さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ あら、 お兄ちゃん。 いらっしゃいませ~!

2009年11月09日 18時21分10秒 | さくら的非日常の日々
パソコンをしながら3時のおやつをしていたら、ご近所のNさんがお見舞いに来てくださって、またまたおやつタイムと相成りました。

これだから、ほっぺふっくら、お腹ぽっこりが加速するんだよね!

そこへパパが、ママお手製の薩摩芋の天ぷらの差し入れに…。
ありがとう、ありがとう♪
「 Nさん、半分っこしましょうね。ウチんちのママはお料理上手。 おいしいから! 」。

まぁ、なんてこと。
ゆきちゃんが新型インフルエンザにかかったそうで、パパも明日まで会社から禁足令が出ているんだって。

家族が発症したら会社に連絡。指示により出勤を取りやめ、出社に際しては病院の検診結果を持っていくことになっているんだって。

凄いね。 
企業の社会的責任ってことなんでしょうね。

ゆきちゃんの学校は先々週に学年閉鎖し、先週は学級閉鎖となり、「 その間の発病だから、欠席にならずラッキーだよ♪ 」と、本人が電話に出て元気に話していた。

さくらは、明後日から台湾に研修と取材に行く予定なので、いつものように飛んで行って「ばぁばが、風邪をもらってあげましょう!」など言って、孫に安心を与えるってことも出来ず、昨日もおやつを差し入れて門扉のところで帰ってきちゃった。

孫よ、許せ。
薄情な婆さまでありますぅ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 玉ねぎのヘタから、 緑の... | トップ | ♪ あはれ、 一縷の望みは叶... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薄情じゃないわ (かーこ)
2009-11-10 10:44:07
孫はばばばーちゃんんの元気の元。お互いの相乗効果で生きてる、と私は思いますわ。内の父も亡くなり、爺ちゃんのおこずかいで潤ってた孫たちは、その存在の大きさに今更ながら気づいています。爺さんも孫から元気を貰い88まで長生きしたもんね。台湾旅行に備え準備万端、インフルエンザに備えるべきですわ。
返信する
同感です (ZUZU)
2009-11-10 13:13:39
かーこ様に同感です。
さくらさんの心中の優しさの裏返し。お孫さんは分かっておられますよ。
返信する
♪ありがとうございます (さくら)
2009-11-11 01:42:53
☆かーこちゃま♪、こんばんは。
いつも優しく的確なアドバイスをありがとう!

>爺ちゃんのおこずかいで潤ってた孫たち…
なんて素敵な、【爺さま】でしょうね。
さくらも、欲しい♪

あなた流の言い回しに愛情がいっぱい!

☆ZUZUちゃま♪、こんばんは。
わわ、わっ。
見透かされてますね~。

風邪引かないように、楽しいことたくさん考えて実践して、治りましょうね。

いつも、ありがとうございます!

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事