今回の投稿は写真無しです。
PCの調子が悪いと以前のブログに書きましたが・・・
とうとう使い物にならなくなってしまいました・・・
データのバックアップを取ってから修理に出すつもりでしたが、
バックアップしようにも、その前にPCがダウンしてしまう・・・
このPCをあきらめて新しいのを購入するか、ダメもとで修理に出すか・・・
とりあえずメーカー保証期間だったので修理に出しました。
と言う訳で、しばらくはホームページの更新出来なくなります。
その前に使っていたPCは画面の調子が悪くて、
何もしていないのにカーソルが、勝手にあちこち行ってしまうので、
全然使い物にならない・・・
その前に使っていたPCを、だましだまし使う事にしました。
だましだましと言うのは、使えないキーが何個かあったり、
1度押すと押しっぱなしの状態になるキーがあったりしてたので、
Bluetooth機能が無い為に有線キーボードで対応しました。
それからOSがWindows Vistaで、今使っているプリンタは、対応してないので使えませんでした。
スマホでもある程度対応出来ますが、PC修理中は結構不便ですねぇ。
ブックマーク
プロフィール
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 里の展望台(2)
- 椿田稲荷神社(6)
- オカリナ製作体験教室(25)
- 風工房オカリナ講習会(55)
- 里の竹の風除け作り(5)
- 米麹作り(7)
- 新しい屋根作り(4)
- オカリナとホタルの夕べ(21)
- 動画練習中(13)
- つとむファミリーコンサート(68)
- オートキャンプ場(16)
- 野上物産市(2)
- なんちゃって演奏動画(3)
- 館林下町夜市(117)
- のぎ水辺の楽校(2)
- 自宅(25)
- つぶやき(5)
- オカリナの里(19)
- 凍結防止水栓(2)
- オカリナ部(11)
- 定期演奏会(184)
- 風工房(22)
- オカリナ(25)
- 里の周辺(227)
- 情報です(109)
- 日記(344)
- 高谷通信(497)
- 竹炭作りプロジェクト(24)
- 日記・エッセイ・コラム(178)
- 要さんの山ブドウ(11)
- その他のイベント(149)
- 里のヤギちゃん(43)
- ログハウス改造報告(8)
- 千年の森を作る会(7)
- ガッチャンポンプ(5)
- オカリナ犬(2)
- 謹賀新年(18)
- ピザ窯作りプロジェクト(16)
- パパイヤ栽培プロジェクト(15)
- 里の佐野桜(3)
- 里のトイレ作りプロジェクト(27)
- まちの駅(8)
- グルメ(1)
- お知らせ(42)
- 野上の里(7)
- 写真(4)
- 里の仲間達(13)
- おんざけ(31)
- お気に入りの曲(16)
- オカリナデュオ響(7)
- 楽器・機材(39)
- 歌詞カード(16)
- 音楽(28)
- 音源素材(3)
- 飲食店(29)
- 手抜き料理(10)
- ハトの巣(8)
- 読書(9)
- インポート(1)
- 旅行(0)
最新コメント
- masa3100/オカリナの里の桜、ほぼ満開
- オカリナ519/オカリナの里の桜、ほぼ満開
- ショッカー/オカリナの里の桜、ほぼ満開
- 管理人(masa3100)/'25.03.29 寒の戻り・桜開花・DVD鑑賞会
- 佐貫卓球ルーム2/'25.03.29 寒の戻り・桜開花・DVD鑑賞会
私は直販メーカーのマウスコンピューターにしてからは大きなトラブルの発生はないですよ。
早く修理が終われば良いですね。