外国で一時的個人的無目的に暮らすということは

猫と酒とアルジャジーラな日々

2018年10月宮城県田代島への旅~島で猫三昧編(3日目の最終日)~そしてイスタンブールの猫好きイマーム

2019-05-10 10:21:19 | 

 

今回は田代島の旅日記の最終回、島での3日目の話だ。やっと終わりにたどり着いた。奇跡のようだ…(大げさな)

 

3日目は朝食後、2日目とは多少違うルートで猫神社や島の駅を再訪し、引き返して仁斗田の港を散策。その後オリーブカフェに寄ってから(写真なし)民宿に荷物を取りに行き、14:12の石巻行きのフェリーに乗って、電車・新幹線を乗り継いで帰途についた。我ながらなんと活動的な・・・(普通だろう) ←いちいち一人でボケツッコミする関西人

 

朝食。ベーコンを味わいつつ、自分が魚介類よりは肉系の方が好きなことを再認識する

 

食後は島で最後の散策に出発

 

ひなたぼっこの皆さん。たしか、手前のカメラ目線の子が「デカ夫」さん。顔も体もデカい

 

しだいに深い眠りの底へ引きずられていく様子

 

民家の庭の入り口に張ってあるこの網、猫除けにはならなさそう

 

壁から突き出すパイプの角度をチェックする巡回監視員の方

 

身づくろいに余念がないおふたり

 

エクスタシーの極み

 

適当に歩いていたら、島で唯一の商店(阿部ツ商店、2017年6月30日に閉店)に通りかかった。営業を再開している様子はなかったが、年配の女性が店頭でジュースなどを売っていたので、休憩がてら寄って少しおしゃべりする。この人は大泊で入った古民家カフェ「福猫」の店主の奥さんであった。ここを改装して蕎麦屋を開こうと考えているが、なかなか店内が片付かないとのことだった。なるほど、蕎麦屋は仁斗田でやる予定なのだな。

 

子供の頃におばあちゃんちで飲んだような味のオレンジジュースを買って飲んだ

 

ジュースを飲み終えて、散歩を再開。

 

風情のある島の風景と猫。猫好きの外国人観光客が喜びそう(もちろん日本人も)

 

 

やがて島の駅に到着。ビールを買わなくては(なぜか義務感)

 

ごろ寝タイムのみなさん

 

 

魚:いつまで寝てるんや、こいつ・・・

 

やらんぞ

 

猫神社にも寄った。クロちゃんが三つ指をついて(?)お出迎えしてくれる

 

ストーカーに尾行されつつ港へ向かう(幸せ)

 

良いお天気だった。日頃の行いがいいせいか

 

かもめさんが一羽だけいたので、餌付けを試みたが無視された

 

自分の影を見て、「私こんなに太ってたっけ・・・」とショックを受けている子

 

いい時間になったので、荷物を取りに民宿に戻って、それからまた港に出てフェリー乗り場へ。

 

フェリー乗り場周辺もお昼寝スポット

 

遊んでいる子猫もいた。ジャンナ(アラビア語で「天国」の意味)か、ここは。

 

 

名残惜しい。また来たいな・・・

 

これは帰りの新幹線で食べた夕食。もう味は忘れたけど、普通に美味しかったような気がする

 

 

というわけで、宮城県の猫島・田代島の旅日記はこれにて終了。読んでくださった方、ありがとうございました~

 

 

(おまけ)

イスタンブールのアジア側、ウスキュダルにあるモスクの猫に優しいと評判のイマーム(イスラム教の宗教導師、お坊さんっぽい人)の動画

 

Kedi Dostu İmam

 

 

↓Buzzfeedの日本語版の彼についての記事。写真がいっぱい。

 

イスタンブール。モスクで遊ぶ猫はとってもよいものです

https://www.buzzfeed.com/jp/aliciamelvillesmith/istanbul-cat

 

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月宮城県田代島への旅~島で猫三昧編(2日目③)~そしてトルコの猫ピアニスト

2019-04-28 17:33:18 | 

 

 

田代島の旅行記がなかなか終わらない・・・

 

前回は滞在2日目に仁斗田から大泊まで歩いて、戻ってきてオからリーブ・カフェで休憩したところまで書いた(これ)。今日はその続きで、2日目が終了するところまで。あと1回で終われそうだ、いんしゃーあっらー・・・

 

「インシャーアッラー」は、アラビア語で「アッラーがお望みになれば」という意味で、未来の物事に関してアラブ人が良く使う台詞。無神論者の私も、便利なのでつい使ってしまう。「まあなんとかなるでしょう、インシャーアッラー」「そのうち連絡するわ、インシャーアッラー」とかいう風に。そして大抵なんともならなかったり、連絡しなかったりするという・・・だから私がこの台詞を使うと、うちの妹は「う、不吉な・・・」と顔を曇らせる。

 

話が逸れた・・・旅行記の続きを書くんだった。

 

オリーブ・カフェで休憩した後、私たちはいつもの猫だまりを眺めてから港周辺を散歩し、それからまた猫だまりを経由して民宿に戻った。(もう記憶が曖昧だが)

 

猫だまりにいた子。目ヤニ、拭いてあげたい

 

昨夜会った子猫と再会し、撫でるのに成功した

 

いつもビビリ顔の警戒心の強いこの子だ(1日目の記事から再掲)

 

すぐ逃げられた・・・

 

お母さんのそばが安心だね

 

民家の屋根からあたりを監視する猫さんたち

 

なぜかマンホール周辺に陣取る子たちも

 

猫のお気に入りの場所の一つ、バイクに丸まっているヒトもいた

 

島にはカラスもけっこういる

 

にらみを利かせている子も

 

港の前には、このような親切な案内板がある。その足元にも、もちろん猫

 

なんとなく神々しい寝姿

 

港の風景

 

 

 

 

夕暮れの月

 

猫だまりスポットに戻ると、猫たちが夕食に備えてスタンバイしていた

 

この猫ボックス、気になる・・・

 

島の住民による餌付け風景を見学させてもらってから、民宿に戻った。

 

夕食、やはり魚中心で健康的

 

(続く)

 

<おまけ>

 

イスタンブールの路上で負傷した猫たちを保護して世話していることで有名なトルコのピアニスト、サルペル・ドゥマンさんの動画。

Good night 🎹🐈

 

彼についての記事

http://marandr.com/29427099

 

ツイッターのアカウント

https://twitter.com/sarperduman

 

インスタ

https://www.instagram.com/sarperduman/?utm_source=ig_embed

 

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月宮城県田代島への旅~島で猫三昧編(2日目②)~そしてイスタンブールのキャットウォーク猫

2019-04-27 08:26:50 | 

 

また間があいてしまったが、田代島に滞在した時の2日目の記録の続き。

 

前回は仁斗田から大泊を目指して歩き、途中で島の駅に寄ってから散歩を再開したところまでの写真を載せた。

 

白黒族がこぞって道案内をしてくれる

 

すぐ近くに猫神社があった。鳥居(っていうか、むしろ猫居??)に鈴がかけられ、小さい猫の置物がいっぱい並んでいる

 

猫神社前のベンチでは、クロちゃんが三つ指をついてお出迎えしてくれた。ゴミ捨ての監視役もしているのか

 

膝の上で丸くなるクロちゃんを愛でながらさっき買った缶ビールを飲む。これを幸福と呼ばずに何と呼べばいいのか

 

名残惜しいが、根っこが生えないうちにクロちゃんにお別れしてまた歩き出す。

 

しばらく歩いたら大泊に到着した。ここは仁斗田に次ぐ田代島第2の集落で、数年前からフェリーが発着するようになったとか。ネットで調べた情報からは、大泊には猫はあまりいないように思えたが、実際に行ってみるとけっこういた。

 

大泊の看板猫さん(?)がお出迎え

 

港はわりと殺風景だが、猫がいれば問題はない

 

集落の建物などは趣深い

 

もふもふのシーサーっぽい子が門柱の上にいたり

 

漁の道具と一体化している子がいたりする

 

見慣れない奴ら(私と妹)を警戒

 

カフェがあったので、ここで昼食をとることにする。

 

2018年に新しくできた古民家カフェ「福猫」(参考)。外部から移住してきたという店主の男性が調理も接客も担当していて、店の事や大泊のことについて親切に教えてくれた

 

メニュー。当然カレーセットをいただくことになる

 

味はまあ「普通のおうちのカレー」という感じ。サラダは野菜が新鮮で美味しかった。店主は元は蕎麦屋さんだという話なので、今後は蕎麦も登場するのかな?ぜひビールも置いていただきたい。キリンかサッポロでお願いします!

 

食事を済ませてから、来た時とは別の、島の反対側の道を通って戻ることにした。

 

帰り道のお伴はこのハチワレちゃん。結構な距離をついて来てくれた

 

モデルもやってくれる

 

時々海が見えたり

 

もはや遺跡レベルの公衆便所が現れたりするので退屈しない。有料・・・

 

やがてマンガアイランド(宿泊施設・参考)に到着。もう仁斗田はすぐそこだ

 

猫型のロッジ 逆光になったが

 

マンガアイランドでは、トイレを借りた

 

個室のドアの内側にこんなイラストが・・・ちゃんと砂をかけましたよ(うそ)

 

沢山歩いてくたびれたが、勇気を出して散歩を再開

 

本格的な神社(稲荷神社)もあったが、階段を上る根性がないのでパス

 

ようやく仁斗田に帰ってきた。民宿の近くで見つけたカフェ「オリーブ・カフェ」で休憩

 

店内からの眺め。オーシャンビューだ

 

メニュー

 

一番搾り(幸せ)。お店の方がとても感じが良くて親切で、居心地が良かった

 

(続く)←いつ終わるねん

 

オリーブ・カフェの食べログ

https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4019514/#mce_temp_url#

 

<おまけ>

2018年10月にイスタンブールで開催されたファッションショーで、キャットウォークに乱入した猫さん。「これが本物のキャットウォークだ!」と話題になりましたね。

Defilede Podyuma Çıkıp Tarzını Sergileyen Kedi. (catwalk :D )

 

(関連記事)

これが本当の「キャットウォーク」。ファッションショーに猫が乱入、決めポーズで視線かっさらう(動画)

https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/27/cat-walking-on-catwalk_a_23573097/

 

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月宮城県田代島への旅~島で猫三昧編(2日目①)~そして在ヨルダン英国大使館の猫

2019-04-17 06:07:41 | 

 

昨年10月の宮城県田代島への旅日記の続き(島での1日目の様子はこちら)。夕方に島について仁斗田の民宿で1泊した翌日は、島の駅・猫神社を経由して田代島第2の集落・大泊まで足を延ばし、カフェでランチにカレーを食べた後、島の反対側の海岸沿いに伸びる道をひたすら歩き、マンガアイランドに寄りつつ仁斗田に戻った。全部で2時間以上は確実に歩いたと思う。こんなに歩く体力が自分にあったとはオドロキだ。

 

どこでもらったか忘れたが、この地図を頼りに歩いた。

「田代島散策マップ」の画像検索結果

 

朝食も当然魚中心。魚好きで肉が食べられない父親を連れてきてあげたい。そして、私の分の蟹や魚をほぐす作業を任せたい。このような先の尖った細長い棒2本で食べ物を掴むのは、私にはむつかしすぎる・・・(日本育ちの生粋の日本人です)

 

腹ごしらえがすんだら出陣。前日の猫だまりの周辺に行ってみたら、案の定すでに猫たちが集まっていた。

 

何か考えている風だが、きっと眠いだけ。

 

猫神社に向けて出発。クロネコ堂も気になったが、行きそびれた。

 

ステキな家紋がついた土蔵。田代島には趣のある年代物の建物が多い。

 

風格のある消火栓のそばには不機嫌そうな猫たち

 

とりあえず、すんませんと謝っておく。

 

道路は舗装されていて歩きやすく、道連れにも事欠かない。

 

この子もついて来て

 

なでろと要求。なんなの、ここはジャンナ(アラビア語で「天国」)か?

 

道の両脇の風景も、鬱蒼と茂った樹木や蔦、雑草だらけで実に素晴らしい。

 

島の駅に到着。ここでビールが買えることは調査済みだ。ふふっ

 

開店前だったので、しばし待つ。入り口前に猫だまりがあるので、いくらでも待てる。

 

刻々と形を変える猫団子

 

これは、光の当て方によってはジオットの宗教画っぽい構図になるかも。

 

子猫が多く、大半が白黒。白黒族の支配地域なのだろう。色柄別の分布図がほしい。

 

ようやくオープン。中には色々な土産物が売られている。当然猫グッズが中心。土産物はスルーして缶ビールだけを買う。アサヒなのが残念だが、人生には妥協が必要な時もある。

 

白パンツを履いた黒猫さんが「出せ~!出せ~!」と騒いでいた。保護猫かな?

 

島の駅を出ると、懐かしい二宮金次郎像に遭遇。プロペラのオブジェ?も。

 

猫神社に向けて再び歩き出す。やはり要所要所に道案内・付き添い猫さんたちが待機している。

 

 

木に登っている子もいたが

 

すぐに諦めて降りてきた。

 

何かもの言いたげな子

 

10月の爽やかな朝、島の美しい自然の中を猫たちと共に歩いていると、つい詩人になってしまいそう・・・

 

緑のトンネルの向こうには、にゃんこ共和国があって、独裁者のにゃんこ大統領に対して、にゃんこ民衆が平和的な抗議デモを行っていて、それをにゃんこ治安部隊が催涙ガス弾などで弾圧して・・・(詩人というよりは、猫好きの中東関係者の妄想)

 

石巻市のHPの田代島紹介ページ

https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10053500/0050/3639/3639.html

 

(続く)

 

 

<おまけ>

 

在ヨルダン英国大使館の飼い猫、ローレンス・オブ・アブドゥーン氏

Lawrence of Abdoun

 

