つくば実験植物園の多目的温室で見かけました。五弁のかわいい花が円錐花序を作っていました。その向こう側に緑色の球形の実が付いていました。マレー半島原産の常緑高木で、東南アジアやハワイ島などに分布している植物です。ハワイでは、「キャンドルナッツ」とも呼ばれ愛好されています。5㎝くらいの球形の実が付き、中にある種子から油を採取して灯火やニスとして使用されるとのこと。初めて見ましたが、興味深い花でした。写真は8月25日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)