霞ケ浦湖畔にある霞ケ浦総合公園のネーチャーセンターの外側にあるグリーンカーテンとして使われていました。3㎝位の可愛い実がなるつる性の植物です。花は写真で見るように繊毛が多いきれいな5弁の雌花です。球状の実は熟れてくると赤く色づきます。この植物は、熱帯と亜熱帯に広く分布しており、わが国では、沖縄など琉球列島に自生しています。写真は10月3日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)