英国では、首相府のラリーや外務省のパーマストン、財務省のグラッドストーンなど、「ネズミ捕獲長」という役職名で猫が何匹か公式に飼われているのだが、この在ヨルダン大使館のローレンス・オブ・アブドゥーンは、在外公館初のネズミ捕獲長らしい。ヨルダンの首都アンマンの動物保護施設から英国大使館が引き取り、フェイスブックやツイッターで定期的にその活躍ぶりを発信しているおかげで、国際的に有名なスター猫になった。(というほどでもないが)←どうやねん

 

仕事中の様子。ちなみに、「アブドゥーン」はアンマンの英国大使館がある高級住宅街の地名。「ローレンス」は当然、アラビアのローレンスに由来している。

 

動画

British embassy employs rescue cat in Jordan

 

ツイッターのアカウント

https://twitter.com/lawrencedipcat

 

英国政府の飼い猫に関する記事

http://www.news-digest.co.uk/news/features/16017-the-downing-street-cats.html

 

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月宮城県田代島への旅~島で猫三昧編(1日目)~そして中東のイケメン

2019-04-14 04:35:03 | 

 

去年の10月に妹と猫好きの聖地として名高い宮城県田代島を訪れた時の写真が、なかなかアップできずに心の片隅で引っかかっていたので、いい加減に載せようと思う。なお、仙台経由で石巻に出て、一泊した時の記事はこちら

 

石巻から網地島ラインのフェリーに乗って島に到着。島に入ったと同時に私のデジカメのバッテリーが切れたので(充電したつもりだったのに出来てなかった)、島での写真は全て慣れないスマホで撮った。しかも、iPhoneなどではない安物のあんまりスマートじゃないスマホ。まあデジカメで撮ったって、下手っぴなんですが・・・

石巻15:30発のフェリーに乗って、大きな集落のある仁斗田に16:16着。予約していた民宿に荷物を置いてから、さっそく猫探しに出かけたが、探さなくてもすぐ近くに数匹集まっていた。猫だまりポイントだ。

 

子猫もいた。島で生活している人に聞いたら、子猫はけっこう生まれているらしい。かわいい~

 

特にこのお母さんの陰に隠れている褐色の毛玉っぽい子がビビリ顔でかわいかった。触らせてくれないけど

 

田代島では、猫のみならず、打ち捨てられた自然や廃屋っぽい建物も素晴らしいので、ぜひ堪能したいものだ。

 

この子は飼い猫らしく、首輪をしていた。何か狙っている顔だ。

 

マンガアイランドや猫神社は翌日に回して、すぐ近くの港へ向かう。

 

港では、こんな案内猫さんがお出迎えしてくれる。いや、別に案内してくれないけど…

 

この子は好きなだけ触らせてくれた。

 

幸せ・・・

 

次第に日が暮れていく港。

 

山側は夕焼け。

 

泊った民宿は「ふじや」というところ(参照)で、外部から移住してきたという年配の男性が料理も含めて全て1人で切り盛りしていた。値段は忘れたが、島の他の民宿と大して変わらなかったと思う。

 

島で採れた海の幸中心の夕食。煮物の味付けは薄め

 

石巻から持参した日本酒などを飲んだが、やはりビールが飲みたくなった。次回行くときは、がんばってビールをいっぱい持っていきたい。

 

田代島では、携帯は問題なく使えたが、Wi-Fiが入らなかった。Wi-Fiがないと外国人観光客には不便であろう。私もスマホにSIMカードを入れず、Wi-Fiルーターでネットに繋いでいるので、けっこう不便だった。過疎の島とはいえ、猫好きの間で世界的に有名な観光地なので、なんとかしてほしいものだが、無理なのかな・・・でも、ネットがないおかげで珍しく早寝早起きできたので、悪いことばかりではない。

 

(2日目に続く)

 

<おまけ>

一応これは中東ブログなので、中東に関する有益な知識も少しくらい提供しておこうと思う。

というわけで、私が押す中東のイケメンをご紹介しよう。(有益~)

 

カタールのタミーム首長のお兄さんのジャーシムさん(シェイフ・ジャーシム・ビン・ハマド・アール・サーニー)

「‫جاسم بن حمد آل ثاني‬‎」の画像検索結果

「‫جاسم بن حمد آل ثاني‬‎」の画像検索結果

 

ウィキペディアによると、彼は1978年8月25日生まれ。ハマド前首長の3男で、皇太子に指名されていたが、2003年8月に前首長の4男である弟のタミームさん(母親は同じモーザ妃)に皇太子の座を譲る形で退位したらしい。タミームさんは2013年6月に父親の後を継いで首長になっている。皇太子の交代の時、実際に何が起こったのかは詳細不明…

 

ウィキペディア(英語版)

https://en.wikipedia.org/wiki/Jassim_bin_Hamad_bin_Khalifa_Al_Thani

 

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする