つくば実験植物園のサバンナ温室で毎年美しい装いを見せます。市販されているものは鉢に入れてありますが、植物園では、原種をそのまま植裁してありますので、樹高は3m位あります。写真のように緑の葉の枝先に一部が赤く染まった葉がついています。そのコントラストがとても美しいと感じます。説明によれば、北アメリカ(メキシコ)、中央アメリカ原産でトウダイグサ科の常緑低木です。メキシコでは、「ノーチェ・ブエナ(聖夜)」と呼ばれるそうで、クリスマスイブの今夜から明日にかけてふさわしい花だと思い掲載しました。写真は12月17日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)