<今年は盛り上がるか!プロ野球>
3月11日東日本大震災によって「戦後責任」同様に「原発事故後責任」が問われ始める社会状況です。結局の所、日本は韓国のような形での戦後責任を明らかにすることが出来ないままに政権交代が起こりました。
やはり、そのことが曖昧なままに夢は実現できないということの真実。原発事故責任はいまだ曖昧なままです。誰が原発を推進してきたのか、推進して来た方々がいまだ収束の事態に多く生き残っています。
と厳しい社会批判はおいておいて、今年のプロ野球、東北楽天に大きな期待がかかりましたが、残念な結果でした。阪神大震災のオリックスとは違いました。ただ、マー君が善戦しました。ダルビッシュに負けません。
という中で、西武のファーストステージでの「西口→石井」の「おじさんコンビ」に脱帽。39歳、38歳。「おじさんコンビ」といっても私より20年も若い。でも、すごかったですね。石井投手の3人をバシッと抑えたあの力。
そして、今日のヤクルトの巨人戦3-1の勝利。なかなかすごい。迎え撃つspフトバンクと中日。今年こそソウトバンク優勝しないといけません。昨年のふがいなさは許されません。そして、引退する落合監督の中日。
11月2日、3日。我々ふるい世代には見逃せないセパのファイナルステージです。
3月11日東日本大震災によって「戦後責任」同様に「原発事故後責任」が問われ始める社会状況です。結局の所、日本は韓国のような形での戦後責任を明らかにすることが出来ないままに政権交代が起こりました。
やはり、そのことが曖昧なままに夢は実現できないということの真実。原発事故責任はいまだ曖昧なままです。誰が原発を推進してきたのか、推進して来た方々がいまだ収束の事態に多く生き残っています。
と厳しい社会批判はおいておいて、今年のプロ野球、東北楽天に大きな期待がかかりましたが、残念な結果でした。阪神大震災のオリックスとは違いました。ただ、マー君が善戦しました。ダルビッシュに負けません。
という中で、西武のファーストステージでの「西口→石井」の「おじさんコンビ」に脱帽。39歳、38歳。「おじさんコンビ」といっても私より20年も若い。でも、すごかったですね。石井投手の3人をバシッと抑えたあの力。
そして、今日のヤクルトの巨人戦3-1の勝利。なかなかすごい。迎え撃つspフトバンクと中日。今年こそソウトバンク優勝しないといけません。昨年のふがいなさは許されません。そして、引退する落合監督の中日。
11月2日、3日。我々ふるい世代には見逃せないセパのファイナルステージです。