さて、土曜日。
ハニバニの要求で、チャイニーズのテイクアウトにしました。
しょっちゅうはキツイけど、たまに食べたくなるチャイニーズフード in USA。

今回私は初めてスチームチキン&ベジタブルを頼んでみました。
これは「ダイエットメニュー」の項目にあります。
私はチャイニーズフード特有の
あのソースの甘さがあんまり好きじゃなく
このメニューだと「ホワイトソース」になっていたので、物は試しと思いこれにしました。
ハニバニはぶれないGeneral Tso's Chicken (Tsoの発音わからず)をいつもオーダーします。
恐らくこのGeneral Tso's Chickenがアメリカで一番人気があるものだと思われます。
さて、例の「ホワイトソース」。
実は日本で食べる八宝菜のソースと同じ。
クリアで塩味があり、とろみがあります。
良い所はそのソースが別の容器に入っていて、自分が好きな量をかけることができること。
薄味が好きな私には嬉しい。
ソースをかけなければ、本当にただスチームされた鶏と野菜です。
これからはこれにしようかなと思うほど美味しかったです。
こちらではアジアンジャンクフードと言われるチャイニーズフード。
メニューによっては野菜も豊富でヘルシーなものもあるんですよね。
今日はハニバニランチでこれまたチキン。

Butter Chicken Chili
ひよこ豆とKidney Beens、それから鶏ミンチのカレー風でした。
さあ、この一週間また頑張りましょう。
.