台風3号は熱帯低気圧になり、雨は降りそうだけど、むんむんする陽気だったので、
仕事帰りに「高谷オカリナの里」に向かい、ホタルを見てきました。
20:00 高谷オカリナの里の脇の堀のあたりには、たくさんのホタルが飛んでいました。
堀に行かなくても、オカリナの里からそば畑の向こうにホタルが飛んでいるのがわかります。
その数約100匹以上(安藤要さんによれば150匹以上)飛んでいます。
結城市からホタルの写真を撮りに来た男性によると・・・
「これまで色々なところでホタルを撮ってきたがこれほどたくさん飛んでいるのを観たのは初めてです」
と言うくらい、ほかの場所に比べてもたくさん飛んでいたようでした。
自分も、デジカメでホタル撮影にチャレンジしてみました。
これは、ホタル??
結城市から来た男性が、以前に名草で撮ったものですけれど・・・・・・
今年は、ホタルの当たり年でしょう。
本日見た感じですと、今日明日当りが
ホタルのピークなような気がしてなりません。
22日に「オカリナとホタルの夕べ」を行うことになっているのですが・・・・
その頃はホタルのピークが過ぎてしまっているかも知れません。
そんな心配をしてしまうほど、
たくさんのホタルが飛び交うオカリナの里の周辺でした。
ホタルの飛び交う時間帯は、20:00~20:30がベストです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます