14日オカリナの里に行った時に、
CDラジカセの上に誰が置いたのだろうか・・・
ケースに入ってないカセットテープが置いてありました。
タイトルは「NGBB'79.10.26 横浜教育会館」と書いてありました。
NGBBは、学生時代にウッドベース担当で参加していた先輩バンドです。
無くしてしまったと思っていたカセットテープでした。
早速再生してみたら、2~3秒して停まってしまう。
見たらテープがローラーに絡まりワカメ状態になっている。
とりあえず戻してテープ早送り巻き戻しをするが、出来ない・・・
風工房のラジカセを借りてきてやってみるが、
早送り巻き戻しは出来るものの、
しばらく再生しているとワカメになってしまう。
あきらめてカセットテープは、自宅に持ち帰る。
それでも、どうしてもデジタル化したくて、ダメもとで、
カセットテープ-MP3変換プレーヤーをアマゾンで購入しました。
これは、便乗でデジタル化しようと思って出してきたテープ2本。
京都の円山公園音楽堂で行われた「宵々山コンサート '74 '75」
高校生の頃、友人からレコードを借りダビングして何度も聴き直した。
それぞれ3本のテープの早送り巻き戻しをしてから、
USBメモリーにダビング開始。
USBメモリーをさして、カセットテープをセットして、
テープを再生してから、録音したい所で録音(ダビング)ボタンを押す。
録音(ダビング)終了後は、PCの音声編集ソフト(無料)にて、
各ファイルをノーマライズしてPCに保存すれば終了です。
曲毎の分割は、後日行うつもりです。
多分ですが・・・
「NGBB '97.10.26(mp3)」興味ある方は⇦をクリックして下さい。
P.S.
実はどのテープも経年40年以上していて、
劣化がひどく、NGBBに関しては、テープがワカメ・・・
宵々山'74に関しては、テープがワカメ + テープのリール(ツメ)破損、
宵々山'75も、テープのリール(ツメ)破損、の対応が必要でした。
リール(ツメ)破損に関しては、不要のカセットでニコイチ大作戦でした。
いや、サンコニ(3個2)か・・・
11:40 高谷オカリナの里に到着すると先客あり。
大屋根の下で、12名のグループがBBQの準備中でした。
見た事がある顔があったので、多分リピーターの方達だろう。
と言う訳で、ガレージのシャッターを開けダルマストーブを点ける。
電気ポットに湯を沸かし、お昼の準備。
お昼は、ベルクで買って来たバゲットとベーコンで、チーズトースト。
13:00 過ぎにオーナーがやって来て、
14:00~物産市の準備に行くと言っていたので、便乗させてもらう。
PAセット1式車に積んで、14:30 野上基幹集落センターへGO~
明日のオカリナ演奏場所と電源の場所を確認して、PAテスト。
今回は、SM57×1、SM58×2、SM58ワイヤレス×1、Bluetooth×1、
RCAプラグ - 3.5mmミニプラグで夜市セットフル活用です・・・(写真無し)
会場本部、産直農産物販売、焼きそば・大判焼き等販売等のテント仮設、
テーブル、椅子の確認等をして、後は明日の天候を祈るだけ・・・
16:00解散で、オカリナの里に戻る。
本日のオートキャンプ場は、デイキャンプ6名様、ソロキャンプ1組様、
2組3名様、1組2名様。
最後の写真の人は、永野さんご夫妻(奥様はテントの中でベッド設置中)、
蓬莱荘で紙芝居をやってからの来里との事でした。
取手市在住の「紙芝居屋旅ほたる」の永野さん、
蓬莱荘もオートキャンプ場も常連さんです。
13:50 イオン栃木店経由で、高谷オカリナの里に到着です。
今日は、あいにくの曇り空です・・・
久しぶりに平日にオカリナの里に行ったのは、
17日に予定されている野上物産市での、
オカリナのソロ演奏予定のMさんの練習(アドバイス)の為です。
ダルマストーブに火を入れて、電気ポットで湯を沸かします。
14:30 ダルマストーブの火が落ち着いて、お湯が沸いた頃、
散歩中の準さんがやって来ました。
Mさんまだ来ないし、暇だったので、おしゃべりにお付き合い。
ほとんど準さん話っ放しでしたが、カラオケの話が出て来たので、
それではギターの生伴奏で歌いましょうって事で、
「長崎の鐘」「憧れのハワイ航路」「湯島の白梅」「里の秋」等々、
準さん結構ノリノリでした。
