「大聖寺」の境内にある「アーコレード」と言う二季咲きの珍しい桜です。この花は、英国で「オオヤマザクラ」と「コヒガン」の交配によって作出された大輪の桜です。日本に輸入されて春と秋に二度咲く二季咲きの桜として知られています。写真は9月22日に撮影しました。
平成30年は、初夏の頃から秋まで数度月下美人が咲きました。9月の下旬に咲いた月下美人です。花は、夕方咲き始めて夜の22時過ぎに満開になります。その後朝までに花が萎んでしまう一夜の儚い花です。花の香りが好きで、出窓に置いて楽しんでいます。写真は9月29日に撮影しました。