高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'23.06.11 定期演奏会・参加者5名

2023-06-12 06:36:27 | 定期演奏会

毎月第2日曜日は定期演奏会の日です。
最近は、参加者が少なく練習会的な集まりになっていますが・・・
11:20 ベルク田沼店経由でオカリナの里に到着すると先客が3名、
野濱さんご夫妻(相模原市)と洋介さんでした。
野濱さんご夫妻は、昨夜小山市生涯学習センターで行われた、
なかざわけんじ LIVE in 小山」を観て小山に宿泊し、
久しぶりにオカリナの里にやって来ました。

洋介さんはそのコンサートの時に使ったPA機材の返却が目的で、
午後には工房に来客があると言う事でお昼前には戻られました。
先日梅雨入りが発表されたオカリナの里は終日雨降り・・・

お昼を少し回ったころに、美香さんがやって来ました。
野濱さんご夫妻と美香さんは初対面、
手前に見えているのは蚊取り線香・・・
こんなに涼しいのに蚊が飛んでました・・・
それでは、とオカリナ練習始めたのは13:30頃です。
野濱さんオカリナ練習するの久しぶりと言ってましたが、
美香さんのフォローと自分のギターのバックアップで数曲。

ご主人が吹いているのはクロマチックハーモニカ。

最近はオカリナよりこっちの方がお気に入りとか・・・
15:00頃、里にやって来たのは五水井さん。
なんと半そで半ズボン、車から降りた時に選択ミスに気付いたそうです。
野濱さんご夫妻と五水井さんは4年前の5月のイベント以来の再会、
いろいろ話が弾みます。

16:20美香さん・野濱さんが帰宅されて、残った五水井さんと自分は、
オカリナの練習と言うかセッションです。
今回五水井さんに紹介した曲は「Mountain of Pomeloy」。
自分がギターで弾いて、五水井さんがオカリナで合わせます。
なんと3回くらい繰り返すうちに、覚えてしまいました。

その後REALITYやYoutube検索で違う音源にも合わせていました。
なんと C D E♭ Eの4つのkeyすべてに対応していました。
本人曰く「どんなkeyにも対応できるようにする事が目標」だそうです。
気が付くと18:00を回っていたので本日は解散。
本日五水井さんから紹介されたBluetoothスピーカー収穫かも・・・
P.S.
昨日投稿した佐野ケーブルテレビの番組録画お願いの件は、
残念ながらDVDに録画したとの連絡は誰からもありませんでした・・・
とりあえず4000円で購入するしかないか・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野ケーブルテレビで5月のイ... | トップ | 最近どうもPCの調子がおか... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい時間でした。 (相模の住人)
2023-06-12 08:53:36
昨日は楽しい時間を過ごさせてもらって有難うございました。
もっと近ければ頻繁に出掛けたいのですけどね。。。(笑)暗譜する事を最優先で音無し練習でもやらねばと思ってます。
これからもギター伴奏宜しくお願いします。
返信する
コメントありがとうございます (管理人)
2023-06-12 09:54:38
相模の住人さん
昨日は遠くから来て頂きありがとうございました。
演奏会と言うよりは雑談会でしたけどね・・・
いろいろ為になる話が聴けて良かったです。
ギター伴奏はテキトーですがまかしてください!
また時間作って遊びに来てください!!
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