※※※
小降りだが雨雲レーダーではまだ雨は降る見通しで避難指示は解除せず!
市職員によると城北小学校には避難者はいらっしゃらなかったようで安堵!
静岡を離れていたこともあり城北小に21時25分、学区防災委員会の方々引揚げ会えず!
※※※
※※※
小降りだが雨雲レーダーではまだ雨は降る見通しで避難指示は解除せず!
市職員によると城北小学校には避難者はいらっしゃらなかったようで安堵!
静岡を離れていたこともあり城北小に21時25分、学区防災委員会の方々引揚げ会えず!
※※※
※※※
外国人無料検診会チャリティーコンサート、参加者200人近く、盛り上がりました!
ハンドベルに心を洗われ、コカリナに心が温まり、吹奏楽に心が躍る、音楽の醍醐味!
そして参加者の心を揺さぶったのが、日本語教育センターの国際ことば学院の留学生の一生懸命な司会!
※※※
※※※
粋な大分駅構内に設置されたテーブルとイス!
広さもゆったり、空間デザイン性もあり!
待ち時間にパソコン開く!
※※※
※※※
2回めとなるオーガニックウェーブ、県、JA共催の大橋農園での有機米研修に参加!
テーマは「雑草」、1回目講師助言で深水、元々ジャンボタニシだったこともあり調整!
コメ作り講義聞き「父の言葉、そう言うことだったのか」、大橋さん親子にエール!
※※※
※※※
第16回「虹とみどり 自治体議員政策情報センター」全国研究会in大分8月23日・24日開催!
全体テーマ「地方自治を手放さない 人口減少社会と民主主義」、第一分科会「水俣病からPFAS」!
https://www.youtube.com/watch?v=HI7BAFTpDXg&t=205s!6月議会まつや質問「PFASと健康調査」!
※※※
申し込みは、002.pdf (jjc.jpn.org)です。
※※※
地球ハウス学校 2024 年8月27日(火)19:30~21:00 zoomによるオンライン
ゲスト : 梅本泰子さん(静岡オーガニック給食を進める会)
事前申し込み https://forms.gle/c2neH3ZGpwvTQLsv9
※※※
内 容
静岡市でも子どもたちの給食に使う食材を、オーガニック(有機農法)で作られたものを使っていこうとする取り組みが進んでいます。その取り組みに精力的に関わってこられた梅本さんに活動のお話を伺います。
【静岡オーガニック給食を進める会】
子供達に一番いいものを食べさせたい。元気に育ってほしいという願いとともに全ての人が元気で過ごせるよう、農業や環境の観点からオーガニック給食を進めていきます。
主な活動
・市民アンケートを取り市長に提出
・オーガニックマルシェ出店・オープンチャットなどでオーガニックをアピール
・各種勉強会開催
・こども園と農家さんのマッチング などなど
●事前申込必要(申し込み締切 8月26日(火)17時まで
お知らせいただいたメールアドレスにアクセス先をお送りします。
主催者/問い合わせ: 054-209-5676 chikyu_house@yahoo.co.jp
※※※
映画『沖縄狂騒曲』(監督 太田隆文)―マスコミが報道できない沖縄・基地問題ー上映会!
8月17日(土)13:30~労政会館5階展示室、緑の党グリーンズジャパン静岡県本部も賛同!
沖縄の地方自治・民意を踏みにじる辺野古基地代執行、昨年12月、沖縄県庁で平和立憲会議として記者会見!
※※※
※※※
済生会病院や静岡市、看護協会の協力も得て開催される第27回外国人無料検診会!
国際交流協会の後援も得て資金確保のためのチャリティコンサート、いよいよ10日後に!
司会を担当してくれる日本語教育センター、国際ことば学院の留学生とシナリオの読み合わせ!
※※※
終了後に国際交流協会を訪問しました。
アジアの若い世代のパワーはすごいものがあります。
夢と希望をもって静岡の日本語学校に来てくれています。
既に静岡で働くアジアの方々支援の無料検診会。
若い世代がボランティア参加です。
何かを感じます。
※※※
79回目の8月15日、戦没者を追悼し平和を祈念する式典!
法要と式典、そして賎機南小、大谷小、清水6中の児童生徒からの平和への思い!
コロナ感染拡大の中ビデオメッセージ、平和教育を受けての素直な声が伝わってきます!
※※※
賎機南小の児童の感想が一人一人、掲示されています。
平和教育の時間を経ていろんな反応があることを知ることができます。
こうした初期の感想が青春期を経てどんな考えになっていくのか、戦争の記憶をもっともっとつて伝え続けていく必要を感じました。
※※※
南海トラフ地震臨時情報期限の前日、戦後79年目の節目の前日、岸田首相の総裁選不出馬!
宏池会、聞く耳、新しい資本主義!清和会あべ政治からの転換は幻、どころかさらに深化させた!
こんな時、中島岳志さんか中野晃一さんコメントだが社会運動と連携する政治運動の再建に活路見つけたい!
※※※
https://mainichi.jp/articles/20240814/k00/00m/010/199000c