つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で咲いていました。開花初期は白い色をした花弁は、徐々に黄色に変化するため、白色と黄色が混在しているように見えます。黄色と白色を金銀色に見立てて「金銀花」と呼ばれることもあります。スイカズラの変種と記され、徳之島・沖永良部・沖縄本島・宮古島・石垣島に分布していますが、個体数が激減しており、絶滅危惧IA(CR)に指定して保護されているとのこと。写真は8月25日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)