発泡酒・缶チュウハイ・おつまみ・パン・ロックアイスを買って「高谷オカリナの里」に到着したのが12:30。
会場の準備中のオーナーの話では、今丁度、東二さんが「イワナハウス」に戻って行ったところらしい。
ログハウスのメインステージは、葦簾が張ってあった。
しばらくすると、那珂川町から中村さんが助っ人にやって来てくれた。
その後、ご近所の安藤さん、野木町の小玉さんがやって来る。
ステージの縁の下から、椅子を取り出し大屋根の下に並べる。
もちろん、ぞうきんがけも行う。
その間、自分は明日のイベントのパンフレット印刷をする。
今年は、200部印刷する事にした。
「10Fcon_Panf.pdf」をダウンロード
椅子をだいたい並べ終わったところで、しばし歓談タイム・・・
その後、オーナーは里の周辺の草刈り、他の人はステージにパンジーのプランターを並べる。
そうしているうちに、パンフレッ ト印刷がだんだんあがって来る。
小玉さんにお願いして、パンフレットの折り込みをやってもらう。
途中で、用意してきたプリンターのインク(黒・大)の在庫が、なくなって来たので買い出しに出かける。
戻って来た時には、皆さん解散した後で、オーナーと二人で明日の段取りの確認を行う。
明日の出展予定の「南山焼」の仲間の皆さんが開場下見にやって来たので、
散策がてら概ねの事を説明する。
暗くなってきたので、オーナーとログハウスで、だんだんあがって来るパンフレットの折り込みをしてもらう。
発泡酒・焼酎のお湯割りを呑みながら、印刷が全部終わったのは、22:20頃。
例年のAM2:00~3:00に比べれば、かなり早く終了した。
まだ、折り込み作業は残っているが、本日の作業はこれにて終了!!
いよいよ、明日は本番「つとむファミリーコンサート Vol.6」だ!