まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

中越地震を経験した新潟県長岡市の防災対策

2013年10月31日 | ニュース・関心事

総合治水および防災対策特別委員会の視察先は長岡市と新潟市。上越新幹線長岡駅から2分の2年前に建てられた防災、市役所、アリーナ機能3つを兼ね備えた「アナーレ」(方言で会おうぜの意味)というはすごい建物が視察説明開場。

災害対策では静岡県、静岡市は全国で一番と思ってきましたが、中越、中越沖地震、度重なる豪雨災害を経験してきたことで「日本一災害に強い都市(まち)を目指して」(パワーポイントテーマ)というだけのいくつもの参考事例。
...
防災対策強化として1、地域防災計画の見直し、2各種災害対策マニュアルの作成、3市民向け防災パンフレットの作成、4災害情報伝達体制の整備、5避難所環境の整備、6、中越市民防災大学の開講、など。いくつか、注目されるものを紹介。

対策本部で河川情報が民間テレビ局の中継タワーを活用していること、災害情報がホームページなど職員の書き込みが即時アップされることや災害対策本部の生中継、避難所環境整備で体育館に給食設備、インターネットを整備していることな沢山。

中でも、災害対策本部が設置された場合に市議会議長が市長と一緒に本部に入るといういう点。実は静岡市議会でも議会の災害対策に果たす役割が議会条例に盛り込まれていますが、災害対策本部への参加は見送られた経緯があるだけに驚きました。

尚、柏崎刈羽原発から20キロ、原子力防災対策本部もあり、そちらも質疑したかったのですが今回は部署が違っているとのことで次の機会を期待することにしました。もっと見る

どうして西奈図書館に中日(東京)新聞はおいてないのか、調べてください

2013年10月29日 | ニュース・関心事

※写真はリンク西奈。
遠藤さんからの問い合わせがあったのが2ヶ月前。図書館なんだからそんなことはないはずでは?と聞き返しましたが、6月議会終了後に調べます、少しお待ちください。そして調査結果が出ました。確かに、静岡市内の12の図書館、新聞の種類がみんな違うんですね。

ここで新聞という時はローカル新聞は除いて、朝日、読売、毎日、日経、産経、静岡、中日(東京)の7大新聞に限定します。12の図書館、全部にあるのが朝日、日経、静岡新聞。読売と毎日新聞は11の図書館に、中日、産経新聞は4つの図書館にありました。

因みに調べて欲しいといわれた中日新聞は、中央、御幸、長田、清水中央図書館にありました。遠藤さんは、3:11以降に脱原発を明確に掲げているのが中日新聞なのでどうしてもリンク西奈の図書館において欲しいんだと。担当課としての言い分はこうでした。

直営と指定管理があるが、それぞれに予算配分の問題で選択肢がそれぞれにまかされているので、一概に全部の新聞を置くということは指示できない。図書館なんですから少なくも7大新聞は全館において欲しいと思いますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。

特定秘密保護法を廃案へ!緊急講演会 「スノーデン事件と秘密保全法」 講師・臺宏士毎日新聞記者の報道記事

2013年10月29日 | ニュース・関心事

昨日から国家安全保障会議設置法の審議がはじまりました。自民党小池百合子元防衛省の「首相の一日動向報道は国民の知る権利を超えている」発言を菅 義偉官房長官はただちに打ち消しましたが特定秘密保護法の推進派の目的・姿が浮かび上がりました。

国家安全保障会議設置と特定秘密保護法と同時に日本でもアメリカの情報機関CIAのような組織の必要性が叫ばれ始めました。一方で、スノーデン事件でも明らかになっていたドイツ・メルケル首相への盗聴は10年前の野党の時代からはじまっていたとのことです。

共同通信世論調査で「反対50.6%、賛成35.9%」、「慎重審議を求める82.7%、今国会成立12.9%」の結果。川崎市長選挙・神戸市長選挙でも自民党推薦候補が敗北や辛勝というこの結果は、昨年総選挙以降直後の自治体首長選挙において同様の傾向です。

その意味で「一強多弱」国政状況は地方政治含めた全体状況となっておらずどこで私達が反撃の構図を作り出せるか、しっかりと考えていかなければなりません。安倍政権が目指す「国の形」は解釈改憲として集団的自衛権容認の方向と明確に示されています。

上記の緊急講演会での講師・臺宏士毎日新聞記者の報道記事です。特定秘密保護法の廃案を目指して声を広めていきたいと思います。

時流・底流:秘密保護法案巡る議論 浮かんだ数々の問題点http://mainichi.jp/select/news/20131028ddm004070018000c.html

荒れた休耕田  ボランティアで一人黙々と草刈する吉倉さん! れんげ畑構想は?!

2013年10月28日 | ニュース・関心事

調整区域と市街化区域の境界にある我が地元町内会。荒れた休耕田からはみ出す大きく茂った雑草が小学生の歩行や車の障害となっていました。「何とかしてくれ」と私も行政への要請を受けていました。今日そこをバイクで走っていると何と吉倉さんが草刈しています。

実は、個人所有地であるために行政に要請したからといってすぐには解決しません。バイクから降りて話を聞いてみると他にもそうした場所があり,町内の心ある方が刈ってくれてるとのこと。これは何とかしないといけません。周辺に同じような荒地が5箇所あります。

バイクで見回って荒地の隣で農作業されている方がいましたので声を掛けました。「いやー隣の土地の持ち主は良くわからないんだよ」。土地の所有者を確認して市民でボランティア、近くの中央高校の生徒や福祉施設や教会の方々と協力して何とかできないものか。

以前から温めている「れんげ畑」構想。ちょっと真剣に考えてみたいものです。

牧之原市議会議員選挙 緑の党会員 浜岡原発再稼動反対!大石和央さん 1736票第三位当選!

2013年10月28日 | ニュース・関心事

3:11以降に議会と市長が一体となってあげた「浜岡原発永久停止宣言!民意は浜岡原発再稼動反対!14年間の議員活動の中で一貫して浜岡原発の廃炉を訴えていた大石和央さん、堂々の三位当選!おめでとうございます。すばらしい選挙戦でした。

最終日、20時ぎりぎりまでマイクを握りしめて訴えた続けた「命を守る街づくり」。地元・勝間田でお茶農家の若い世代、同世代、そして息子さんがリレーで街頭演説。家々から支持者の皆さんが出てきてくれて聞いてくれたた寒さ吹き飛ばす感動的なシーン。

息子さんの演説がすごかった。「私の父は選挙のときだけ運動しているのではありません。3:11のあとすぐさま現地に入り原発の事故の現実を肌で知り皆さんにニュースを出して知らせ議会で発言してきました。これまで議会ニュースを60回も発行してきました。

息子が言うのも変ですがそんな父を尊敬しています」。その日の夕方、西原茂樹市長候補の旧榛原町応援団最後の決起集会。参加に大石陣営に躊躇もあったが「浜岡原発再稼動反対の1点で西原候補を支持する」と地元立議員候補5人とのコラボレーション。

これに応えた西原市長の演説「ここにいる皆さんは5人の議員候補者をそれぞれ応援している。しかし、選挙が終わっも応援して欲しい。議会を傍聴してください。議員と市長が丁々発止で何を議論しいるか。最終は議会と市長だが決めるのは市民だ」と。

※三宅洋平さんの友人、田中とおるさんは善戦するも671票で残念な結果となりました。

忙しかった2日間!26日牧之原市議会議員選挙応援、27日日中交流会講演会!

2013年10月27日 | ニュース・関心事

27日(日)

1、ふれあいサロン挨拶打ち合わせ  明日、遊水地会館でのふれあいサロンにて敬老の日に挨拶できなかったことのお詫びと11月16日のお願い。
2、西草深教会バザー  YWCAの藤原さんが元気に焼き鳥担当。
3、国際交流教会パーティ 天使の聖母修道院のお庭での第22回目。フィリピン、ペルー、ブラジルなど通訳交えたミサ。アトラクション。
4、石井シスター訪問  隣のヨセフの園にいらっしゃる石井シスターをお見舞い。言葉が出ないと思っていたら「ありがとう」「頑張りましょう」と動く右手で握手。本当にシスターにいろんなことを教わってきました。うれしかったです。
5、中国交流会講演会  ヤンさんが日中国交回復35周年に企画した3回シリーズ最後の講演会。70名ほどの参加。日中友好の回復、大きな課題です。

26日(土)

1、台風27,28号の後の水害の見回り  被害は少なくてよかったです。
2、城北小学校でのふれあい祭り  雨の中、社会福祉協議会の皆さんの大奮闘。もち一臼つきました。ハーハー。
3、日本語教育センター保証人感謝祭  18歳のベトナム人の保証人。10月入学者はベトナム人9人。彼らを応援しなくてはいけません。
4、牧之原市議会議員選挙応援  4時間マイクの握りっぱなしで遊説車の中からカラス応援。途中、西原市長候補との選挙演説コラボレーション。西原さん、大石さん、とてもすばらしい演説でした。

清水映画祭ー琉球朝日放送TⅤ「標的の村」上映 11月28日、29日、30日(マリナート)

2013年10月26日 | ニュース・関心事

清水映画祭は今年で16回目。その中心メンバーに塩津民樹さんがいる。元商工会議所職員。一見硬そうで体制側というイメージが一瞬沸いていしまうのだがご本人会えばまるで違う。清水を愛し、そしてきわめてグローバルに思考されている方である。

1週間前に、韓国民団の事務局長を長く勤められたキム・ヨンさんが地球ハウスに突然やってきた。なに!?と思うと「清水映画祭の営業をやっているんだ」と。キム・ヨンさんといえば私達にとって1978年に在日韓国人の明日を考える会を立ち上げた志の人。

彼との付き合いが長い塩津さんは、清水映画祭をやり続ける貴重な文化人。実は、昨日、私が「菅直人氏と小泉純一郎氏のコラボは可能か」と菅さんと会っている頃に、清水出身でリタイア後沖縄在住の富田英司さん講師に「標的の村」上映会が開催されていました。

このドキュメンタリーを3日間も上映する清水映画祭。単なる映画好き(これとて極めて貴重な存在であることはいうまでもない)だけでなく社会派ばりばりの映画祭でもある。とにかく、清水に足を運んで欲しい。映画を観て欲しい。映画大好きの皆さんへのアピール。

特定秘密保護法の廃案へ  10月23日投票アクションそして11月16日緊急講演会へ

2013年10月23日 | ニュース・関心事

特定秘密保護法案を廃案に向けて山本太郎参議院議員や上原公子元国立市長など呼びかけた秘密保護法 賛成?反対?全国投票運動が本日青葉公園前で行われました。私は、議会での仕事で参加はできませんでした。

下記の緊急講演会を準備していますので是非ご参加ください。
「スノーデン事件と秘密保全法」
11月16日(土)18:30 アイセル21 31会議室
講師  臺宏士さん(毎日新聞記者)
主催 実行委員会 (資料代 500円)

敬老事業補助金 廃止の声が大半 瀬名環境グループでの勉強会

2013年10月22日 | ニュース・関心事

包括外部監査で、77歳以上の7万6000人の高齢者一人2500円という敬老会式典事業への補助金は、参加者が式典対象者の3分の1くらいの実態からして不公平感が残る、役員の反省会使用は目的外、要綱含めた見直しを求めるとの指摘がされていました。

ランチトークでは、敬老事業の補助金について廃止、継続、子供関係に転換、地域コミュニティ活性化に転換、と4つの意見に分かれました。本日、瀬名環境グループの勉強会でも参加者は11名と少なかったのですが大半が廃止にし子供関係にとの意見でした。

議会直後でもありましたので市立病院の地方行政独立法人化についての質問が出され経過について説明をさせていただきました。パブリックコメントと言われても何が問題化がよくわからないという方々が大半。2人でも、3人でも出前学習会やります。連絡ください。


映画「カンタ!ティモール」上映会とパネルディスカッション 12月1日

2013年10月22日 | ニュース・関心事

東ティモール独立の闘いをテーマにしたドキュメンタリー映画「カンタ!ティモール」。全国で大きな評判となっているこの映画上映会を主催しているのは「ワークショップらぼ・しずおか」。私が代表を務めているアジアを考える静岡フォーラムも協力団体に。

実は、2009年11月、私の娘がNGO「地球のステージ」 の東ティモール医療支援の派遣スタッフになったことがきっかけで、現地で活躍するアメリカ人医師ダン氏らが全国キャンペーンの一環として静岡市を訪問し、当時の松村副市長を表敬訪問しました。

その意味で東ティモールは身近な存在となっています。今回映画上映とあわせて、監督の広田奈津子さん、東チモール支援経験を持つJICA国際緊急援助隊事務局の高島和音さん、常葉大学教職大学院教授の渋谷恵さんのパネルトークも予定されています。

是非、ご参加ください。前売りチケットは1000円、当日1500円。
12月1日(日)12:30開場 13:00~16:30 アイセル21ホール