まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

ソラマメ、大量着弾中!

2016年05月14日 | 家事・雑草との日々

今年は知人の紹介で牛糞堆肥が安く手に入ったので、どんどんすき込んで使ってきました。

雨がないと、カチカチだった土が、気持ちフワフワ感が出てきたようにも思いますし、なにより、植物の勢いがすごいですね。

10年近く荒らしてしまった”開墾した畑”で、この傾向は顕著です。

開墾した畑”は、2年近くかけて、ご近所のじい、ばあちゃんから、ものんなるかと思ってたけど、なんとか畑らしくなってきたね、と言われるまでになりましたが、いまだ雑草の根は多く、こちらにもスイッチが入り、格闘の毎日です。
昨年までの雑草とは、株の大きさ、根張りが違う(笑)

作物の方も、だいぶいい感じのものが取れるようになってきました。

今、 大量着弾中のソラマメです。

昨年、荒れ地復帰後に作ったソラマメは、この半分くらいの痩せたもので、食感も固かったです。
これは、その種をとった子世代です。

今年は、パンパンに実がはっていて、食べても柔らかく美味しい。

来年以降も牛糞堆肥を分けてもらう道を作って、長い目でいい土を作り、この実りを固定化できたらいいな、と思っています。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする