方も、晴れてはいるのですが、風が冷たいので、外にいるのはちょっと寒い。
ガレージのダルマストーブに火を入れたのですが、風がなければ表の方が暖かいので、何とも微妙な陽気です。
里の桜 ガレージの中
と言う訳で、ガレージの並びの屋根の下がメイン会場になりました。
午前の部「おんざけ」の練習の後は、昼食会の会場になりました。
おんざけの練習 昼食会
メニューは、おにぎり(セルフ)、フキの煮もの、タケノコ煮、
モツの煮込み、ミニラーメン、いぶりがっこ、冷奴、きゅうりの浅漬け
鶏のから揚げ、ドーナツ、etc と盛りだくさん。
演奏会の方は、山脇君がステージで早くもイベント本気モード、初参加の萩原さんも演奏披露、
山脇君 萩原さん
葛生からタクシーで来た五水井さん、東京のイベントを終えた洋介さんにも参加して頂きました。
他には、「おんざけ」の今井さんと林さんがナイロン弦のギターでクラシックのアンサンブル、
五水井さんと洋介さん 林さんと今井さん
他に今井さんのつま弾く曲は、昭和の歌をまるでギターの流しを彷彿させるよう・・・
安藤要さんなんか、うっとりと聴いていました。
今井さんと林さんの演奏は、つとむファミリーコンサートの打ち上げの、虹会(BBQ 有料)で披露する予定です。
写真はありませんが、他にも「秋山学寮」での演奏を終えた、岡田さん・尾花さん・石原さん・石坂さんにも寄って頂きました。
5月のイベントに向けての、打合せも出来たので、有意義な1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.08 おんざけ・練習する

2018-04-10 08:42:02 | おんざけ

「つとむファミリーコンサートVol.14」に向けて「おんざけ」のメンバーが集まりました。
メンバーが集まるのは、去年のイベント以来なので、11ヶ月ぶりです。
今日は第2日曜日で、定期演奏会の日なので、その前に集まろうという事っで、10時集合にしました。
10時前には全員集合しましたが・・・会場準備や打合せを兼ねたおしゃべりなどしていたら・・・
楽器を出してきて練習始めたのは、11時を過ぎていました。
おんざけの今年の曲は、「陽のあたる道」と「わらぶきの屋根」に決まりました。
おんざけ おんざけ
楽器の構成や曲の構成を試行錯誤しながらの練習でした。
他にも、最後の「高谷かげろう団」のメンバーとして、「私の子供たちへ」と「ふるさと」をやる予定です。
久しぶりに、集まった仲間との時間は、あっという間に過ぎて行くもので、
14:30西田さんが、これから仕事なので・・・と言って帰って行きました。
5月4日の「おんざけ」の演奏に、乞うご期待です!!
イベントの後に行われる「虹会」(BBQ&反省会(有料))の演奏のほうも、もっと乞うご期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.01 里の周辺・春が来た

2018-04-01 22:33:53 | 里の周辺

高谷オカリナの里も、日に日に春めいてきています。
ログハウスの脇の棚のアケビに新芽が出て来ました。
アケビの棚 アケビの新芽
先月オーナーがもらって来た、佐野桜の苗木も無事に根付いたみたいで、つぼみが出ていました。
佐野桜 佐野桜のつぼみ
要さんの山ブドウも小さいながら、新芽が出て来ました。
今日は、諏訪さんがやって来て、カラオケに合わせてオカリナの練習をしていました。
諏訪qさん 諏訪さん
ひと通りの練習が終わった後は、自分のギター伴奏に合わせて、オカリナの練習をしました。
練習した曲は、「もののけ姫」と「いつも何度でも」でした。
そう言えば、「つとむファミリーコンサート」まで、あと1ヶ月になってしまいました。
そろそろ、気合を入れて準備しないと・・・
それから、おんざけの練習や、他の人の伴奏の練習も・・・
五水井さん用の、カラオケの作成も・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.04.01 要さんの山ブドウ

2018-04-01 22:26:38 | 要さんの山ブドウ

安藤要さんの山ブドウにも春が来ました。
昨年は、アブラムシにやられてしまいましたが、竹酢液のお陰で枯れずに済みました。
お陰さまで、今年も無事に新芽が出て来ました。
山ブドウ 新芽が・・・
成長が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする