つくば実験植物園の絶滅危惧植物管理棟で見かけました。土佐で発見された「唐飛簾(トウヒレン)」に似た植物であることからの和名とされます。高知県・徳島県・愛媛県の蛇紋岩地帯の特殊な土壌で生育しており、個体数が減少して絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に指定されて保護されています。写真は10月26日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)