高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'09.06.28 高谷通信・ガッチャンポンプが壊れた

2009-06-29 21:44:54 | 日記・エッセイ・コラム

岩上さんと野原さんが「風工房」から帰ってから「高谷オカリナの里」に戻り、
しばらくすると東二さんがやって来る。
遠くでパトカーのサイレンが聞こえる。
外出から戻ったオーナーもあわてて、着替え途中で家から出てくる。
最近赴任してきた新しい駐在さんのパトカーのサイレンだった。
ノーヘルの原付数台の若者を、追いかけ
「ヘルメットを付けて走りなさい!」って呼びかけている。
本来であれば「そこのノーヘルの原付、止まりなさい!!」って
言って補導するのが正直なやり方であろうが・・・・
今度の新しい駐在さんは、地元ではなかなか評判が良いらしい。
と言う事はさておいて、
今回の話題は、里のガッチャンポンプとオーナーの仕事ぶりだ。
先日ポンプの付け根にひびが入ってしまい
、応急的にコーキングでエアーの吸い込みを簡易補修したのだが

とうとう根本から折れてしまい、とどめになってしまったのだ。

Cimg2176

Cimg2175

 

 

 

 


どうやらその配管に残っている弁が、完全に密閉されておらず、
空気を吸い込み水道の水が出なくなってしまったのだ。

Cimg2181

Cimg2182_2

 

 

 

 


とりあえず、ガッチャンポンプはあきらめて、
東二さんが弁と配管の隙間にコーキングをする。
先週「HIROさんのオカリナの型作り」の時に使った
コーキング
のあまりが偶然あったのでラッキーだった!

Cimg2185

Cimg2186

 

 

 

 


水道ポンプに注し水をして回す事数分、
最初は茶色い水だったが地下水が出るようになった!!
めでたしめでたし!
と、思っていると今度はオーナー、細い竹を切り出した。
1.5m位に切られた竹は、トマトの畑の所に差し込まれて、
そこにアーチ型の金具がセットされる。

Cimg2189

Cimg2192

 

 

 

 


トマトに雨がかからないようにとの簡易屋根(ハウス)が、
あっという間に出来上がってしまった。
さらにビックリした事に、今度は防腐剤を出してきて、
大屋根の柱を塗り始めた。

Cimg2194

Cimg2195

 

 

 

 


大屋根の柱を良く見ると、雨水のかかるところは、小さいきのこが生え出したり、
虫(しろあり?)に食われたりして、結構痛んでいるのだ。
こういう細かいところにまで気が付き、
それを実行してしまうオーナーには頭が下がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.28 高谷通信・岩上さんが来る

2009-06-28 23:11:57 | 日記・エッセイ・コラム

コジマ栃木店でUSBケーブル(ミニBタイプ)購入後、
佐野IC近くのGS経由で、100円マックを購入する。
道の駅「どまんなかたぬま」で「産直野菜」と「野上の里観光マップ」を確認しようとしたのだが、
メインの駐車場が一杯だったのであきらめて「里」に向かう。
12:30「高谷オカリナの里」に到着する。
ログハウスの鍵を開けて空気の入れ替えをする。
その後、里の周辺を散策してブログのネタ探しをするが、イマイチ芳しくない。
とりあえずログハウスの東側のそば畑に生えた夏そばを写真に撮る。

Cimg2178

Cimg2177

 

 

 

 


本来そばは、お盆過ぎに種を蒔き秋に収穫するのが一般的だ。
この夏そばは、昨年秋に収穫したそばの実がこぼれたものが発芽して育ったものだろう。
大屋根の下で100円マックの昼食を取る。
誰も来ないので、オカリナの新しいレパートリーの練習をするが、すぐ飽きてしまう。
昨夜オーナーと安納さんとで話題になったホタルとカワニナをネットで検索、
と言うか自分のHPにリンクしているサイトを、見直して復習する。
ほとんどお昼寝モードでうとうとしていると、4Waysの岩上さんがやって来る。
大平町の野原さんという女性と一緒だ。
オカリナ奏者でありオカリナ製作者でもあった谷力さんの仕事場
「風工房」を訪ねてきたらしいのだが
あいにく「風工房」には誰もいないので、「高谷オカリナの里」に来てしばらく話をする。
しばらくして、和子さんが来て「風工房」を開けたので、自分も便乗して見学に行く。
さすがに「風工房」に入ると「谷力さん」の思い出が一杯詰まっていて、
自分も岩上さんもついつい想い出話に花を咲かせてしまう・・・
初めてここに来た野原さんが、どういう印象を持ったのかはわからないが、
頭の片隅にでも何か残るものがあったら嬉しいな。
それに、ここを紹介してくれた岩上さんにも感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.27 高谷通信・ホタルを観る

2009-06-28 07:28:09 | 高谷通信

里の畑のお裾分けをもらい、久しぶりのオカリナ練習を終えて、帰り支度をしていると・・・・
18:30 車が1台「オカリナの里」に入ってくる。
宇都宮から来た安納さんと奥さんだった。
ホタルを観に来たと言う事だ。
自分も予定を変更して、お付き合いする事に・・・・
でもホタルが出るまでにはまだ1時間以上ある。
帰りは奥さんが運転して行くという事で、ホタルが出るまで呑んで待つと言う・・・
暗くなる前に、里の周辺を観てくると言って、2人して散策に出かけた。
自分はその間に、先ほど頂いたお裾分けを使って、
「新じゃが」をレンジでチンと、「キャベツの塩昆布和え」を用意する。
散策から戻った安納さんが用意してきたランタンに火が入りなんとなく良い雰囲気に・・・
とりあえず写真を撮る。

Cimg2169

Cimg2170

 

 

 

 


(左がストロボ無し、右がストロボ使用)
19:50 ホタルを観に山裾に行くのだが、ホタルが光っているのは解るのだが・・・
ほとんどが草むらの中で、全盛期に比べると光もなんとも弱々しい・・・
飛び交うホタルは、数匹しか確認できなかったが、
草むらで弱々しく光ってるホタルはかなりの数がいるようだ。
本日ホタルを観に来た人は、自分を含め、安納さん夫妻、和子さんと和子さんのお母さん、
オーナーとレイ君、ご近所の方々の、計9名+1匹だった。
多分今週末がホタルを観る最後のチャンスだろう。
それにしても、昨年に比べるとホタルの数は半分以下になってしまった。
野上の沢のホタル発生状況も、今年は少なかったらしい。
多分「高谷オカリナの里」の周辺が一番多かったもではないだろうか。
今後は、ホタルが自然発生する環境造りを勉強して実施していかなければならないだろうと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.27 高谷通信・イトトンボ

2009-06-27 17:51:05 | 里の周辺

14:00、「石臼挽き手打ちそば 悠庵」「オンダ楽器ビートボックス」経由で、「高谷オカリナの里」に到着。
先週の残り物の「魚肉ソーセージ1本」を、3mm角に切って、新しい池にまいてみる。
腹ペコニジマスたちが集まって来て、見事な食べっぷりだ!!
何しろ、5月のイベント前日に放したっきり、餌を与えていないのだから・・・
いや、先々週ドッグフードをまいて以来だ・・・・
里の畑では、オーナーの奥さんと娘さんが、新じゃがとキャベツと玉ねぎの収穫作業中!

Cimg2162

Cimg2163

 

 

 

 


一緒についてきた「オカリナ犬・レイ君」も、真似して地面を掘っている。

Cimg2164

Cimg2166

 

 

 

 


と、思ったらおなかをつけて休むために掘っていたのだ。

Cimg2157

Cimg2159

 

 

 

 


里の周辺では、貯水池に早くも?イトトンボだろうか、何匹か見る事が出来た。
それにしても、誰も来ないのんびりとした1日だった。
ちなみに、畑の収穫は、ネコ(手押し車)2台分だ!