明日のデイサービスでも歌うのだろうか・・・
16:00 準さんと入れ替わりで、オーナーがやって来ました。
Mさんが来ないと言う話をすると、
Mさんから明日来るって連絡があったそうです。
17日の野上物産市の件で会場準備の便乗で、
オカリナ演奏のPAを前日の16日にテスト出来る事がわかりました。
当日設置だとペンディング事項がいろいろあり、
ドタバタの可能性大なので、前日設置テスト出来るのは助かります。
当日は朝9:30 スタートだしね・・・
このところ、すっきりしない天候が続いていましたが、
本日お昼過ぎ、ようやく晴れ間が見えて来ました。
ピラカンサスの実が、青空に映えています。
フジバカマ(レンズ調べ)には、キタテハ(レンズ調べ)が停まってました。
先日、ピークを見逃した月下美人は、こんな感じで終了です・・・
10月27日(朝)→10月28日(朝)→10月30日(昼)
先週割れて(切れて)しまった右中指の爪も、ほとんど伸びてない・・・
実際は、多少弦に掛かるようになっていますが、イマイチです・・・
10月23日→10月30日
今日は、ゴミ捨て(空き瓶、ペットボトル、アルミ缶)を兼ねてドライブ、
自宅 →粟野→尻内(写真1)→会沢→田沼(写真2)→佐野→岩舟 →自宅、
BGMは、高石ともやさんのCD「自分をほめてやろう」でした。
衆議院総選挙投票後1セグでWSを見(聴き)ながら、
ベルク佐野田沼店経由でオカリナの里に向かう。
途中、小野口・小野寺付近で音声が途切れた。
11:40 オカリナの里到着、12:00過ぎ、要さん・則さんがやて来る。
話題は入院の話・イノシシの話・則さんの目標50・50の話・他、
それから、情報で今日は蓬山(よもぎやま)の秋まつりらしいとの事。
どおりで、長谷場の「ベジタブ野上の里」が閉まっていたはずだ。
上の写真は、写真撮った記憶がないのだが、要さんの菊の花?
誰も来そうにないので、13:00 要さんと蓬山に行く。
蓬山に着くと、丁度地元のよさこいが終わったところでした。
売店は、ニジマス・イワナの焼魚、春蘭マルシェ、ベジタブ野上の里、
餅屋、母ん母親父の6店、それにしても、人がまばらだ・・・
地元の人の話だと、広報にも載らなかったし、宣伝不足が問題らしい。
とりあえずきゅうりが安かったので2袋買って、要さんと半分こ。
桜の木には、分かり辛いかもですが、花が咲いています。
寒桜ですね。
小平の親方も来ていたので、あいさつしてオカリナの里に戻りました。
オカリナの里に着くと、百舌さんが練習中でした(写真無し)。
岩舟でオカリナ演奏を聴いてきた帰りに寄ったそうです。
暫くすると、オーナー、小平親方がやって来ます。
オーナーが防火シートと焚き火台を出してきて火を入れ暖を取ります。
焚き火で焙っているフライパンの中身は、生落花生です。
親方が、蓬山秋まつりで購入してきたものです。
途中手抜きで、焚き火に置きっ放しにしていたら焦げてしまった。
早速、熱々を頂きましたが、香ばしくてなかなか美味でした。
焚き火には薬缶も乗せてお湯を沸かして、
今シーズン初の紅茶をいれて、ティータイムです。
話題は、総選挙の話、地域毎のイノシシ🐗の処分方法の話、
間伐とイノシシ柵に関する話、等々
興味深い話を聞く事が出来ました。
気が付くと、17:00 の防災無線が鳴り出しました。
と言う事で、後片付けをして解散となりました。
昨日に引続き今日も、楽器はいっさい触りませんでした・・・
本日のオートキャンプは、3名1組様が御利用です。
見出しの写真は、右手爪のつけ爪セットです。
自分の場合、ギター弾くのに爪をのばす(2~3㎜)のが必須です。
うっかり伸ばし過ぎて、いい気になってガシガシ弾いていると・・・
右手の爪が割れて(切れて)しまいます。
写真では分かり辛いかもしれませんが、中指の爪が深爪状態です。
下の写真は、つけ爪&爪強化セットです(左)。
ネールチップと両面テープ、メディカルテープ、爪切り、ベースコート
ネールチップとテープの在庫が少なくなってきたので買って来ました。
これまでは、ジョイフルで購入していましたが、今回は100均です。
早速、在庫のネールチップを爪切りで形を整え両面テープで貼ります。
最後にメディカルテープでネールチップの付根を一巻きして完了です。
P.S.
実は、100均で購入するのはためらいがあって・・・
カワチ、カンセキ、カインズで探したけど、
取扱い止めてしまったらしくて、
しぶしぶ100均で購入した次第です。
100均のつけ爪レポートは、後日ブログに載せる予定です。
11:40 ベルク佐野田沼店経由で、オカリナの里に到着。
要さんがいたので、ブログ9月号のファイリングをしてもらう。
お昼食べに戻った要さんと入れ替わりでオーナーがやって来て、
今日は大屋根の下でBBQ の予約が入っていると言う。
本日の昼食は、「いろどり!のりべん」と3個パックの絹ごし豆腐。
食後ウクレレの練習をしていると、キャンプの人達がやって来る。
14:30 BBQの人達が集まって来たので、大屋根から山裾に場所替え。
予想外に蚊が元気、3ヶ所刺されたので、蚊取り線香を点けました。
オーナーと週末住人さんが来たので、しばらくおしゃべり。
16:00 を過ぎると、日陰の山裾は流石に涼しい。
週末住人さんが、体感温度18℃以下ではないかと言ってました。
本日練習したのは、相変わらずの「おるがん」「花嫁」
それから「わらぶきの屋根」「竹田の子守歌」「いつも何度でも」
あとは、思い付くままに数曲でした。
最近は、スケールやコードも考えないでテキトーに、
転調もある程度対応出来るように弾けるようになりました。
意外とギター(6弦)に比べて、ウクレレは4弦なので、転調も楽です。
もちろん、
演ってみてこれは出来ないって曲もたくさんありますけどね・・・
P.S.
本日のオートキャンプ場利用者は、常連さん2人組様、4名1組様、
4名1組様、2名1組様、
BBQ利用者は7名様、オーナーのアドバイスがあり、
薪割り体験もしていました。
本日はログハウスにお泊りだそうです。
11:50 ベルク佐野田沼店経由で、高谷オカリナの里に到着。
先客で三柴さん、大屋根の下で練習中でした。
自分は、オカリナのソロ演奏をするのならば、
楽譜を見ないで演奏する事がベストだと思っています。
歌詞カードを作り、ちゃんと歌えるように、頭に入れて・・・
どの音から吹き出せば良いか、音と運指を探りながら・・・
「里の秋」「埴生の宿」「碧い瞳のエリス」他・・・
そのうちに、長橋さんもやって来て、音の捜し方のアドバイス。
三柴さんも歌詞カードの作り方や、音の捜し方を理解したらしいので、
これからのオカリナ演奏がどう変わっていくのか楽しみです。
ちなみに、これは半音の押さえ方をマスターしている事が前提です。
長橋さんとは、最近ウクレレで練習している「花嫁 on C」他、
長橋さんは、オカリナ&トロンボーンで・・・
かめだ社長・要さん・オーナーは、となりのテーブルで歓談中です。
途中から奥様と仲屋さんも加わりました。
こちらは、テンカラ釣の道具を出して、練習始めた長橋さん。
数メートル先の小さな黄色いバケツを狙って竿を振っていました。
本日は、16:20 でお開きになりました。
P.S.
そう言えば、最近ウクレレばかり弾いていて、ギターやマンドリン、
ウッドベース、バンジョーの練習全然やってない。
今日('24/10/06)の「佐久間順平の朝のごあいさつ」もウクレレで対応。
今日も手にした楽器は、ウクレレのみでした。
ちなみに、5.6.7日の順平さんのソロ演奏はは「里の秋」でした。
以前「里の秋」に関する情報は、このブログでも紹介しましたが、
順平さんもしゃべっていたので、興味のある方はご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=p_KDefQDsfU
昨日と今日(9.10日)は「赤とんぼ」でした。
これまでの暑さはなくなって、
最近は天気はイマイチですが、過ごし易くなってきました。
車の運転中も、エアコン無しで、窓開けています。
そんな中で、ところどころでキンモクセイの香りがして、
秋の気配を感じます。
オカリナの里でもキンモクセイが花を咲かせていました。
例年よりも大分遅れての開花です。
終日の雨で、山ぶどうの葉っぱに雫が付いています。
昼食後は、Youtubeに合わせてウクレレ弾いたり、
雑誌を読んだりのんびり過ごします。
ガレージの手前の洗い場の所でオカリナの練習しているのは、百舌さん。
「コンドルは飛んで行く」のサビの所がもたついていたので、
もっとゆっくり練習するようにとアドバイスをしました。
メトロノームを使って・・・と言うのを忘れてましたが・・・
本日、他に里に来た人は、小平親方、オーナー、要さん。
本日の雑談内容は、①佐野市のアメダスの件、②槐(えんじゅ)の木の件、
③間伐材の処理方法の件、④ナラ枯れの原因(虫🐛)の件、
⑤アケビの種類の件、⑥スマホの音声検索の件、等々盛りだくさん。
オートキャンプ場の下見に来た人が1名、オーナーが案内していました。
棚のアケビは、割れていたのがあったので、採って来て果肉を味見。
種子がいっぱいでしたが、やさしい甘みがありました。
皮も食べられるらしいのですが、今回は破棄しました。
本日のオートキャンプ場利用者は、1組2名様でした。
P.S.
おかげさまで、goo blog のトラブル解決しました。
結論は、gooIDの「お支払い情報の変更」だけではダメで、
有料プランを解約して、再契約する事で解決しました。
皆さん、お騒がせしました。
'24.10.02 リンクを追記しました。
11:20 曇り空の高谷オカリナの里に到着、気温22℃、かなり涼しい。
しばらくすると要さんがやって来たので、しばらく雑談。
これからお昼を食べに行こうと言う事になりましたが・・・
また、いつものタカシオ商店のラーメンか、ふと頭をよぎる・・・
たまにはベジタブでお弁当買って来て食べましょうって事で、
里から約2.5㎞、南山焼の駐車場にある「ベジタブ野上の里」へ向かう。
「天丼(¥350)」を2個購入、本日のお昼は「天丼」と「冷や奴」。
つけだれが少し薄味でしたが、ご飯はメチャ旨かった。
そう言えば、ログハウス出口の所のアケビが沢山の実を付けていました。
13:00過ぎ、誰も来そうにないので要さんは帰って行きました。
と言う事で、要さんが帰ってからはウクレレの練習です。
もちろん、教則本とか何も無しなので、完全に自己流です。
本日、思い付きで練習したのは3曲。
①「花嫁」(on C)、②「シーべクシーモア」(on C)、
③「サンフランシスコ・ベイ・ブルース」(on D)。
ちなみに③はフラットピック使用。
キーは原曲を全く無視、
完璧とは程遠いけど、
それなりにポロンポロンと弾けるようになった。
と思います・・・
15:00過ぎ、練習も飽きて来たので、里の周辺をうろうろ。
写真は、ログハウス裏側と、オートキャンプ場から大屋根を見た所。
「こんな曇りの日はドローンの空撮に向いているんだよな」ふと思う。
早速、ドローン(Mavic_Mini)を車から出してきて、空撮開始。
バッテリーの充電不足で、あまり長い時間飛ばせませんでしたが・・・
まずは、上空約130mから見たオカリナの里とオートキャンプ場。
田んぼの色が違っている所は、現在オーナーが耕している所です⇓
若干高度を下げ、オートキャンプ場上空から撮ったオカリナの里の全景⇑
更に高度を下げて撮った高谷オカリナの里⇓
オートキャンプ場入り口付近から撮った、大屋根とログハウス⇑
ここら辺まで撮ったところでバッテリー切れ・・・
P.S.
今日は誰も来なかった、と言う事で、16:15撤収。
ちなみに、オカリナの里到着時、撤収時ともに、気温22℃でした。
どおりで涼しかった訳だ・・・
2週間ぶりに高谷オカリナの里に行って来ました。
雨にはならない乍らも、あいにくの終日曇り空でした。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、久々の里はすっかり秋の気配です。
写真は撮れませんでしたが、
古越路トンネルを抜けて野上川の手前を右に行く農道には、
彼岸花があちらこちらに咲いていました。
今年は、彼岸花の咲く時期は例年より遅いような気がします。
オカリナの里の一角にも彼岸花が咲いていました。
そば畑のそばも、白い花を咲かせています。
秋と言えばコスモスですね。
コスモスは、里のあちらこちらで咲いています。
今日は、三柴さんがオカリナの練習に来ました。
と言う訳で、自分もギターを出して、練習のお手伝い。
曲が頭に入っているので、あえて楽譜無しでの練習をしました。
東二さんに連絡したら以前に三柴さんが
「東二さんのオカリナ作り体験教室」で作ったオカリナ(4C管)が、
大屋根の下のショーケースの中に置いてあると言うので試奏しました。
本人はイマイチ満足出来ていないようでしたが、
初挑戦で1オクターブ近く音が出たのだから、上出来だと思いますよ。
P.S.
オーナーや要さんと会うのも久しぶりでした。
写真はオートキャンプ場のシールを貼った新米(5合750g)です。
もちろんオーナーの田んぼで採れた新米です。
期間限定で、オートキャンプ場利用者1組に1袋、
来場記念にプレゼントするそうです。
ここに来てから8度目の朝。
雲が無ければ、正面に小さく富士山が見えるはずなのだけど・・・
この時期ではなかなかそうはいかない。
東側は、雲が掛かっているけど、筑波山が見えています。
この景色も、明日で見納めです。
今日は彼岸の中日の秋分の日、雨のちどんより曇り空・・・
日曜日だけど、現在、栃木市内の某所・・・
本当は午後は高谷オカリナの里に行く予定だったのだけど、
昨日に引続き、今日もリタイア、もちろん明日もリタイアです。
見出しの写真を撮った場所は、
天気が良ければ正面真ん中あたりに富士山が見える所。
いい気になってスマホでYoutube動画なんか見ていたら、
今月の残りギガ数が、2ギガを切ってしまった。
と言う訳でフリーWiFiのあるラウンジでPCを出して、
NHK+をダウンロードして、大相撲千秋楽を観ています。
優勝は大の国に決まっちゃっているけどね・・・
17:30 ~は、もちろん笑点、スマホのワンセグで見るつもり。
今日は敬老の日、国内の3500万人強が65歳以上らしいですね。
自分も、その中の一人ですが・・・
と言う事とは関係無く、薄曇りで時々霧雨の中、
12:50 誰もいない高谷オカリナの里に到着。
少し遅めの昼食後、ブログとFacebookとメールの確認、
その後、オカリナ部の「ぬくこん」の採点のための準備をしていると、
篠笛の岡田さんが練習にやって来ました。
しばらくすると、オーナーとかめだ社長も来たので、しばらく雑談。
今回の話題は、新米の販売価格について、サンマの販売価格について、
肺炎について、彼岸花の話、松茸について、車の処分について、等々。
オーナーと社長が帰ってからは、岡田さんと何曲か練習しました。
今回覚えたのは、篠笛の6本調子で「月の沙漠」は、キーがBm。
個人的には、ウクレレで「たま」の「おるがん」と「オゾンのダンス」、
ギターで「たま」の「さよなら人類」と、
「中川イサト」の「その気になれば」と「花火」の弾語りの練習。
今年は猛暑の為「その気になれば」と「はなび」歌うの忘れてました。
例年だと、8月末か9月初旬に歌うのが恒例になってたんですが・・・
16:00 を過ぎたので、本日は解散。
P.S.
それにしても、今日は終日、大分過ごし易かったですね。
行き帰りの車の中、久しぶりにエアコン無しで窓開けて走りました。
岡田さんにはあまり練習の時間とれなくて申し訳ありませんでした。
見出しの写真は、オーナーの田んぼです。
稲刈りの時期ですが、ここ数日の夕立の為、
田んぼに水が入って、稲刈りが出来ないでいるそうです。
今日の昼食は、イオンで買って来た「だし香る親子丼」と「絹豆腐」。
気温は31℃ほとんど無風だったので蚊取り線香をつけました(今季初!)。
猛暑の中でも、流石に陽射しが延びてきています。
15:00 の段階で大屋根の中まで入って来ました。
半年ぶりに里にキープしているギター(Yamaki F-150)の弦交換と掃除。
レモンオイル忘れて来たので、サラダ油で代用したけど、どうだろう?
かめだ社長がやって来たのでしばらくおしゃべり・・・話題は新米の話。
今年は令和の米騒動の影響もあって地元のスーパーでは、
税込みで5kg/3000円以上していますが、
社長の話だと小野寺では、15kg/5000円で販売しているそうです。
かめだ社長が帰ってから、先週充電したドローンを飛ばしました。
オカリナの里とオートキャンプ場とオーナーの田んぼの写真です。
オートキャンプ場は、4名様2組、2名様1組が御利用でした。
16:20 撤収、ベルク佐野田沼店経由で帰宅しました。
P.S.
最近、車の中で聴いているのは高石ともやとナターシャセブンの、
107songubookシリーズのVol.4(1977)「きれいな娘さん」です。