この桜も濃い紅色の花をつけますが、恥ずかしそうに俯きに咲くので、伝統的な日本女性と重ねたのでしょうか、古来愛でる人も多かったようです。写真は3月22日に撮影したもので、まだ蕾がほとんどで、一部開花を始めた状態でした。
今日は風も弱まって強い春の日差しが眩しいほどです。近所の茨城大学農学部の構内を散策してきました。茨城大学農学部の構内および周辺遊歩道などは、桜の品種が多く、3月から4月の終わりころまで各種の桜を楽しめます。桜の中でも河津桜などに続いて咲いてくる大寒桜が開花しました。数日すれば見ごろになると思います。写真は3月22日に撮影しました。