ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
さくらの日々是好日
余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!
♪今日は洗濯日和なので…
2006年03月25日 22時29分39秒
|
さくら的非日常の日々
皆子さんから、baby誕生祝のお返しが届く
気の利いたプレゼントに心がほっ
学さん・皆子さん。ご縁をありがとうございます
3月25日(土)
一昨日に続く久しぶりの晴天。朝から3回洗濯機を回し、途中、ゆきちゃん・はるちゃんがやって来たので庭の草引きを3人で。
春だなぁ、草萌えの早いこと…
今日は家事三昧の私です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (7)
«
♪わたし達って、チラシ配りの...
|
トップ
|
♪今日もまた、寒む、寒む、さ...
»
このブログの人気記事
♪ 令和7年の建国の日にあたり、【今】を生きられ...
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風...
♪お久しぶりです、読売新聞・中村総一郎記者!
♪ 菩提山長谷寺から贈っていただいた初護摩符を、...
♪ 『霽(はれ)と褻(け)』をテーマに、 古い着...
最新の画像
[
もっと見る
]
♪ 令和7年の建国の日にあたり、【今】を生きられる幸せに深く感謝の思いを致す
3日前
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風呂を楽しむ
4日前
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風呂を楽しむ
4日前
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風呂を楽しむ
4日前
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
5日前
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
5日前
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
5日前
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
5日前
♪ 雪は降らねど寒さ厳しく、強風に煽られ庭の花鉢が宙を飛ぶ
1週間前
♪ 雪は降らねど寒さ厳しく、強風に煽られ庭の花鉢が宙を飛ぶ
1週間前
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
矢張り主婦ですね!
(
片田舎のマダム
)
2006-03-26 15:48:47
こんにちは、お忙しい中にも、1日家事をなさる日もあるのですね。少し安心しました。
(´ー`) ウフフ
お孫さまがお近くで良いですね。(^_^)
名張の桜は何時かお邪魔したんでしたが、素晴らしいです!! もう随分前になりますね。
返信する
訃報です
(
片田舎のマダム
)
2006-03-26 21:50:09
コシノママさま 本日亡くなられました.
広野光子さんの出版記念会を思い出しています.
ご冥福を祈ります.合掌
返信する
おみやげがビデオが
(
ちば はれお
)
2006-03-26 23:08:49
郵便局の小包が届きました。イギリスのお土産やら、奈良の吟醸酒までありがとうございます。
ビデオをさっそく拝見。明るく生き生きと生活されているいつもの皆様が収録されていて、安心。
やっていることが普通以上。
元気を小出しに、観桜会を楽しみにしています。
返信する
ご両人さま、ありがとうございます!
(
さくら
)
2006-03-27 00:26:45
★マダ~ム!
お知らせをありがとうございます。
朝日放送の午後10時前のニュースで流れたんですってね。
アヤコママの訃報…
私は、どんなにかご厚誼をいただいたことか!
平成2年、7年。ホテル・プラザ、ニューオータニ大阪で開いた2度の出版パーティにお出まし頂き、立礼・送礼にお立ちくださった、矍鑠としたお姿を有難く思い返しています。
密葬の3月28日にはママにふさわしいお花を送りましょう。
本葬の4月28日には岸和田に参ります。
ありがとう!を100回申し上げても埋まらない。お世話になるということは、そういうことなのですね。
マダ~む。ありがとうございます。心から!
返信する
はれおさん、こんばんは!
(
さくら
)
2006-03-27 00:36:23
年末・年始にひどい風邪をひき、がんの転移と再発の恐怖に苛まれ、心身ともにくたばってしまったのでしたが、貴方の優しさと思いやりには、「ほんとうにありがとうございました!」と改めて御礼を…。
新宿、今年は”元気野菜”の元さんも来られます。
見代先生のお主人、辻社長も、また、お茶の用意をしてきてくださるそうです。
ありがたいことです。
12時集合ですよ~
返信する
yahooのニュース
(
片田舎のマダム
)
2006-03-27 09:53:25
Yahooを開くと夜のニュースで知りました。
お元気でしたのに。ご立派なお嬢様をそれぞれに育てられたことを尊敬させて頂いていました。
子供の伸びる芽を如何に早く見つけるか?この折りの子育て大変ですね。
可愛いお嬢ちゃまたちどんな才能をお持ちかお楽しみですね。健太は生まれたときから、パパが、宮大工が良いなあと申してました。(´ー`) ウフフ 今のところ、アーチストもバレリーナもだめなようで、決まる頃には私共の命が足らずだ!と申しています。
ゲラ刷り済まれてよかったですね。新宿御苑どうぞご成功でありますように!!桜充分お楽しみください。
返信する
マダ~ム。流石の早耳!
(
さくら
)
2006-03-30 01:23:33
こんばんは、マダ~ム
アンチエイジングのひとつの資質は「早耳」ですって。
いつも多方面にアンテナを張って、森羅万象に興味津々蔵しておられるからでしょうね。
敬服いたします。
ベルギーのプリンシパルにあやかりたいうちの小さいのは、今日も年上の2人と小競り合いで、いったい何回悔し泣きしておりましたやら。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
さくら的非日常の日々
」カテゴリの最新記事
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風呂を楽しむ
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
♪ 雪は降らねど寒さ厳しく、強風に煽られ庭の花鉢が宙を飛ぶ
♪ コーラスの練習に浸りながら、一人の作詞家に思いを馳せる10分間の休憩時間に
♪ テレビのニュースショウが、「数十年ぶりの寒波」と大騒ぎしている
♪ 残りの人生、一度たりとも食事をぞんざいに済ませたくないのですぅ
♪ 菩提山長谷寺から贈っていただいた初護摩符を、節分会の前夜に飾り直す
♪ 月に一度の、地域密着高齢者親睦施設「なごみ」の接遇ボランティアは、いつもの...
♪ 居間のテーブルの一角がミニミニ菜園になっていて、三つ葉とフリルレタスが育っ...
♪ 今日から、地域密着の通所型介護施設「かんプロチアクラブ」駅前店に通えること...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
♪わたし達って、チラシ配りの...
♪今日もまた、寒む、寒む、さ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジャーナリスト
自助努力の患者会「がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会 主宰
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
さくら♪/
♪ 本日は、コーラスの練習に行ったほかは格別のこともなく、怠惰に過ぎた
さくら♪/
♪ さくらブログのご愛読者・田園調布の「あ」さ~ん。 ご連絡をお待ちしていますぅ
あ/
♪ さくらブログのご愛読者・田園調布の「あ」さ~ん。 ご連絡をお待ちしていますぅ
azukarineko/
♪ 本日は、コーラスの練習に行ったほかは格別のこともなく、怠惰に過ぎた
清風/
♪ 今から始まる「ゆめのたね放送局〜ガーデン屋のお仕事」で【祈りの電飾】のお話を20分!
静子/
♪ 今から始まる「ゆめのたね放送局〜ガーデン屋のお仕事」で【祈りの電飾】のお話を20分!
通りすがり/
♪ 台湾の「金つなぎさん」に賀状を送ったら、送料がなんと100円ですって。 …アリ?
fumiel-shima/
♪ 台湾の「金つなぎさん」に賀状を送ったら、送料がなんと100円ですって。 …アリ?
miwako/
♪ 「うん、きれいだね!」、休日出勤で夜に帰宅し、弟の仕事ぶりに満足して明日に備える
azukarineko/
♪ 負うた子に教えられ、 電飾を飾る。 母の本懐ここに在り!
ブックマーク
☆;ヨミDr. 元気になるがんの話~めげない、逃げない、へこたれない
読売電子新聞(YOMIURI ONLINE)の医療面(ヨミドクター)に、元気な【金つなぎ・抗がん闘病】の実際を紹介したブログ♪
☆金つなぎ
明るく強く前向きに志高く華やかながん(ほか難病・大病)患者会のサイト
☆金つなぎ・非日常療法のすべて
余命半年から生還した、多重がん患者の”生き抜き・生き残り療法”のすべて!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
♪ 令和7年の建国の日にあたり、【今】を生きられる幸せに深く感謝の思いを致す
♪ 週の最初に、枚方から朝帰り。 太陽眩しく昼風呂を楽しむ
♪ 義妹の美代ちゃんと谷六の純華楼で昼呑みを楽しみ、友人の朗読劇に向かう
♪ 雪は降らねど寒さ厳しく、強風に煽られ庭の花鉢が宙を飛ぶ
♪ コーラスの練習に浸りながら、一人の作詞家に思いを馳せる10分間の休憩時間に
♪ テレビのニュースショウが、「数十年ぶりの寒波」と大騒ぎしている
♪ 残りの人生、一度たりとも食事をぞんざいに済ませたくないのですぅ
♪ 菩提山長谷寺から贈っていただいた初護摩符を、節分会の前夜に飾り直す
♪ 月に一度の、地域密着高齢者親睦施設「なごみ」の接遇ボランティアは、いつものように楽しく過ぎた
♪ 居間のテーブルの一角がミニミニ菜園になっていて、三つ葉とフリルレタスが育ってる
>> もっと見る
カテゴリー
さくら的非日常の日々
(7309)
さくらジャーナル
(96)
患者による患者のためのがん相談
(150)
猫のみるく的生活
(170)
金つなぎの会
(748)
病老 Vs 老病介護の日々
(60)
いのちの授業
(1)
金つなぎ 逝者鎮魂・生者安寧 祈りの電飾
(3)
『 第10回 名張で学ぶがん医療 』
(117)
勝手に【笛吹き・桃源郷】応援団
(32)
KLC
(161)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
(´ー`) ウフフ
お孫さまがお近くで良いですね。(^_^)
名張の桜は何時かお邪魔したんでしたが、素晴らしいです!! もう随分前になりますね。
広野光子さんの出版記念会を思い出しています.
ご冥福を祈ります.合掌
ビデオをさっそく拝見。明るく生き生きと生活されているいつもの皆様が収録されていて、安心。
やっていることが普通以上。
元気を小出しに、観桜会を楽しみにしています。
お知らせをありがとうございます。
朝日放送の午後10時前のニュースで流れたんですってね。
アヤコママの訃報…
私は、どんなにかご厚誼をいただいたことか!
平成2年、7年。ホテル・プラザ、ニューオータニ大阪で開いた2度の出版パーティにお出まし頂き、立礼・送礼にお立ちくださった、矍鑠としたお姿を有難く思い返しています。
密葬の3月28日にはママにふさわしいお花を送りましょう。
本葬の4月28日には岸和田に参ります。
ありがとう!を100回申し上げても埋まらない。お世話になるということは、そういうことなのですね。
マダ~む。ありがとうございます。心から!
新宿、今年は”元気野菜”の元さんも来られます。
見代先生のお主人、辻社長も、また、お茶の用意をしてきてくださるそうです。
ありがたいことです。
12時集合ですよ~
お元気でしたのに。ご立派なお嬢様をそれぞれに育てられたことを尊敬させて頂いていました。
子供の伸びる芽を如何に早く見つけるか?この折りの子育て大変ですね。
可愛いお嬢ちゃまたちどんな才能をお持ちかお楽しみですね。健太は生まれたときから、パパが、宮大工が良いなあと申してました。(´ー`) ウフフ 今のところ、アーチストもバレリーナもだめなようで、決まる頃には私共の命が足らずだ!と申しています。
ゲラ刷り済まれてよかったですね。新宿御苑どうぞご成功でありますように!!桜充分お楽しみください。
アンチエイジングのひとつの資質は「早耳」ですって。
いつも多方面にアンテナを張って、森羅万象に興味津々蔵しておられるからでしょうね。
敬服いたします。
ベルギーのプリンシパルにあやかりたいうちの小さいのは、今日も年上の2人と小競り合いで、いったい何回悔し泣きしておりましたやら。