11月6日(日) 曇時々雨
昨日はパパ宅で餃子パーティーのお招ばれにあづかり、なので今夜はばば様のキッチンで、イワシの天ぷらとアスパラガスと人参の肉巻き揚げの下準備をする。
ママは自治会の会議があると言うので、先に1人分をカリっと揚げて、「ささ、どうぞ♪」
パパは昨日休みをもらって家族そろって食事が出来て良かったね、など言っていたら、今日はまた出勤だそうで、いったい、どういうシフトの会社かしら。
…ほんうとうに、ね。
息子たちが子どもだった頃、天ぷらやフライは我が家の夕食の定番料理のひとつだった。
親も子どもも、ささやかな青雲の志を抱いて励んでいた。
いま、父親は逝き、子どもたちは社会人として二人の子供の親になれた。
父と子をつなぐ天ぷら。
「おいしいね♪」と息子が言い、「美味しいね!」と孫が応える。
幸せいっぱい、夢いっぱいのばば様は、一人ひそかに喜んでいる。
. . . 本文を読む
11月5日(土) 雨
終日、小雨が降り続く。
上の奥歯のクローム冠が外れて40日も経った。
ムリして予約を入れても次の予約が入れられないようなタイトな日々を生きていたので、やっと月が変わって腰を据えて治療をしていただきましょう…と、行きつけのアップル歯科に予約を入れて、今日の受診となったものだ。
「ホワイトニングは、うまく行ってますか?」
「えっ、えぇ…、なんか忙しくてホワイトジェルを装着するヒマが無いんですぅ」
「そうのようですね、お忙しそうですね」
「…なぜ、ご存じなんですか?」
「あ~、ブログを拝見しているものですから」
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?