うちの主任のブラッド。
私の所属する部署はそこで働いているだけでストレスレベルが半端ないって言われてるのに
その部署の主任。
主任になる前は私らと同じ肩書きで、統計アナリストだったんだけど、あの頃はまだよく一緒に冗談を言ったり
笑ったりしてまじめでも結構オモロイ人だと思っていたけど、主任になってから笑顔が物凄く減った。
フィアンセとの
甘いはずの結婚準備で疲れてるのか
それに追い打ちをかけるような日々の過酷な仕事でのストレスなのか、なんだかいつも悲しそうなのである。
先週のいつだったか、『ストレス解消に何してんの?』と聞いてみた。
すると、『言えない。』っていうじゃないの。
言えないと言われると
聞きたいと思うのが人情(そうよね?ね?)
ワイシャツの裾を捕まえて、『ちょっと。何よそれ。言いなさいよ。』と詰め寄った。
すると真っ赤になって『本当に言えない。っていうか、言いたくないかも。』って言うの。
け。つまんない。
(ってかブラッドあんた一体何やってんだよ...好奇心を一層かきたてるじゃないの)
と思って、『私のストレス解消に役立てようと思ったのにな。』と言ったら一言、
『そもそもケイエスにストレスなんて、あるの?』
WTF...
『失礼ね。だいたいブラッドって男を主任に持ってて、ストレスがないわけがないじゃん!』と言い返したら
...逃げられた。
しかし他人から見て、私がかなり楽しい毎日を送っているように見えてるのは確かかも知れない。
私は絶えずよく笑う。
いや、常に誰かが笑わせてくれる環境にいるという方が正しいかも。
恵まれているなーって思う。
だけど笑ってばかりだから仕事が軽いわけでは決してない。
仕事は他のアナリストよりも多いし、時間厳守なレポートの数だって多いので
それだけで物凄いストレスなんだ。
だけどそれを
あえて見せないだけである。
これが
The プロ意識 ふふん。
嫌なことがあってもできるだけ次の日に持ち越したくないので
一歩会社から出たら、会社の嫌なことを体から剥がすように家に帰ります。
まるでフリちゃんがブルブルブルって体を揺すって何かを取り除くみたいにね。
猫に、学ぶ。
************
もー、春って埃っぽい。早く初夏がこないかな。
↓ ↓ ↓
いつもありがとう。