外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

クルドの新年のお祭りネウロズの日本での祝賀行事は2022年も中止

2022-03-18 19:52:45 | クルド

 

 

前回の記事(これ)で、「クルドの新年のお祭りネウロズ2022年のイベント開催は未定」と書いたが、これについて、主催者の日本クルド文化協会がフェイスブックのページで以下のように告知した:

 

お知らせ
2022年
秋ヶ瀬公園で予定されていました公式行事としてのネウロズはコロナウイルス蔓延防止の観点より中止といたします。小人数で、コロナに充分気をつけてネウロズを祝って下さい。

Koronavirus önlemleri çerçevesinde bu sene Akigase Koen de planlanan resmi Newroz programları iptal edilmiştir. İsteyen herkes serbestçe küçük gruplar halinde kutlayabilir

Ji ber rewşa koronayê Newroz a 2022an ku li Akigase were pîrozkirin bi fermî hate betal kirin.

 

 

日本語の下はトルコ語、その下がクルド語だ。ちなみに、しばらく前にグーグル翻訳にクルド語が加えられたが音声はまだない。

 

という訳で、日本でのネウロズの祝賀行事は新型コロナウイルス感染予防のため、3年連続で中止になってしまった。とても残念だが、戸外とはいえ不特定多数が集まって密になりやすい状況を作り出し、しかも大勢で手を繋いで踊ることがメインのイベントであるため、新規感染者の減少のスピードが遅い現段階では、中止はやむを得ないという印象だ。

 

秋ヶ瀬公園での大掛かりなイベントは中止だが、クルド民族にとって一年で最大の祭りであることから、少人数(たぶん)の家族や親戚らが集まって、ささやかにお祝いをして過ごすのだと思う。彼らが良いネウロズを過ごせますように~

 

Newroz pîroz be! ネウロズ ピロズ ベ

ネウロズ、おめでとうございます!

 

もしも21(日)あたりにどこかの公園で、晴れ着姿で踊っているクルド人の一団を見かけたら、こう声をかけてあげると喜んでもらえると思う。

 

 

 

(参考)

 

トルコ南東部ディヤルバクルでの2021年のネウロズの祝賀行事の様子

 

 

以前も書いたかもしれないが、ディヤルバクルは「トルコにおけるクルドの首都」とされ、クルド語では「Amed」(アーメッド)と呼ばれる(「メ」にアクセントがある)。

 

 

イランでのノウルーズの様子を紹介するアルジャジーラ・イングリッシュのドキュメンタリー(1:50)

 

 

 

今年もディヤルバクルでは、クルド系の「国民民主主義党」(HDP、ヘーデーペーと発音)が例年のように21日(月)に大規模な行事を開催するようだ。

https://twitter.com/HDPAMED21/status/1503751305143144448?s=20&t=crU_lzfkt2PUdtwQ-QUgxg

 

 

 

日本でも来年は無事に開催されますように・・・

 

 

 

(おまけのクルド語クルマンジー方言)

 

「私はネコが大好きです」(重要表現)

Ez ji pisîk hez dikim.

トルコ出身のクルド人女性に教えてもらったフレーズ。

たしか、「エズ・ジー・プシック・ヘズ・ディキム」と発音したような気がするが、だいぶ前のことなので間違っているかもしれない。グーグル先生、はやくクルド語にも音声を出して~

 

 

トルコのワン猫(ネットで拾った写真)

 

 

(終わり)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする