さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪会議のあとは、松阪へ…

2007年07月02日 18時08分19秒 | さくら的非日常の日々

           二の腕の赤痣も痛ましい… 

県の会議を5時半に終えて典ちゃんにTEL。 「まだ、頭がふわふわするわ」 と言うので松阪にむかう。

高校時代の同級生・典ちゃんには、抗がん闘病中もそれ以前のせつない頃も、ほんとうに力づよく支えてもらった。
先週、歩行中に意識が途切れて転倒。 額を強打し 「まるで、お岩さんみたいよ」 と連絡を貰って驚いた。

一過性の虚血性脳疾患? それとも、心疾患?

友の難儀は我が難儀。  心配するより会うのが早道、「今から行くわ」 。
で、名張とは逆方向に…。

姉は機嫌良くお勤めしてるようなので、今日はTELのみ。 
姉ちゃん、どうぞ、しづしづ、おしづかに! 

典ちゃんと快楽亭で、ひさご弁当を。 和のプチ・コース、京料理の趣で安価美味!
だって、1050円なんだもの…

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪第6回 三重県緩和医療提供... | トップ | ♪今日は、KLC全国加盟店大会... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙が出そう、さすが元新聞記者 (サクラ♪)
2007-07-04 20:17:37
お姉ちゃん、しづしづと、お静かに・・・と言う言葉を何回も読み直し、スケジュールの詰まった広野さんのこころ模様は、手に取るように分かり、涙が出そうになりました。 頑張って広野流にね。 8月の花火には足が痛いけどがんばって行きます。
 娘が、7月21日に図書館の中にある800人も入る音響効果が最高のホールで歌います。ギターを使ってソロで歌う事になりました。 成功して欲しいと願っています。
この文章は、孫が打ってくれました。ありがとう。 

返信する
泣きそう、さすが元新聞記者! (サクラ♪)
2007-07-04 20:18:57
しづしづと、お静かにと言う言葉を何回も読み直しました。スケジュールの中で動いている広野さんは、とても余裕がないのですよね。
 私の母は94歳ですが、耳が少し遠いけど、しっかりしているのでありがたいと思います。心配ばかりかけた母には、感謝の気持ちでイッパイです・・・。
 めぐみは、7月の21日に図書館の中の素晴らしい音響効果の中でソロで歌います。800人入る素晴らしいホールでギターと共に歌います。
返信する
サクラ♪ちゃん、お元気で、ね! (さくら)
2007-07-04 20:25:12
サクラ♪ちゃん、こんばんは!

華やかで活動的な親孝行娘のめぐちゃんと、優しく思いやり深いお婿さん、こうちゃん、てっぺいくんに囲まれて、ほんとうに幸せなサクラ♪ちゃん。

8月の花火は、あっという間にやってきますよ。
今年もご一緒に楽しみましょう。

明るく前向きに、生きていける喜びで、また、強く強く頑張れるよね。
ご一緒に、ね!

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事