囲碁、将棋、ゴルフ。どれも若いころ、一度はやってみたのですが、興味を持ち続けけられませんでした。
囲碁も将棋も、深くはわかりませんが、盤上を一つの世界、面として捉えながら、相手の動きを予想していくことが必要かと思います。ゴルフは、ボールを飛ばす肉体的な技量も必要ですが、ピンに寄せていくまでのイメージは、囲碁、将棋同様、フェアウエーの状況を的確に把握して面として捉えながら、心理的なやりとりをする。。ゴルフと囲碁、将棋は、『俯瞰と先読み』が必要という点で、よく似ていると感じます。
『俯瞰と先読み』、あたしは、どちらも得意ではありません。若いころから、先輩たちに教えられ、訓練はしてきましたが、このあたり、訓練では身に付きませんでした。
そんなことから、囲碁、将棋、ゴルフは自分にむかなかったのではと思っています。
あたしは、自分の世界で、目の前のことをこつこつ積み上げる、そんなことが向いているなぁと改めて思います。
囲碁、将棋、ゴルフが、攻め、狩猟的とすれば、守り、農耕的な趣味がいい。
自分には、趣味も友達もいないと感じていましたが、最近、趣味は「散歩、掃除、草取りです」と言えるようになりました。
ようやくお天気も回復し、朝から今日様が元気です。
今日は、いすみ鉄道沿線をぶらついてきます。