TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

助かった!

2008年03月11日 17時47分38秒 | コンピューター
 動画をDVDに焼いているときに、動画のキャプチャに必要なIEEE1394ケーブルが必要だったので、パソコンから抜こうとした。ところが・・・抜いたのはハードディスクのUSBケーブルだった。もし、動画を処理しているハードディスクのケーブルだったら・・・。
 いままでの動画はすべて壊れてしまったはず。幸いにも、動画を処理しているハードディスクではない方を抜いたらしい。
 いや違う!動画のハードディスクだった。ただしアクセスランプがついてなかったと思う。
 いずれにせよ、おかげで動画ファイルは無事だったが・・・。ケーブルを抜くときはパソコンが処理をしていないときに抜くのが原則。初歩中の初歩だった。あせりは禁物。幸いだった。助かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする