つくば実験植物園出始めてみました。食虫植物で白い梅の様なきれいな花の周りには腺毛があり、粘液を出す長い葉があり、これで虫を捕食するようです。我が国では、豊明市周辺の一地域にのみ生存が確認される保有種で愛知県の天然記念物」として大切に保存されています。写真は9月8日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)