4月19日(日)晴
日中は、汗ばむほどの陽気に恵まれ、家中の雨戸を繰って網戸を立てる。
玄関も網戸にして、「まるで、虫かごですぅ♪」
庭の雑草もひとしお目につくようになったので、「昭和天皇さまは、『雑草と言う名の草はないのだよ』とおっしゃったそうね」など、みるくに話しかけながら、草引きをする。
ついでに、築山に生えた蕗を採って蕗味噌に仕立てる。
熱湯で茹でこぼし、炭酸を放って少し置いたあと、太い蕗は筍と土佐煮にする。
やわらかい蕗の葉と軸を細かく切って絞り、ちゑ子さんの手作り豆味噌とみりんを合わせ、ごま油でさっと炒め煮にする。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?