今回はまとめ書き日記、6月後半分だ。
この調子で定期的に日記を更新したいものだ・・・っていうか、ブログというものは、そもそも日記なんだとは思うが。
6月某日
妹とチャットしていて、「ホットケーキミックスに卵やチーズを入れて焼くと、美味しい朝食になる」と書かれているのを見て、「ああそういえば、この広い世界には朝食というものが存在すると聞いたことがあるわい」と思う。
私も高校生くらいまでは毎朝、母親が用意してくれた朝ごはんを食べていたはずなのだが、もはや先史時代のことのように思える。今は旅行に出かけた時にしか食べない。前回朝食を食べたのは、昨年12月の伊豆大島のホテルでのことだった。
そういうわけで、私の頭の中には「朝食=旅行」という図式が存在するので、朝食について考えているうちに、旅行に出かけたくなってしまった。しかも海外へ。現段階でも、行って行けないことはないだろうが、まだワクチンも打っていないし、世界的にもデルタ株の感染拡大が懸念されているところなので、もうしばらくの辛抱というところか。その間に旅費を稼がなきゃな・・・
ちなみに、今私が一番食べたい朝食は、シャーム地方(シリア・レバノン・ヨルダン・パレスチナの辺り)式の朝食だ。
こういうやつ。ファラーフェル、ディップ類、パン、チーズ、オリーブなど。これにシャーイ(紅茶)を合わせる。
焼き立てのマナーキーシュ(アラブのミニピザ、総菜パン)も朝食にピッタリ。
(今回の写真は全てネットから拝借した)
6月某日
魂の入っていないラジオ体操をする。
私は普段家に籠って座ってばかりの生活を送り、極度の運動不足なので、せめて毎日起きた時にラジオ体操をするよう心掛けているのだ。ただし、起きるのは午後で、時間もまちまちなので、ラジオは心の中のエアラジオだ。
手順をしっかり覚えていないので、もともと適当にやっているわけだが、最近はマンネリになってしまって、体操しながらその日の夕食やベンチ飲みの準備などについて考えながら無意識に手足を動かし、気が付いたら終わっているという感じだ。
これは、よくない気がする。魂の入っていないラジオ体操は、なんとなく効果が薄そうだ。ここはひとつ、初心を取り戻して、熱意を込めてやるべきなのではないか。
音楽がないからマンネリになりやすいのかもと考え、ユーチューブでラジオ体操関連の動画を探したら、これが出てきた。
これを聴きながらやったら、悲しい一日が始まりそうな気がする・・・
6月某日
賞味期限を10日過ぎた豆腐を食べる。
1週間程度過ぎたものは以前も食べたことがあったが、10日はさすがに初めてなので緊張した。
スーパーで売られているパック入りの豆腐で、イヤな匂いもしないし、見た目も普通なので食べてみることにしたのだが、念のために納豆とキムチをこんもりとのせて食べた。殺菌効果があるかもしれないと思ったのだ。レンジがあれば加熱して食べるところだが、うちにはレンジがなくて面倒だったので、そのまま食べた。
その後、ドキドキしながら数時間過ごしたが、結局何ともなかった。私はかつてシリアに滞在した時、最初下痢ばかりしていたが、その後は多少古いものを食べても大丈夫になったので、そのせいかもしれない。
でも、心臓に悪いから、次からはなるべく賞味期限内に食べよう・・・
6月某日
小さなナメクジが家についてきた。
最近湿気が高いせいか、ナメクジと触れ合う機会が多いのだ。ベンチ飲みをしていて、ふとベンチに置いた手に「ぐんにゃり」という感触があって、よく見たらナメクジがいたりするのだ。家に帰ってからしばらくして、ふと床を見ると、ナメクジが這っていることもある。今日のように。カバンに入り込んで、家までついてきたらしい。どうも、世界中のナメクジがうちに来たがっているのではないか、という気がしてくる。
無益な殺生はしたくないので、ティッシュでそっとつかんで、窓から手を伸ばし、隣の廃ビルの屋上に振り落とす。そこで幸せに暮らしてね、ナメちゃん。うちには戻ってこないでね・・・
水とエサも置いてあげるべきかと思ったが、飼うわけではないし、廃屋といえど、よそ様の建物なのでやめておく。
6月某日
「ツイッターの公式マークが欲しい!」という煩悩が降って来る。
個人的にはツイッターはあまり使っていないのだが、仕事で情報収集のために見る機会が多く、だんだんあの公式マークがカッコよく思えてきたのだ。しかし、有名人でもなければ、バズるネタを持っているわけでもないので、一生縁がなさそうだ。
う~む。
煩悩が通り過ぎるのを待とうかな・・・
ちなみに、私がツイッターの公式マークについて考える時、真っ先に頭に浮かぶのはこの人。
イランのハメネイ最高指導者(82)だ。
彼のツイッターの英語のアカウントは、フォロワーが89万人に達しているのだが、公式マークがついていないのだ。彼は反米の指導者なので、「わしはアメリカの会社のSNSの公式マークなんて要らん!」(イランとのダジャレ)ということなのだろうか。しかし、彼はそのことについて、臨終間際に後悔したりしないだろうか。「あ~、やっぱりわし、公式マークほしかったな・・・」なんて。彼の場合は、テロを扇動する内容のツイート等の理由で、申請してもツイッター社に却下される可能性も高いが。
ツイッターの公式マークの取り方に関する記事
https://dt-media.jp/column/?act=Detail&cms_id=00000590
いや、もう欲しくないんだけどね。(ほんとか)
(終わり)