Cimg2168 

 

 

 


自分は手伝いもせずに遠くから眺めていただけなのだが、
お裾分けをもらってしまった。
ありがとうございます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.21 オカリナとホタルの夕べ

2009-06-24 23:49:04 | オカリナとホタルの夕べ

本日は、定期演奏会(13:00~)に引き続き、「オカリナとホタルの夕べ」が行われる事になっている。
本来、定期演奏会は第2日曜日と決まっているのだが、今月は都合により1週間ずらした。
ホタルの夕べは、当初19日に行うのがベストだと思っていたのだが、
「館林下町夜市」があるので20日にするしかなかったのだ。
15:00過ぎた頃、石坂さんと山崎さんが用事があるとのことで帰って行く。
残った人たちは「せっかくだから、ホタルを観ていこう」という事に・・・・
で、ホタルが出る19:50頃まで待ってもらう事になるのだが・・・
小玉さんのオカリナ演奏や、里の周辺の散策、里の大屋根の下での雑談で過ごす。
Cimg2152 17:00過ぎた頃、オカリナの型造りをしていた、
東二さんとHIROさん一家が「イワナハウス」から戻ってくる。
出来たてほやほやのオカリナの型をお披露目してもらったり、
HIROさんのオカリナの模範演奏を聴いたり、
HIROさんの自作のオカリナを見せてもらったり・・・
それでも、まだまだ時間があるので、
小山市で買ってきたトウモロコシを茹でる。
ログハウスの脇にある畑で採れたジャガイモを茹でる。
同じく畑で採れたキャベツで塩コンブ和えを作る
それらを頂きながら、ホタルが出るのを待つ。
ホタルが飛びだすのは、だいたい17:50頃からなのだが、
皆さん待ち切れずに17:30頃から貯水池のほうにホタルを探しに行く。
19:45 草むらで光るホタルを3匹確認。
19:50 数匹のホタルが飛び出すが、いまいち元気がない。
20:00 普段なら、数十匹のホタルが飛び交うはずなのに、10匹いるかどうかってところだ・・・・
20:20 過ぎまで見ていたが、残念ながらホタルが増えることはなかった。
多分、深夜から早朝にかけての豪雨に打たれて、元気が無くなったのではないだろうか?
気温が、あまり上がらないので、ホタルが出ないのではないか?等々・・・
せっかく観に来ていただいた方たちには申し訳なかったのだが
、自然には勝てないってことで了解していただく。
でも、ホタルの観賞中に、少し離れたところでHIROさんがオカリナを演奏してくれた。
カエルの鳴き声をバックに、山々にこだまするオカリナの音色は、
心しみじみするものでありました。
欲を言えば、もう少しホタルが飛んでくれれば・・・・
でも、それは贅沢っていうものだ!
今月末までは、ホタルの見頃が続きます。
天気の良い、ムシムシした夜に、「高谷オカリナの里」に来ることをお勧めします!
ちなみに、本日の「オカリナとホタルの夕べ」の参加者は、
HIROさんファミリー、東二さん、小玉さん、鈴木さん夫妻(下野市)、山口さん(壬生町)と仲間たち、
加藤さん夫妻(小山市)、オーナーファミリー+オカリナ犬「レイ君」と自分の16人と1匹でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.21 定期演奏会・小玉さんと石坂さん

2009-06-24 01:22:41 | 定期演奏会

11:50「イワナハウス」から「高谷オカリナの里」に向かっていると、
携帯にメールの着信音がする。
蓬山あたりからFOMAの通信圏内になるのだ。
着信のメールは、留守番着信通知で、石坂さんから、3回程電話があったらしい。
早速、石坂さんに電話すると「高谷オカリナの里」に向かっているということだった。
12:00「高谷オカリナの里」に到着!
「オカリナ・アミークス」の皆さんが大屋根の下で練習しているではないか!
「午後は用事があるので帰らなければならないが、
午前中ならば自分のギター伴奏で練習できる!」って事で、
群馬県邑楽町から10:00にやってきたらしい。
ごめんなさい、自分は「イワナハウス」に行っていて連絡不可状態でした!
早速、昨夜の夜市で自分がギター伴奏をつけることになった3曲を集中的に練習する。
Cimg2144 その間に、石坂さん、今回の当番、野木町の小玉さんがやって来る。
定期演奏会前に、アミークスさんの演奏に関しての、
アドバイスをしてもらう。
と、言うか、一緒に演奏に加わることで、
アミークスさんたちの完成度がさらにアップしたことだろう。
アミークスの皆さんは、先に帰ってしまったが、
これからが「定期演奏会」本番!
と、言っても、他に誰も集まらない・・・・
まぁ、今朝の雨ではしょうがないのかなぁ~って、勝手に納得する。
今回の「定期演奏会」参加者、アミークスさんを含めて、石坂さん・小玉さん・山崎さん。
山崎さんは、児玉さんのサークルに入って半年の初心者だ。

Cimg2145

Cimg2151

 

 

 

 


聞くほうの方たちは、相川さん・オーナー・鈴木さん夫妻(下野市)・山口さん(壬生町)と仲間の方達。
鈴木さんたちは「野上の里観光マップ」を見ての参加。
山口さんたちは「高谷オカリナの里発」のHPを見ての参加。
両者とも多分、屋外での生のオカリナの音色を聴くのは、始めてだったのではないかと思う。
朝の豪雨、それに小雨交じりの日中という事もあるのだろうか、あまり人は集まらなかったのだが、
オカリナの音がこだまする「高谷オカリナの里」
今後、こういう方たちが増えてくることを期待する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.21 東二さんのオカリナの型作り教室

2009-06-24 00:44:14 | オカリナ製作体験教室

昨夜、「館林下町夜市」に、ファミリーで参加したHIROさん一家は、
東二さんの別荘「イワナハウス」に宿泊した。
特別に露天風呂を沸かしてもらい、自然の中での入浴を満喫したらしい。
たぶん、そのころ自分は、相川さんと「高谷オカリナの里」で、しこたま呑んでいた・・・
次の朝、インスタントの塩ラーメン×3(キャベツ1/2入り)で腹ごしらえをする。
それにしても、明け方の雨の音にはびっくりした。
何しろ5:30と6:40の2回、雨音で目が覚めてしまったのだから・・・
小雨交じりの中、8:40相川さんと「イワナハウス」に向かう。
実は本日9:00~「イワナハウス」において、HIROさんのオカリナの型作り教室が予定されているのだ。
8:50「イワナハウス」到着、間もなく東二先生9:00到着。
早速「東二さんのオカリナの型作り教室」開講!!
今回の投稿は、企業秘密を公開してしまう事になるので当たり障りのないよう、大まかに・・・
ってこと、ご了承ください!!!
まずは、
①粘土でオカリナの形をした団子を作り、二つに割る。

 

②それぞれを、マットに置き型枠をかぶせてコーキングをする。

Cimg2122

Cimg2124

 

 

 

 


③石膏を作り型枠に流し込む。

Cimg2116

Cimg2129

 

 

 

 


④石膏が固まったら、型枠を外して、中の粘土のオカリナを取り出す。
 これで先ずは、型の半分が完成!

Cimg2130

Cimg2132

 

 

 

 


⑤取り出した、粘土のオカリナの内側をくり抜き、再び型に戻す。

Cimg2134_2

Cimg2137_2

 

 

 

 


⑥型枠に型を戻したら剥離剤を塗り、再び石膏を流し込む。

Cimg2142

Cimg2143

 

 

 

 


固まったら型枠から取り出し、先に作った型と分離して、
粘土を取り出すことで、もう一つの型が完成!
まあ、⑥の工程に入ったところで、時刻は11:40。
もう少し、見学していたかったのだが、本日は13:00~「定期演奏会」と、
17:00~「オカリナとホタルの夕べ」があるので、「高谷オカリナの里」に戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.20 野上地区ホタル観賞会

2009-06-23 19:31:19 | 野上の里

「高谷オカリナの里」がある、栃木県佐野市野上地区。
その、野上地区の地域ぐるみの活動の一環として「ホテル観賞会」が、「高谷オカリナの里」で行われた。
主な参加者は野上小の子供たちと、その親御さんたち。
野上小の教頭先生に、オカリナの里の仲間からは、野木町の阿部さんファミリー(総勢9名)。
それから、旧友の相川さん、もちろんオーナーも参加した。
ホタルの状況はと言うと、貯水池周辺に約40匹、山裾の堀一帯に約15匹という感じだったらしい。
どうやら、今年のホタルは去年に比べて少なくなっているようだ。
それでも、子どもたちにはホタルの飛び交う様子を観て、心にのこる何かを感じてもらえれば・・・・
阿部さんに、ホタル観賞会の間、オカリナを数曲演奏していただきました。
これで、子供たちの何人かは「オカリナの里でホタルを観た!」て、
頭のどこかにインプットしていただいたに違いないと思う。
鑑賞会が行われたのは、19:45~20:30
地域ぐるみの活動に、「高谷オカリナの里」も協力できるようになったことは、喜ばしいことだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.20 ログハウスで呑む・豊年えび?

2009-06-23 00:57:30 | 日記・エッセイ・コラム

22:00 館林下町夜市を終えて「高谷オカリナの里」に到着する。
「野上地区ホタル観賞会」は、とっくに終わっている時間帯だ!
でも、ログハウスと、ガレージの電気がついている。
電気は点いているが、人影はいない。
と、思っていたら闇の中から熊?
いや、熊みたいな大柄の影がのそのそと・・・・
自分の30年来の友人(と、言っても年に1回会うか会わないかですけど)で、
昨年に引き続き「高谷オカリナの里」にホタルを観賞を兼ねて呑みに来た
現在さいたま市在住の相川さんでした。
ホタルの見頃は、19;50~20:30。
と、言う事は、「お待たせしてごめんなさい!!」
でも、もちろん、自分が戻ってくる前から呑んでたらしいですけれど・・・

Cimg2115

Cimg2110

 

 

 

 


仕切り直しで、呑みなおし!って言うか、自分は飲み会スタート!
お酒は、発泡酒と、相川さんが買ってきた、泡盛「残波」。
この「残波」は、泡盛とは思えないくらい飲み口すっきり。
おつまみは、今が旬?小山市の農産物直売場で買ってきた「トウモロコシ」。
ログハウスの脇にある畑から採ってきたエシャレット。

Cimg2112

Cimg2111

Cimg2114_2

同じく、畑から採れた、新ジャガをレンジでチンしたやつと、
同じく、畑から採れた、キャベツの塩コンブ和え。
1年ぶりの再開と、酔いに任せて、24:00過ぎまで延々と・・・
話は尽きないのでありました!!ってか?

Cimg2089

Cimg2091

 

 


 

 

ところで、先週投稿した記事で、「海老の稚魚みたいなやつ」は、
相川さんのネットで調査結果、「豊年エビ」ではないかという事がわかりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.20 館林下町夜市・PAセット(小)

2009-06-23 00:48:17 | 館林下町夜市

「館林下町夜市」に行ってきた。
梅雨入りと言うこともあり、3m角の簡易テントも積んで行く。
今日は、珍しく自分が一番乗り。
機材を降ろして、準備をしていると、斉藤一さん、アミークスの皆さん、東二さんが続々とやってくる。
機材セット完了後早速アミークスさんの演奏(練習)を始める。
今回は、7月4日13:00~、群馬県邑楽町公民館での「オカリナ・アミークス」の演奏に
ギター伴奏の助っ人として参加することになったのだ。
その後、宇都宮からHIROさんが家族を連れてやってくる。
HIROさんとも、新レパートリーにするかもって曲を何曲か即興ギター伴奏付きで(練習)演奏。
それから、石原さんがやって来て、「アミークス」+石原さんのスペシャルユニットでの演奏。

Cimg2108

Cimg2106

 

 

 

 


便乗で自分もオカリナを数曲演奏、(なんて無謀な事・・・)
ここのところ「夜市」の人の出がイマイチかなって感じがするのだが、
足を止めて聞いてくれる人は増えているような気がする。
気のせいだろうか???
Cimg2107 それにしても、このPAセット小
(YAMAHA STAGEPASS 300 + SM57 +SM58×3、他)、
相当活躍しているなぁ~。
近いうちに詳しく紹介しようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.20 高谷通信・田んぼに沢ガニ?

2009-06-23 00:04:45 | 日記・エッセイ・コラム

今日は夕方から「高谷オカリナの里」の近くの山裾の小川周辺で、
「野上地区、ホタル観賞会」が開かれることになっている。
山裾の小川には、花菖蒲や、育ちすぎ?の水芭蕉が咲いている。

Cimg2083

Cimg2086

 

 

 

 


その山裾の小川を、オーナーと「野上の里づくり」の人が観察?している。
今夜の観賞会の見学コース等の打ち合わせをしているのだ。
オカリナ犬「レイ君」も、オーナーにお付き合い・・・でも、暇そぉだ・・・・

Cimg2081

Cimg2085

 

 

 

 


ほかに、来る人もいなそ~なので、恒例の「里の周辺観察!」まずは、
古い池の中にいる、小さい魚の稚魚。

Cimg2101

Cimg2096

 

 

 

 


白っぽいのと、黒っぽいのといるのだが、まだ何の稚魚であるかは不明だ・・・
次は、里から小川に向かう花道の脇の田んぼの観察。
里の夜は、カエルの大合唱でにぎやかなこともあり、
オタマジャクシやカエルは、そこいらじゅうに見る事が出来る。
と、言うことであえて載せませんが・・・
 

Cimg2094

Cimg2093

 

 

 

 


これはカエルになる直前んのオタマ君(ちょっとピンボケ)、なんとサワガニもいました!
写真を撮ったり、久々にオカリナの練習をしたり、
「風工房」の改装工事に来ていた、力さんの長女のご主人と「かき氷」を食べたり・・・
山裾の杉の木が風で優しく揺れる風景を見ながら、なんとも贅沢なのんびりしたひと時を過ごす。
「こんな天気なら、ホタルは確実に見えるだろ~なぁ~」
「館林下町夜市より、ここでホタルを見てみたいなぁ~」
「さいたま市から、古い友達が、ホタルを観に、おつまみとお酒を持参でやってくると言っているしなぁ~」
なんて思いながらも、PAセット(小)を車に乗せて、館林に向かう・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.18 デジカメ修理完了!

2009-06-18 20:07:14 | 日記・エッセイ・コラム

Dk090618 コジマ電気から、デジカメの修理完了の連絡があった。
14日に出したので、5日間であがるとは思っていなかったので、ちょっとびっくり!
早速、取りに行ってきたのだが、修理代金9,400円。
撮影や画質の設定が変わっていたりしていたが、
シャッターの状態はいたって良好!
さらに、修理に出す前に、自分が気にしていた液晶画面の
ゴミみたいのも改善されているでは無いか!
結構満足行く修理だった。
でも、修理代にもう少し足して、新しいデジカメを購入する事を考えれば、
どちらが得だったのか、ちょいと疑問が残る・・・
それ程、ハイスペックなデジカメは必要としていないのだから・・・・
それに、ブログ投稿用の写真なら、携帯のカメラで充分かもしれないし・・・・
まぁ、それにしても使い慣れたデジカメでブログの写真を撮ることを、自分は選択した。
と言う事にしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.14 高谷通信・梅雨入り

2009-06-14 22:40:30 | 里の周辺

コジマ電気New栃木店から、マクドナルドでお土産の100円マックを買って、南山焼に行く。Nec_0069_2
南山焼のニューキッチンを見学させてもらい、
帰りに「ドッグフード」と「麩」を少々分けてもらう。
「高谷オカリナの里」に到着したのは11:50。
先客で、斉藤一さん、オカリナアミークスの松本さん服部さん両ご夫妻に松本さんのお孫さんはるくん、安納さんが来ていた。
オカリナ練習中の斉藤さんアミークスさんを残して、
安納さんと里の周辺の観察に行く。
まずは、新しい池に行き、腹ペコニジマスたちに南山焼でわけてもらった「ドッグフード」と「麩」を投げてみる。

Nec_0070

Nec_0071

 

 

 

 


最初は「ドッグフード」にくらい付いてきたのだが、後が続かなかった。
多分、大き過ぎるのと硬いのであまり人気が無かったようだ。
それから、古いほうの貯水池に「1cm位の魚の稚魚がたくさんいる」と言うので見いいく。
安納さん曰く「この稚魚は頭が大きいので多分渓流魚の何かだろう」ということだ。

