さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 「南蛮漬け、食べはる?」、「えっ、お手製ですか?」。 男厨男子の手作りは、すこぶるの美味でした

2021年06月25日 23時11分39秒 | さくら的非日常の日々
6月26日(金)  晴、午後に豪雨

夕方、「南蛮漬け、食べはる?」と電話があった。
毎週、伊賀市の谷本整形に車で連れて行ってくださる、ツジ氏からだ。

ワケ有って今は妻子と別居中なので、男厨男子。 なので、日々の食事などの家事はお手のもののご様子で、日ごろから食に関する蘊蓄も主婦はだし、だ。

男っぽく物静かな方なので、まさか、こんな本格的な調理をなさるとは思わなかった。

玉ねぎ、にんじん、土生姜の千六本少々と青紫蘇を足して、おいしい酢と穀物酢、塩、みりんなどで辻氏の味に近づけ、二皿を作る、一皿は明日の分♪

ありがとうございます。
                      
6月の30日間で、唯一外出予定の無い今日。
市役所に書類提出に行くことが残っているので、お昼過ぎに出かける用意をしていたら、突如の大雨、豪雨。
このところ、毎日続く梅雨の終盤のあばれ雨、
各地の被害などが伝えられ、被害のより少ないことを祈るばかり。                                             
                       
甘えん坊のみるくは、私がパソコンに向かうと膝に乗り、下から私の顔を見上げるのも、いつものルーティーン。
あまりに可愛いので、抱き上げてチュウしてやったら、ピンクの口紅が転写されちゃった。                       
                       
雨が止まないので、玄関前に陣取り、買い置いたアスター、インパチェンス、日日草を、プランターに植えつけ、玄関先を花盛りにする所存♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 「HbAIcが7、1に下が... | トップ | ♪ 地域の美化は、 高齢者の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事