※第47回「地方×国」政策研究会 テーマは「2025地方財政計画」「不登校対策」「兵庫県知事選挙」※
自治体議員が超党派的に国会議員事務所媒介に国の官僚と政策論争を経験する自治体議員政策情報センターの年3回の定例研究会です。
2月補正、3月予算議会前に全国の自治体議員がリアルで30名、オンラインで70名、とても勉強になります。
私自身は政策情報センターの代表幹事の一人でセンター長は上原公子元国立市長、幹事に福島浩彦元安孫子市長、レベルの高い政策研究会となっています。
最新の画像[もっと見る]
-
本日の市議会全員協議会後に危機管理局による市民への災害情報を提供する「防災ナビ」と内部災害情報システム(議員投稿機能)についてのレクチャー! 12時間前
-
第3回城北公園再整備懇談会、中島ファシリテーター「これまでの公共事業は行政がプランを立て住民に説明する」これまでのやり方を変える必要がある! 2日前
-
平和立憲会議の定例勉強会、共同代表の一人仲村みお沖縄県議からの辺野古基地建設や敗れ続けている首長選挙戦の背景についての報告聞きました! 3日前
-
NHK世論調査で「給付金賛成38% 反対50%」と枝野氏の「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を」発言をどう考えるか! 4日前
-
掛川市議選、雨の中の川上しま候補の街頭演説を聞きましたが有機農業にかける夢が伝わってきました! 5日前
-
静岡県ミニ統一地方選挙 磐田市・掛川・袋井・伊豆の国 磐田市議会議員候補 鈴木やえこ候補の応援! 5日前
-
原島北星学園大学教授と尾崎寿司で一緒に食べた「はらわた入りイカの煮付け」がとても美味しく見様見真似で作ってみた! 7日前
-
平和立憲会議主催 「沖縄からの報告」 今、沖縄で何が起きているのか 報告 仲村未央さん(沖縄県議) 会員対象ですが会員と連携ある方は参加可。メッセンジャーにてご連絡ください! 1週間前
-
4月7日、気候危機セミナー!”人と地球の健康に配慮した「食・農」と気候変動対策〜「フードシステム」と「プラネタリーヘルスダイエット」から考える〜” 2週間前
-
伊豆の国市議選前に宮台真司さん・白井聡さんをゲストにqnote社長の鶴田展之さんがしかけた映画「区長になる女」「ミュニシパリズム」ディスカッション! 2週間前