さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪帰らなむ、いざ! 途中、松阪に立ち寄って…

2007年04月03日 10時56分01秒 | さくら的非日常の日々
                4月3日(火)

ラクーアで目覚め、「あ~、寝たぁ!」と実感。0時~7時半もの間、爆睡したのだもの、ね。
名古屋の文ちゃんは一足お先に西下、新潟のみっちゃんとふたりで花散らしの雨の中、サンマルクのモーニングを。

1時間あまり堰を切ったように話すみっちゃんを見ていて、彼女の背負った寂しさを思う。
私でお役に立つなら、話を聞くくらいのこと、何でもないわ。 昨日の智さんも、よしくんも、さとさんも、中村氏も、まりりんちゃんも…、ほかの誰方にだって、私は”傾聴”させていただく!

佳代ちゃん心尽くしの黒豆五穀ごはん、紫芋ごはんに、変わり松前漬(逸品!)、コンビニ仕立てのオクラと山芋、人参、若芽の青紫蘇ドレッシング!

昨日のお花見弁当を頂いてきたの!
           

高校時代の友人・佳代ちゃんは、夫の元さんとオーガニック野菜を栽培。 地域の皆さんと、日日是好日を生きている。

昨日はそんな仲間のおひとり、柴田氏と一緒に来てくれた。
おいしいおいしいお弁当を、たくさんたくさん、拵えて…。

今日は午前10時51分発ののぞみで帰途に着く。

昼食は近鉄特急車中で頂いて、松阪に向かう。
実は、実家の妙子ねえさんが入院中で…。

一昨日の夜、妙子ねえさんが入院したと聞いた。
改めて松阪に行くのは、スケジュールの空く6日以降になる…。 
ちょっとしんどいけれど、名張への途中に松阪・済生会病院に立ち寄ることにする。

82歳。 寄る年波でもあり少し心配はしたが、やっぱり、検査入院とのことで、すこぶる元気だ。
心配して、ソンした気分。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪Yakultさん、ありがとう! | トップ | ♪ヤクルトさん、 「Yakult 40... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま!! (片田舎のマダム)
2007-04-04 07:54:59
大変でしたね。お姉さまがお元気でよかったです。

貴女はご自分をお大事に!!しっかり、ご休養をなさってくださいね。私はしっかり睡眠を取るだけが自分の体調を維持できます。
返信する
♪有難うございます! (さくら)
2007-04-04 23:53:55
マダ~ム、こんばんは!
ご縁をありがとうございます。

ほんとうに、睡眠こそは、命の母!ですね。
なかなか、睡眠が取れなくて…

今夜こそは!と意気込んでbed-inしたのに、TELのブランチスイッチを切り忘れて、ついさっきまで肺腺がんの病友の悲哀とつながっていました。

安易な答の出来ない重い内容に、眠気は吹っ飛び、直接には何もして上げられないもどかしさを悔やむばかり…

でもね、スイッチを切り忘れたおかげで、このTELがつながった、と内心はよろこんでいるのです。
決して、偽善ではなく!!!

春は毎年、ポトマックを思い出す季節。 お会いして、思いっきりいろいろな思い出話をいたしましょう。
楽しみにシテイマス。

疲れました。 今夜は、もう寝ます。

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事