さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪アサヒビールのパノラマ弁当、美味・景観!

2008年02月23日 17時37分53秒 | 金つなぎの会

「会長、樋口さんとはお友達ですよね?」 と初参加の櫻井氏が言われる。 
観梅のあと、OBPツインタワーの26Fにあるアサヒビール・スカイビヤレストランのエントランスを歩きながら、「そんなぁ、畏れ多い!」 と私が答える。

たしかに、平成2年に 「風のように 炎のように~時代を創ったMrたち」 (船場経済倶楽部出版部刊) を上梓。 サンケイリビングの通常業務外に、アサヒビールの樋口廣太郎社長、松下電器の谷井昭雄社長、関経連の宇野収会長 (いずれも、当時の役職ですが…) に突撃取材を敢行したほか、ボーナスをはたいて守口プリンスホテルや門真ターミナルホテルに泊り込み、刊行に至った思い出深い出来事である。

樋口さんは、市井のこもごも万端に通じ、相手の立場に立ち、他人の痛みの分かる、【人たらし】 の達人で、あれほどの地位に上りつめたにもかかわらず、たとえば 「テレビ番組で見たコシノ・ジュンコさんの 【天壇思想】 に感じ入ったから、すぐに連絡をとって、このほど会ったんだよ」 と嬉しそうに語り、ジュンコさんのオリジナルスカーフを買い込んでは、いろいろな方にプレゼントしておられた。

もちろん私も数枚頂戴し、今も大切に使わせてもらっているが。

大阪に来られた折に、このレストランにも度々食事に招いていただいた。
今年、NHK会長に就任なされた福地茂雄さんがアサヒビール大阪支店長時代に、ご一緒させていただいたことなども、懐かしく思い出す。

レストランの特別室で、関西の一介の女性記者にすぎない私に、「呑舟の魚 支流を泳がず」 と箸袋に書いてくださり、これは、わが死出のお棺に入れるつもりでいる♪

樋口さんにいただいたうれしいご縁を大切に、観梅のあと私たちは、必ずここに集い歓談して安寧を喜び合う。
見晴らし抜群!  料理はおいしい!  そして、お安い! 
…そのせいもあって。

樋口さ~ん、ありがとうございますぅ。 
どうぞ、お元気で! 早く良くなってくださいませぇ。 

…祈るや、せつに。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪大阪城公園梅苑から、馥郁の... | トップ | ♪今日は、狸のお嫁入り! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出版パーティが凄かった (清風)
2008-02-27 23:59:27
あなたの出版パーティはホテル・プラザで開かれたね。
大阪新聞に大きく報道されたのを覚えています。
政財界の各位が多く出席されたと話題になりました。
「プレジデント」誌の守岡社長ほか、東京から来られたVIPもおられたとかも聞きましたよ。
いや、凄かった。
返信する
♪ありがとうございます。 (さくら)
2008-03-04 00:44:37
清風さま、いつもありがとうございます。
来る21日は、ホテル・モントレ大阪ですね!
楽しみに、伺います。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

金つなぎの会」カテゴリの最新記事