つくば実験植物園のサバンナ温室で見かけました。珍しい花だと思います。説明によれば、南アフリカ(ケープ地方)原産で、ヤマモガシ科の常緑低木です。温室の中では、花が重いのか地面近くに咲いていました。直径は20㎝位ありました。写真は12月17日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)