Nec_0072

Nec_0073

 

 

 

 


携帯で写真を撮ったが、この通りで、全然写っていない。トホホ・・・・・・・
それから、ガレージに近い田んぼの中には、2cm位のエビの稚魚?
みたいのが泳いでいたが、正体不明だ(写真無しです)。
里の周辺には、よ~く観察すると、いろんな小さな生き物が発見できますよ!
安納さん、斉藤一さんが帰ってからは、オーナーを交えてのしばしのオカリナ談義。
その後、アミークスさんの本格的な練習に入る。
いつも辛口コメントの自分ではあるが、今回はアドバイスも何点か・・・
1.「タウベルトの子守歌」のリズムキープについて。
2.「埴生の宿」の、後半部のフィルインのタイミングについて。
等々・・・・自分も谷力さんが愛用していたS.Yairiのギターを持ち出して練習・確認した。
それにしても、アミークスの皆さんの練習熱心な態度には関心しますよ!
指導している松本栄さんのオカリナに対する考えが反映されている事も良い事だと思います。
本日の練習の成果発表、来週の「館林下町夜市」が楽しみです!!!
それから、もうひとつ。
昨日投稿した記事で、竹で作ったロウソクの燭台の件ですが、こんな感じです。

Cimg2066_2

Nec_0075

 

 


 

 

Cimg2065_2

Nec_0076

 

 

 

 


観りゃ~解りますが、左側が夜ロウソクをつけた時のもの、右が昼間撮影したものです。
先日、関東地方も梅雨入りが宣言されました。
雨が降りそうで降らない、そして遠くで雷が聴こえている、なんとも梅雨入りにふさわしい一日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.14 デジカメを修理に出す

2009-06-14 20:20:52 | 日記・エッセイ・コラム

Nec_006810:00コジマ電気New栃木店に行く。
 調子の悪かったデジカメ(カシオ EX-Z700)を修理に出した。
修理には1~2週間かかり、
代金は約1万円くらいかかるという事らしい。
新しいのを買っても良かったのだが、
とりあえず修理を選択した。
早く・安く修理があがって来る事を期待する。
今後しばらく、ブログの更新の画像データは携帯のカメラからになります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.06.13 高谷通信・ホタル情報Part2

2009-06-13 23:46:42 | 里の周辺

「高谷オカリナの里」にホタルを観に行ってきた。
昼間は、終日仕事で、18:40帰宅後、マクドナルドで100円マックを購入して食べながら里に向かう。
19:40「里」に到着、わくわくしながらホタルのスポットに行くが、どー見ても4~5匹しか確認できない。
道路の反対側の「旗川」のほうに、車が止まり子供の声が聞こえてくる。
ど~やら「ホタル狩り」に来たらしい・・・
まぁ、ホタル鑑賞のベストは、20:00~20:30だから、ということで自分も「旗川」のほうに移動する。
道路拡張や、それに伴う護岸工事で、さすがにホタルは見当たらなかった。
20:00再び「高谷オカリナの里」のホタルを観に行くと・・・
なっなんと、里から堀に向かう花道に、灯がともっているではないか!!

Cimg2066

Cimg2065

 

 

 

 


残念ながらホタルの写真では無いのであしからずです・・・・・・
オーナーが、ホタルを観に来た人のための、ちょっとした心遣いだろう。
竹で作った燭台にロウソクが灯されている。
それも、ホタルのいる方向には、明かりがいかないように工夫されている。
どんな燭台なのかは、明日のブログに紹介するつもりですので、よろしく!
ホタルを撮影しようとして、昨年に引き続きデジカメでトライしたのだが・・・
結果は、「高感度」モードで挑戦して、液晶モニターに一瞬ホタルが確認出来るのだが、
シャッターが思うように切れずに、撮影失敗!
ところで、ホタル情報ですが、
貯水池の周辺に約30匹、堀の周辺に約5匹、新しい池に5匹といったところだろう。
昨年に較べると、まだまだ数は少ないが、来週末あたりがピークになるのだろう。
今夜は、オーナーの親類の方たちや、
近所の高木さんたちを含め約10名の方がホタル観賞に来ていました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする