※※※
城北町内会子ども会の夏祭り、フィナーレは安堵川エリア遊水地花火の打ち上げ!
城北学区内でとびぬけていた子ども会活動、コロナ禍で心配するも沢山の子どもたち!
楽しそうな子どもたちの笑顔は何者にも代えがたい、コミュティ活動の復活に期待!
※※※
※※※
城北町内会子ども会の夏祭り、フィナーレは安堵川エリア遊水地花火の打ち上げ!
城北学区内でとびぬけていた子ども会活動、コロナ禍で心配するも沢山の子どもたち!
楽しそうな子どもたちの笑顔は何者にも代えがたい、コミュティ活動の復活に期待!
※※※
※※※
安倍元首相銃撃事件から1年、鈴木エイトさん講演会に250人、依然として市民の関心は高い!
鈴木エイトさんのしゃべりは軽さ見せながらインタビューなど取材スタイルはヘビー!
『『山上徹也』とは何者だったのか』(講談社α新書)早速購入しサインいただく!
※※※
実行委員会の皆さんが何か月もかけて準備して歩いて足で稼ぎ、こうした集会を成功に導いてくれたことに感謝です!
※※※
28日の夕方から30日の15:00までスマホが行方不明でした!
あちこち探しも・・・、午後にドコモ「位置確認」サービスで大岩4丁目300m圏内!
ナビで現地に行くも???300m圏内ならひょっとして城北交番?ありました!
※※※
届けてくださった方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
※※※
アジアを考える静岡フォーラム主催のリモート講演会、定員10名のささやかな学習会!
テーマは「日本は既に移民社会 入管法反対運動の中から見えて来たもの」!
講師は「NPO移住労働者と連帯する全国ネットワーク代表理事」の鳥井一平さんです!
※※※
※※※
2023福島の子ども支援「親子わくわくピクニック」がいよいよ始まります!
今年も多くの団体、企業、個々人の方々から多大な資金援助いただき開催できます!
7月25日ボランティアの皆さんと実行委員会では入念な打ち合わせやりました!
※※※
3・11から12年目、地道に続けてくることができました。
多くの皆様からのご支援に感謝申し上げます。
※寄付金はこちらです。
※※※
オーガニックヴィレッチ宣言・亀岡市での第128回近畿市民派議員交流学習会!
プラごみゼロ、有機農業とオーガニック学校給食、桂川孝裕市長から直接聴く!
担当副課長の荒美大作さん、有機技術担当の伊藤雅文さんからの具体的現場報告!
※※※
静岡市のオーガニック学校給食を実現するためには実践している自治体の状況をして見ておかないという思いで、いすみ市に行くか亀岡市か、考えていた時に桂睦子茨木市議にお誘いを受けました。
29日の鈴木エイト講演会、30日のアジアを考える静岡フォーラム総会、わくわくピクニック(29日~31日)と時間の無駄遣いできない環境の中でしたが参加してよかったです。
資料として6月議会質問と議会事務局調査結果を資料として参加者に配布させてもらいました。
荒見さんの「世界に誇れる環境先進都市が目指すオーガニックビレッジ」報告は、オーガニック学校給食を実施するために何から始めるべきか、6月議会で質問した項目と重なっていて、要はやるという意志を持てるかどうか、だということを確信しました。
亀岡市のすごいのは「プラスチック製レジ袋提供禁止条例」を作ったことです。そして最終的にゼロウエーストを目指しているということでした。まさに地方から政治を変える、変わるというモデルのような亀岡市でした。
静岡県の報告の中で一番早く実現できる自治体は伊豆の国市で現在の学校給食のお米は全て伊豆の国産であることをお伝えしたら荒見さんから亀岡市もそうだったとお話しがありました。
写真は桂川亀岡市長、そして遠くに有機米の田んぼを説明してくれている荒美さん、そしてJ1サンガスタジアムそば公園のアート作品前のまつや記念写真です。
※※※
6月11日 地域政策研究所主催「若手女性建築士が提案する「おまちの未来」シンポの録画!
針谷建築事務所 堀川佳奈さん・西澤裕希さんの問題提起を「チャンネルまつや」アップ!
立体模型見ながらの討論会ではとても活発な、とても挑発的な質問が出され盛り上がりました!
※※※
https://www.youtube.com/watch?v=ykKlOkw8Wdo
※※※
暑いのは、暑いけど、暑いことは嫌いではない、大好きな方だ!
城北町内会、岳美・唐瀬・唐瀬通り合同、若葉町、横内学区、竜南町、夏祭り続く・・!
暑さを吹き飛ばせ、夏祭りの季節、横内学区、竜南町夏祭りでは太鼓演奏!
※※※
コロナ禍、子ども会活動も休止したこともありどんな形で子どもたちが喜んでくれるか、大人たちの挑戦でもあります。
※※※
8月5日、6日、静岡市中央体育館でTリーグ・静岡ジェード、6日観戦予定です!
そんな中、監督兼選手の森薗正崇さんらが議会各会派を表敬訪問、ファンとして感激!
中学時代卓球部、マイナースポーツを前線に押し上げてくれた皆さんに感謝です!
※※※
※※※
第70回安倍川花火大会1万5000発、コロナ禍あけて安倍川河川敷に沢山の市民!
コロナ明けの開催、は実行委員会の皆様のご苦労もひとしおではなかったかと思います!
やはり花火の撮影は難しい、しかもスマホ、第一テレビのyoutube見てみたい!
※※※
バイクは弥勒の知人のお宅に置かせてもらって河川敷まっしぐら。
やはり、現地で見ないと迫力伝わってきませんね。