3月22日 (土)晴 午前9時にパパの一家と5人で名張を出発。「ほんとうは、原稿書きや仲間への返信などあるし、代参してくれない?」、と言いたいが、恒例の墓参とあってままならず、まずは鳥羽の西念寺に向かう。 お上人様が、供養の塔婆を作ってくださったので、全員で般若心経をあげる。 天びん屋で海鮮寿司等の昼食後、松阪の清光寺さんで本家の墓所、亡夫のお墓、法久寺さんで実家のお墓に詣で、猪の倉温泉に立ち寄り、帰宅した。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?