「松谷」は旧姓。保育園で「高島さん」と呼ばれ疎外感を感じ「子育てを考える父親の会」を呼び掛けてから40年。結婚した夫婦の96%が男性籍という日本。どうして選択的夫婦別性制度が実現しないんでしょう?!
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab842d9e80e938afc32e62dfeb7e2fbc68396b0
「松谷」は旧姓。保育園で「高島さん」と呼ばれ疎外感を感じ「子育てを考える父親の会」を呼び掛けてから40年。結婚した夫婦の96%が男性籍という日本。どうして選択的夫婦別性制度が実現しないんでしょう?!
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab842d9e80e938afc32e62dfeb7e2fbc68396b0
気分もよく、お濠に落ちた葉っぱをボートで回収されている作業員の方に思わず「ご苦労様です!」。とにかく転ばないように!通常11㌔77分のところはやりタイムは85分。ゆっくりと体を慣らしながらペースを戻していきたいと思います。
れんげ畑(名古屋生活クラブ)の創設(1984年頃)にかかわったことから「れんげ畑」ニュースに当時の連載をさせて貰っています。1992・3年頃にセンター方式から自校方式への転換を求めた母親たちが中心となった「学校給食を考える会」の記録を読み返しています。「一枚皿」「先割れスプーン」が廃止されるきっかけとなった「注射針・温度計ガラス片など異物混入事件」。すごいパワーですね。ごとう和さんの漫画『きゅうしょく探検隊』は当時の子育て世代が生き生きと描かれていてとても感動します。ドキュメンタリーでもあります。
1時間半があっという間でした。具体的ないくつもの具体的事実の紹介によって改めて南アルプへのリニアトンネル工事の無謀さを再認識させられました。
印象に残ったのは、「鹿塩温泉」の塩分を含む水がフィリピンプレ-トノ沈み込みによってつくられているということ、その意味において南アルプスの水の道の持つ不可解さとそこにトンネル掘ること困難さ。
リニア実験線工事によって笛吹川の支流や沢が枯渇、30年間という期限付き垂直方向井戸の掘削と、くみ上げ電気料金の補償と斜め方向の井戸掘削による地下水湧水が自然に確保されていることの比較、リニア実験線トンネルそばに笛吹川が枯渇したが毎秒1tの水が帯水層から流れ続けていること。
集中豪雨による南亜アルプスの西俣や燕沢付近の大井川の右岸左岸の崩壊。
終了後に、2月20日(土)、3月13日(土)11:30~13:00けやき通りでの南アルプス市民ネットによる62万運動の署名アクションが確認されました。
新型コロナを巡る状況は日々変化していますが、皆様の周りではいかがでしょうか
「ワクチンのことが心配です。」「コロナ禍がいつまで続くのか不安です。」等々・・
日々抱えている問題を1人でためこまず、話し合えるzoomおしゃべり会を実施したいと思います
日時:2月5日(金)20:00~21:00
参加無料
呼びかけ:小笠原学・松谷清
ご参加可能な方はzoomリンクをお伝えしますので、小笠原までメッセージをお願い致します
2日続けて街頭演説写真で恐縮。
定例火曜日の7:45~8:30の街頭演説を始めようとしたら傍に人影。誰?なんと国民民主党の鈴木さん。マスクで眼鏡が曇るので外しての作業で気が付きませんでした。「ひょっとして鈴木さんがお濠デッキではじめていたのかも」。
彼は7:30~9:00で市内を不定期に街頭演説と、まつやは定期的に火曜日。どうしようか。先取権は鈴木さん。交代々ではと話そうとしたら「いいですよ。まつやさん、今日は私が移動しますよ」と譲ってくださいました。感謝!「facebookにこのことを書きます」と約束。という次第で
JR東海による南アルプスへのリニア新幹線トンネルの宿舎建設など準備工事が始まった2018年9月19日、ただ一人、フリー映像ジャーナリストとして林道入り口でカメラを回し続けた金丸 宗さん。静岡県リニア専門家会議には長野県から毎回取材にきています。
昨年11月26日、上記のテーマの「長野県のリニア問題」について第1回講演会が開催されました。今回は第2回目、続編で「長野県から見たリニア(南アルプス・大井川)問題」について再び、金丸宗さんを講師に迎え講演会を開催します。
◎開催時刻:2021年1月28日(木) AM10:30 ~ 12:00
◎開催形式:Zoomウエビナーとリアル会場
今回のリアル会場は、wifi環境の関係で「まつや清を応援する会 城北事務所」をお借りします。
(静岡市葵区北安東4-22-5 ジュピター北安東2階 054-209-5677
◎主催 南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク静岡
ウエビナー参加希望の方は、下記に申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_rIFwL4eURJCWyXmVv8W4Ow
ご登録後に確認メールが届きます。