goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

女王様は、諦めない?!

2018-08-03 23:33:43 | 自然・気象


暑さ底なし。

午前8時には、既に、30℃超。



昨日より、私の居室の窓周辺に、スズメバチが、何度も、往来を続けておりました。

その数、3匹。

前回、営巣された南側のベランダにも、飛んできておりました。

・・・そして・・・今日の朝、私の居室の窓のすぐ上の軒先に、十匹くらいのスズメバチのカタマリが・・・(一応、蜂の数をカウントしてみました)。

うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


女王蜂は、ウチの軒下を虎視眈々・・・いや、蜂視眈々と狙っていたようです。

ワーカー(働蜂)『女王陛下。先日の破壊されたお城よりは、多少、日当たりも悪く、湿気も多いですが、裏側には、広葉樹林で、巣材調達には、もってこい。おまけに、お子様達のお食事の昆虫なども多数生息しておりまして、絶好の物件かと思われます。』

女王蜂『来月には、新女王も生まれるからな。その前に、移城せねばならぬ。早急に築城せよ!』

ワーカー(働蜂)『御意!皆の者、築城開始ぢゃ!』

・・・なんて、会話が、蜂🐝達の間で、あったのか、無かったのか・・・?

スズメバチが営巣を始めた、約3m下で、やっとこ目覚めたオバさんは、窓の外の蜂の飛行をみて、またもや悪夢復活!か・・・心臓バクバク!状態でも、(低血圧のため寝起きは冬眠中に掘り起こされたゲコ(蛙)ちゃん状態の)まだ覚めやらぬ目とアタマの片隅で、南側のベランダの元巣のあった場所をチェック。

敵に軒下を乗っ取られる前に、さぁ!キミの出番だ!!
抜群の攻撃防御力を持つ『アース製薬・ハチアブスーパージェット』くん。
黄色いボディが、頼もしいぞ!


黄色いボディのスプレー缶を持ち、窓を10cm程開けて、手首だけをだし、攻撃目標左斜め上、距離約2m。

『なぎ倒せぇ~~~~!!!(←「風の谷のナウシカ/クシャナ殿下」)』


スズメバチのカタマリに向けて、一気に噴射!

築城中だった蜂たちは、四方八方へ飛び去って行きました。

昨日の監視の際には、何もなかったので、本日の日の出とともに、築城は、開始されたようでした。
蜂たちが、退去したあとには、巣板の始まり・・・育房が、ひとつ、作られておりました。
(↓丸印の中に拡大してあります。六角形の育房が確認できました)。


日の出とともに、午前7時半で、巣元と育房ひとつの作成ですから、夕刻迄、気が付かずにいたら、あの六角形の育房が、3つ4つになっていたかもしれません。

女王様。もうお諦め下さい。ウチの軒下は、侵入禁止でございます!ってわかってくれないかなぁ・・・。

ブツブツ文句を言いながら、薬液が、半分くらいになった防衛隊長のハチアブスーパージェットくんの2本目を買いに出かけました。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所に (しろ)
2018-08-04 22:10:22
近所にスズメバチの巣があるということが、確定的ですね。

わたしなら生きた心地がしませんわ

先日夜中に、枕元で足のたくさん生えている生き物の足音がしたんです。ガサゴソガサゴソって。とは違うし〜〜と考えて、いちお電気をつけてみたら・・・お菓子の袋の下に、茶色いお尻がみえました。

このお菓子はきちんと袋に入っていたのですけれど、良い匂いがしたんでしょうな。 人間にもおいしいと思えるものは、害虫の好物でもあったようですわ。

まずいお菓子には見向きもせず、最高の材料が使ってあるお菓子の袋を破って、食おうとしていたのかもしれません。

腹たちまして、殺虫剤ふりまいてやりました。すぐに弱って、わたくしの足の側面を張って逃げていきましたよ。そのあと、これでもかと殺虫剤をかけましたら、即死しておりました。あとは、トイレに流しました。

してやったりです。油性の薬なんで、こちらで拝見したエタノールで掃除しておきました。

そのあと、スズメバチ駆除の動画をみていたら、朝になってしまいました。youtubeみていると、いろんな駆除の仕方があるんですね。専門家に頼むと、¥50000くらいするとか・・・

高いですね〜





返信する
コメントありがとうございます。 (鼎子堂)
2018-08-05 00:10:15
猛暑が続きますね。

すっかりスズメバチとの攻防ブログになってしまいました。

スズメバチの本丸は、たぶん、お隣の雑木林なのだろうと思います。

他人様の土地ですし、基本的には、スズメバチは、益虫ですので、拙宅の軒下などに営巣されなければ、放置してよいと考えております。

撤去業者さんにお願いすると確かに高額ですね。
ウチも2個撤去で、結構かかりましたが、殺生を肩代わりしてもらうのですし、危険を伴いますので、ある程度は、仕方がないかと。

Gちゃん出ましたか。
奴らは、美味しいものを知ってますよね。
もしかして、相当なグルメ???

しろさんのお宅には、美味しいものがたくさんあるって、知っているのでしょうね。


ブログ拝見いたしましたが、しろさんは、亡くなられたご尊父様に、いつも見守られているのですね。
不思議(霊的?)体験も多いみたいですし。
ご尊父様もしろ様のピアノが、聞きたくていらっしゃるのでしょうね。

暑さまだまだ続きますようで、ご自愛くださいませ。

返信する
スズメバチが (しろ)
2018-08-05 08:47:18
益虫だとは知りませんでした。一つ勉強させてもらいました。

わたくし亡き父の不思議体験だけではなく、小学生のときからわけのわからない体験を何度かしております。

大概、寝転んでたらたらしている時や、ぼ〜〜っとして何も考えてない時に起こります。

父の月命日は22日なんです。2/22をさかいにして、ばちっと前のジャンルの人間関係が切れました。何も考えてなかったんですけれどね〜

三毛猫さんにもお世話になったんですけど、きっとわからないでしょう。もしこのサイトがなければ、ばちっとは切れなかったと思います。

ご縁って不思議だと思いますわ。三毛猫さんにはお会いしたことがありませんけれど、感謝しております。

返信する
こちらこそ、いつもありがとうございます。 (鼎子堂)
2018-08-05 13:19:36

スズメバチが、益虫か害虫かは、意見の別れるところですね。
毎年、死亡事故なども報告されておりますし、襲われたり刺されたりしたヒトにとっては、害虫そのものですね。
巣に近づかなければ、一番よいようですが、なかなかソレも難しいところです。

その反面、他の害虫を捕食したり、エナジードリンクにも配合(真偽の程は、わかりませんが)されていて、何らかの薬効もあるらしい???と言われているようです。


アーティストさんは、霊感とか強い方が、多いみたいですね。
潜在意識とか、ハイヤーセルフ?とか、高次元とかに、つながりやすいんじゃないでしょうか?
それに、うお座さんは、なにか、巫女的な?霊的なチカラが強い人が多いみたいですね。
神秘的なチカラが、生まれながらに備わっているのかも?
それをインスピレーションで、感じて、音楽、美術といった芸術の分野での才能となるんでしょうね。

それにつけても、今年は、ほんとうに異常気象で、暑さも、まだまだ油断できません。
私も、ハチの監視ともども、なんとか、夏を乗り切りたいところです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。