USBメモリのアイコンがマイコンピュータではドライブのアイコンにならないでフォルダのアイコンになってしまった。しかたがないから、全部バックアップをとって、いったんフォーマットして、それからファイルを書き戻したら、元のドライブアイコンになった。一安心、と思ったら、今月にやる定期考査の問題が消えていた。それどころか、11月の定期考査でつかった図の画像もなくなっていた。バックアップの失敗らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、あらためて別のハードディスクにバックアップをしておいたファイルを確かめたところ、画像はあった。11月の定期考査のファイルも画像とともになんとか復活できたが、今月の定期考査のファイルは復活ができなかった。ま、これから作ればいいだろう。
USBメモリのアイコンはその後またフォルダのアイコンになったり、ドライブのアイコンだったりする。接続するコンピューターによるらしい。
ファイルが最優先だったということ。アイコンにこだわって、余計なことをするとファイルを失ってしまう。そういえば最近バックアップの作業をサボっていたように思う。
反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、あらためて別のハードディスクにバックアップをしておいたファイルを確かめたところ、画像はあった。11月の定期考査のファイルも画像とともになんとか復活できたが、今月の定期考査のファイルは復活ができなかった。ま、これから作ればいいだろう。
USBメモリのアイコンはその後またフォルダのアイコンになったり、ドライブのアイコンだったりする。接続するコンピューターによるらしい。
ファイルが最優先だったということ。アイコンにこだわって、余計なことをするとファイルを失ってしまう。そういえば最近バックアップの作業をサボっていたように思う。
反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)