季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

シロバナマンジュシャゲ(白花曼殊沙華)

2019-02-05 12:52:40 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でさいていました。通常の曼殊沙華(彼岸花)は、濃い紅色をしていますが、この種は花の色が、淡いクリーム色をしています。遠くから見ると白色にも見えます。写真は9月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナアケビの実

2019-02-05 12:49:14 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で毎年白い美しい花を咲かせ、夏の終わり頃写真のような緑色をした実が大きくなります。後一月もすれば、紫色に変色して熟れたことが分かります。写真は9月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシガヤホシクサ(越谷星草)

2019-02-05 12:28:19 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中央広場の池で観ることが出来ます。写真のようにごく小さい花が集まって頭状花序を形成しており、遠くから見ると星のように見えることからの和名のようです。自然界で絶滅したとされたこの植物をつくば実験植物園の研究者などが増殖に成功し、自然界へ戻して生育させる研究中の貴重な植物です。白い数ミリの花が咲いているのをご覧ください。写真は9月14日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする