このところの宅配会社は、うれしいことに夜の9時にも再配してくれる。 なので、良江♪さんからの黒いベルベツトに襟と袖口には黒ビーズ縫取りの、豪華なジャケットが届き、わぉっ、ゴ-ジャス!!! 先ごろ、名古屋で良江♪さんにお会いし一献傾けたおりに、彼女が着ておられた洋服が、とってもシックでゴージャス、私好み♪ …で、 「 素敵、すてき 」 と、連呼したような… . . . 本文を読む
孫達の春休みは、映画のあと一足延ばして島ヶ原の 「 やぶっちゃの湯 」 で、温浴療法~!
雨の日曜、花冷えしきりで、乳がん切除後の左腕が、重だるく鈍い痛みを訴える。乳がんのみならず大腸がんなどの、腕や足のリンパ浮腫に悩む病友の痛苦は、いかばかりかと思う。 「 だるさも痛みも生きてる証拠よ! 」 と、浩然胸を張る病友の勇姿に励まされるなぁ。 ぬるリ・つるりの温泉で、シンからあったまれる幸せ。 ん、免疫力が上がるよ、ね。 . . . 本文を読む
3月30日 ( 日 ) 雨 春休みに入って初めて会う孫のゆきちゃんとはるちゃん。 徒歩3分の近くに住みながら、ばば様のあまりの忙しさに中々会う機会もありません。 なので、昨夜の夕ご飯のおりに、 「 映画、観にいこう♪ 」 と誘って、今日は上野市のジストシネマにやってきた次第で。 パパとママは、車のタイヤ交換をするとかで、別行動。 ばば様は子育てをしていた頃を懐かしみながら、子ども達は人とペットの関わりや、死生のことなどを、子どもなりに理解したようで… . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?